※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

アカチャンホンポとトイザらス、どう使い分けていますか?アカチャンホンポに行くことが多いですが、トイザらスでおもちゃが安いときもあります。両方見に行くのは面倒です。

トイザらスとアカチャンホンポ、どう使い分けてますか?

ショッピングモールに両方入っていていつもアカチャンホンポなのですが、先日おもちゃがトイザらスのほうが数千円安くなっているときがありました。両方見に行けばいいのですがそれも面倒で😅

コメント

ありな

赤ちゃん本舗もトイザらスもよく行きます。同じ物がトイザらスで安かったり、赤ちゃん本舗の広告の品の方が安かったりしますよね🤣でも基本赤ちゃん本舗です😅地元はアリオの中に入ってるのでnanacoポイント貯まりますし赤ちゃん本舗は5倍や10倍など結構な率でやってるのでポイント還元率を優先に考えてます。たまにトイザらスでおもちゃ買ったりもします。赤ちゃん本舗には売ってない物もありますので🤣

  • ゆう

    ゆう

    札幌ですか☺?やっぱり行ったり来たりするのが一番ですかね💦ありがとうございます😆✨

    • 5月29日
  • ありな

    ありな

    埼玉です😅トイザらスたまに郵送で新商品の案内とか広告が封書で送られてくるので、赤ちゃん本舗と比べられますよ~✨赤ちゃん本舗はアプリで広告観られますし😊

    • 5月29日
M

おもちゃはトイザらス
オムツ、おしりふき、エプロンなどはアカチャン本舗で買ってます!
洋服は西松屋ですが!