
11週の妊娠で、吐き気は収まってきたが、体がダルくなり仕事に出るのがつらい。体力をつけるために我慢して働くべきか、不安でメンタルが不安定。他の方はどうしているか気になる。
11週です。吐き気はだいぶ落ち着いてきましたが、朝起きてから昼くらいには体がダルくなってきます。ものすごい眠気とダルさで仕事に出るのもしんどくて、休んでばかりいます。こんなんで良いのか…毎日不安です。体力つけるためにも我慢して働いた方が良いのか…とも考えます。本当に楽になる日が来るのかも不安です。仕事休むにも限界があるし…休んでいると不安ばかり募り、メンタルが崩壊しそうです。みなさんお仕事とか、普段の生活どうしているのでしょうか。
- 7(5歳4ヶ月)

ゆう
私も妊娠中体がだるかったりつわりがあったので家にいるときはもう動きませんでした!ほぼほぼ寝ていました!
仕事中はトイレに行き少し休憩していました!
メンタルもなかなかやられましたが
周りの人に助けてもらいながらなんとかやっていました!

さーさん
まず家事は手を抜きます!!
家事なんてやらなくても死なないし、共働きなら尚更夫婦やパートナーと協力すべきだと思うので、家事は出来なくても気にしない!感謝だけするようにしてます。
問題は仕事ですよね。
職場にはもうお伝えしてるのでしょうか?
私は2人目妊娠時、5週から脳貧血が酷く、横になっても世界が回ってたので仕事休みがちだったので安定期入る前に伝えました。
今回も眠気が酷いですが、めまいなどはないのでまだ上司には伝えてません。
仕事中の眠気は、多少カフェオレとか飲んだり、ガム噛んだり、どうにか眠気が覚める方法を模索してます💦
1日一杯のコーヒーは害がないらしいので、自己責任ですがカフェオレや多少の緑茶は飲んでます。
ただ、眠気以外に体調が悪い時は休んで良いと思います💦
出勤できる時に頑張って挽回するしかないと思うので、そこらへん理解のある上司の方だと良いですね💦
参考になるアドバイスも出来ずすみません💦早く体調落ち着くと良いですね💦

rin
11週目です。6週目から仕事を休んでいます。辛くて辛くて家事は主人に任せて、実家も頼りつつ私は毎日ベッドとトイレの往復です。
食欲はないので食事に楽しみはなく、普段唯一の楽しみは主人や実家のみんなとの会話、また会えない友達と連絡をとることです。
弱音を吐いて、時には泣きてストレス発散しています😭
もうほんとにだめな時は、沢山周りに弱音を吐いて慰めてもらっています😭
コメント