
コメント

ららら
味の素を使うと極端な話、味が濃く感じたり美味く感じます。
なので基本、何にも使えます。
でもあれは化学調味料。添加物です。以前、飲食店で調理していた時には使ってましたけど、家では絶対使いません。
悪くはないのですが添加物の味ってすぐわかります。
お子さんの離乳食が始まっても使われないことをオススメします。
食べ物のホントの味を味わうのが大切だと思うので。

miiiyuuukiii.y
味の素!!笑
おっしゃるように、おかず作って味が薄かったり、炊き込みご飯が薄かったりした時しかうちも使いません(><)
頻繁に使うようなものではない気がします…😣💦
-
なっこたん**
回答ありがとうございます♡
常に使う感じではないんですね!
義母の料理がいつも濃い味だったのは味の素のせいなんですね。笑
完母なのに、今考えるとちょっとショックです💦- 3月13日

みいこ*
うちにも同じように義母が使った味の素が置いてありました。
実家では使っていなかったのであまり馴染みがなかったのと、添加物なので抵抗があって捨てちゃいました( ´_ゝ`)(笑)
-
なっこたん**
回答ありがとうございます♡
あまり使わない方が多くて安心しました!
私も捨てちゃおうかな…笑
みなさん仰るように添加物だと我が子にも使いたくないですし💦
たまに届く味の素入りの料理が憂鬱になりました。笑- 3月13日
なっこたん**
回答ありがとうございます♡
そうなんですね∑(゚Д゚)‼︎
味の素が実家にもなくて、どんなものか知りませんでした💦
味付けには便利なんですかね?
濃い味になりそうですね!
子供にも旦那にも使いたくないですね( ̄▽ ̄)💦
教えて頂きありがとうございました(*´ω`*)