※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hikaaaari
妊娠・出産

旦那が使う「杏」という漢字の読み方について、いとこの名前と被ってしまうことで悩んでいます。婿養子として受け継ぐので、やめた方がよいか悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

先ほども名前のことで質問したんですが、また少し違う質問です(⊃Д`。)旦那が使いたい漢字が「杏」という漢字で、「きょう」と読もうと思っています!ですが私の叔父の娘さん(わたしのいとこ)もこの時を使っていて、「あんり」と読んでいるのですが、叔父は離婚して再婚してるためその子とはもう連絡もとってないみたいなのですが、苗字はそのまま使っているらしく、旦那が婿養子のため、その子とほとんど同じような漢字になってしまいます。要するにこんな感じです!
べいびー☆○○ 杏○
義理のいとこ?☆○○ 杏里こんな風になってしまうのですが、やめたほうがいいですかね(⊃Д`。)

コメント

ひいこ。

うーん、、、
その再婚された奥様の方に会う機会があるのなら、わたしならやめるとおもいます。
それが理由で我が子がいやな思いをすることが万一あったら可哀想なので、、💦

本当に叔父さんとも奥様とも関わりがまったくないのなら、
どうしてもこの名前をつけたいということならば、つけると思います。
まだ候補をいくつかあげられる余裕があるのなら、一応避けるかなと思います。

hikaaaari

かなり会います!めちゃめちゃ家族仲良いので、よく2人でも買い物行ったり差し入れもらったりなど!!
やっぱりそうですよね(⊃Д`。)

ちゃんはな

杏でキョウって読むんですね!
従兄弟とは一文字違いになる感じですかね?
でも、読み方も全く違うので、どうしても付けたいなら、別にアリじゃないかな〜と思いました!

hikaaaari

そうです!苗字も同じになるので1文字違いの読み方違いです!

ありがとございます!

のんびりママ

私ならやめときますややこしいし周りも本人も混乱するだろうしちょっと可哀想かな~と思います。

ととり

そのいとこがどんな子かにもよりますが、止めたほうが無難だと思います。
あまりいいイメージがなかったら貴方が出産後、叔父さん方が出産祝いや何やで貴方に連絡を取る際、奥様は心中複雑になると思います。
例えば杏子ちゃんだとして、呼びが享子でも感じを書く時に一瞬杏里が過るかなと。
いい子だったらいい子で、叔父さんもちょっと複雑だと思いますし。

hikaaaari

そうですよね(⊃Д`。)ありがとございます。

ととり

あわわ、誤字だらけでスミマセンm(__)m
享子=キョウコ、感じ=漢字です。

hikaaaari

そうですよね(⊃Д`。)!
参考になります♪

deleted user

私の知り合いできょうかちゃんって子がいるんですが、杏←この字使ってますよ~!
すっごく可愛い女の子です♡

私は読み方も違うし、いいんじゃないかなと思います!
旦那さんがどうしてその字を使いたいかにもよると思いますが、お二人が納得されてるならいいと思います!