![ぐりーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっぱい大好きな1歳4ヶ月の子供がいて、2人目を妊娠した母親が、上の子の断乳に悩んでいます。2歳差で心配しています。
お子さん2人以上かつ、おっぱい大好きなお子さんをお持ちの方いらっしゃったら相談に乗ってくださいm(_ _)m
長くなるので分かりにくいかったらすみません💦
1人目が1歳4ヶ月で、未だにおっぱい大好き星人です。
助産師のお墨付きがあるくらい執着心が強く、断乳もなかなか成功しません。(断乳して3週間ずっと大泣きが続いたので根負けしてしまいました...)
私もワンオペだし、体力もあまりないので、2歳まであげようと思っていました。
最近は保育園に行くようになり、飲む回数は減っていますが、私と一緒にいるときは欲しがって暴れます💧一歳を過ぎてから本当に力が強くなり、おっぱいから気を逸らそうとしても執着し、癇癪も多くなりました。
そして最近、2人目を妊娠したことが分かり、ちょうど2歳差になります。
やはり1人目の断乳を決行するしかないと思っていますが、もし成功しても、上の子が2歳になって、弟か妹が母乳を飲んでいると泣き狂うのではないだろうかと心配になってきました(-_-;)
それを想像すると上の子が可哀想な気がして申し訳なくなってきます...
上の子がおっぱい大好きって方、やはり困りましたか?下の子はミルクがいいのでしょうか😢
- ぐりーん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
下の子妊娠中上の子に卒乳するように声かけしていたのですが、ある日ついに母乳が止まりました😅
それで本人も決心がついて卒乳。
産後はタンデム授乳しながら、赤ちゃんの飲む分がなくなっちゃうからそろそろバイバイしてねと声を掛け続け、4ヶ月くらいしてから「赤ちゃんの飲む分がなくなっちゃうからそろそろバイバイしてって病院でも言われちゃったんだ😣」って話したらその日のうちにバイバイしてくれました。
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
うちはほぼ2歳差です。
授乳したらお腹はりますか?
長男の時はお腹張らなかったので、授乳してました。が、長女出産1ヶ月前~産後3ヶ月まで息子は自然におっぱい離れていてくれました。
長女は次女妊娠中授乳するとお腹はるようになったので、次女妊娠8ヶ月~産後1ヶ月はお菓子やお散歩などで気をそらしてました。
今は長女と次女に授乳しています。
-
ぐりーん
張るような感覚はまだありません>_<
長男くん、自然に離れてくれたんですね( ´ ▽ ` )
何か感じ取ってくれたんでしょうか...
張ったり、張らなかったり、その時々で違うんですね💦
やはり出産の前後はやめておこうかと思います。
上の子にも下の子にもあげるという発想がなかったので、聞いてみてよかったです!
とても参考になりました!
ありがとうございます(^O^)- 5月30日
ぐりーん
2人の授乳がかぶるのをタンデム授乳というのですね!初めて知りました!!
妊娠中は卒乳して、産後にまた上の子も再開?したという感じですか??
その頃になると上の子もある程度分かってくれるようになるんですね💦
うぃっちゃん
そうですそうです!
産後、見てたら「私も飲みたい」って言うようになって再開しちゃいました🤣
1歳9か月から2歳まで飲んでいました。
妊娠中の卒乳は1歳半前でした。
言葉が早かったので、理解力も早かったです😃
ぐりーん
やはり欲しがるようになりますよね💦
我が子も本当に執着するタイプなので、タンデム授乳になりそうです>_<
でも、上の子にも下の子にもあげるという発想がなかったです(^◇^;)
参考になりました!!
ありがとうございました!