
離乳食の次の食材を始める順番について相談です。小麦→卵→乳製品か、卵を早めに始めるべきか悩んでいます。
離乳食についてです!
いま2回食で、お粥、人参、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、ほうれん草、小松菜、りんご、じゃがいも、とうもろこし、豆腐、たら、をクリアしてます!
来週から小麦、卵、乳製品を始めたいのですが、どの順番で始めたらよいでしょうか😣?
小麦→乳製品(ヨーグルト)→卵(黄身の)つもりだったんですが、卵を早く始めた方が良いって見かけたので悩んでます😭😭
- n(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは6ヶ月の頃に小麦もヨーグルトも食べたので、卵が最後でした!

(・x・)
卵を早くはじめる理由はアレルギーが出にくくなるからみたいです。学会でそういうのが出たとか。
住んでる市だと、主食は「おかゆで十分!とにかく卵をあげて」と言われたので
3月3日に離乳食開始4月1日から2回食
記録してるアプリ見たら
卵黄を4月8日から、小麦(小麦のみの素麺)を4月19日、ヨーグルトは5月20日
でした。
ヨーグルトは他のタンパク質をあげてたのでデザートだし焦らなくていいかなって思ったからです。
乳製品で一番アレルギーが出にくいみたいですね。
卵はうちの場合体調不良やGWもあり卵黄に1ヶ月半ほどかかったので今卵白あげてます。
とにかく時間かかるので大変です(T-T)
姉の場合はうちの息子の月齢の時にはすでに卵普通にあげてると言っていました。
考え方もありますから焦ることはないかと。
-
n
詳しくありがとうございます😭💕
確かにお粥食べてるし小麦は急がなくてもいい気がしてきました!
やはり黄身だけでも1ヶ月ぐらいはかかるんですね😵💦
まだたんぱく質が少ないのでヨーグルトあげてから黄身始めてみようかなと思いました!- 5月30日
-
(・x・)
間違えて下に返信しちゃいました。
すみません(T-T)- 5月30日

(・x・)
卵は日にちをおいて少量からだからです。はじめても月木で進めて、火水、金土で新しいもの進めていたので他の食材も今まで通り進められます。
うちの場合始めて食材は2日でokにしちゃうからってのもありますが、3日でokにしてる方は違うのかもしれませんが。
あとは7ヶ月から食べれるBFは卵使われてるものが多くて未だに5ヶ月からのBFも使ってます。
全卵まで終わったらBFも選ぶ幅が広がりそうで(^-^)
中にはBFは卵アレルギー出にくいそうですが心配なので(T-T)
-
n
そうなんですね😳
卵は2日あけるんですね!!
いままでは全部3日見てたんですけど、27品目以外は2日にしようかなと思ってます😊
卵は心配ですよね😢
よく見ないとベビーフード色々入ってますもんね😭💦- 5月30日
-
(・x・)
卵はアレルゲンが強いので身体に残るんだとか。
卵始める前は週に3種類はじめて食材出来たんですが、卵始めると2種類になるので思うように進みません。
卵白が終わったら3回食にする予定なので試せるうちにどんどんいく予定です。
あと、ヨーグルトはブルガリアをあげたらすっごく酸っぱい顔してました。小岩井が酸味ないらしいんですが見当たらなくて(T-T)
なのではじめて食材でしかあげてません(笑)- 5月30日
-
n
そうなんですね!!
もう少しで毎日あげるところでした💦💦
3回食になるまでに種類増やさないと毎日同じような感じになってしまいますもんね😂
確かにヨーグルトは大人でも酸っぱいやつありますもんね🤣🤣- 5月30日
-
(・x・)
すみません。下に返信しちゃいました。
- 5月30日

(・x・)
中には初めのごく少量の時には毎日の方もいるみたいですが、私の場合はそれで何かがあっても嫌なので日をあけました。
曜日決めると楽ですよ!
病院の休診日がかぶったらその週だけ火金に変えてます。
今でも毎日同じような感じではありますが、とにかく食べれるもの増やしたくて(^-^)
便秘気味なので本当はヨーグルト食べさせたいんですけどね(T-T)
砂糖不使用の選ばなきゃですし💦
-
n
そうですよね!
慎重にやるに越したことないですもんね😊
2日空けてやるようにします🙋♀️💕
離乳食始まったら便秘になりますよね😂😂
うちも食べる量増えて便秘気味です💦- 5月31日
n
そうなんですね!
ありがとうございます☺️💓
ちなみに小麦とヨーグルトは何日ぐらいかけて食べさしましたか🤔?
退会ユーザー
小麦は食パンを1さじあげて特に出なかったので、次にそうめんを1食分あげました!ヨーグルトも1さじあげて特に出なかったので次へ進んでしまいました〜
卵は他の方も書いてますが1回あげたら2.3日あけないといけないので卵黄クリアまで1かげつくらいかかりました!
n
出る時は1回目からなにか症状出ますもんね🤔
いままで全部3日かけて見てるんですけど、そろそろ慣れてきたんでアレルギー出にくい物は2日で進めていこうと思います🙋♀️
2,3日あけないといけないの知らなかったです😭😭
でも他のものも進められそうなので食べれる種類少ないので安心しました😂