
2歳の息子が新しい靴を拒否し、号泣しています。イヤイヤ期かもしれず、上手く履かせるコツを知りたいです。
間もなく2歳になる息子ですが、今日新しい靴(サンダル)を履かせようとしたところ号泣され15分くらい泣き止みませんでした😥
試しに今まで履いてきた靴も見せてみましたが、全部拒否されて普段履いているスニーカーしか受けつけてくれません💧
今までは嫌がることなくどんな靴も履いてくれました。
イヤイヤ期突入して時期的な問題でしょうか?
また、上手く履かせるコツがあれば教えて頂きたいです🙇
ちなみにシール張ったり褒めたりしてみたところ、興味は持ってくれるもののいざ履かせるとまた号泣しました💦💦
まだお喋りできないので何が嫌なのかも分かりません😓
- りぃ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

lxsugarxl
その日はスニーカーの気分だったのかもしれませんね😆✨
うちの上の子もよく言います笑
今日は赤の靴!とか、これじゃない!ピンクがいいの!とか。
同じようなことを言ってるのかもしれないですね😊
別の日、お子様の機嫌がいいときに再チャレンジされてもいいかもしれません✨

みは
気分かもしれないし履き心地が悪いのかもしれません。
うちの子はサンダルで砂遊びして靴に砂や石が入ったのが気持ち悪かった記憶があるらしく、一時期サンダル拒否してました💦
明日は公園いかないから大丈夫だよー暑いからこれ履こうねと、前の日から説得して(笑)この前久々に履かせることに成功しました🙌
うちの子の場合ですが、何事も心の準備をさせておくとうまくいくことが多いです。

めめ
うちもサンダル拒否で
履いてきたスニーカーしか受け付けません🙄
この先も靴下とスニーカーだと
足暑すぎてやばいだろうとおもってます🙄
りぃ
そうだといいのですが(笑)
やっぱりお喋りできるとこちらもちゃんとした理由が分かりますね💦💦
また機嫌がいい日に試してみようと思います😊
ありがとうございました✨✨