
コメント

nanana
苦情の紙だなんて…辛いですよね…
暗くして、テレビを点けておいても大泣きしちゃいますかね?😭

退会ユーザー
お茶飲ませても無理ですか?
-
みりん
回答ありがとうございます。
お茶も飲ませてるんですが、効果はないですね😭💦- 5月25日

とし
苦情の紙なんて怖い!子供が泣くのなんて仕方がないし、苦情投函した人だって自分もそうやって育てて貰ったはずなのに。
うちの子は部屋を換えたり、鏡を見せたり、外に出たりして気分を変えたりさせています。。
あまり追い詰められないで下さいね。
泣いて当たり前くらいのゆとりがないと、赤ちゃんがかわいそう、、、
-
みりん
回答ありがとうございます。
確かに、、、そうですよね😢💦アパートでなかなか泣き声が大きく毎晩だから夜に響いてしまって不快な気分にさせてしまったのかな。と😢💦
目をつぶってギャーギャー!泣き叫び、寝ぼけてる感じ?だと思います。部屋を変えたりいろいろ試してみようと思います😊ありがとうございます。- 5月25日
みりん
回答ありがとうございます。
辛いです😢
紙が入っていた日から夜泣きのたびに抱っこしてトイレの中に逃げ込んでなるべく隣、下の階の部屋に聞こえないようにしてますが、寝かしつけ時にトイレに入るわけにいかず、悩んでいます😢暗くしたら泣いちゃう感じで💦
今は眠りにつくまで嫌がっても抱っこでバランスボールでゆらゆらしてます。が、日に日に激しくなっている気がして💦
nanana
そんな苦情の紙…破ってしまいたいです…!
暗くせずにユラユラしていて、ウトウトしても寝かせると泣いちゃう感じですか?💦
みりん
明るいとなかなか寝れないみたいです。でも寝ちゃう時は本当助かります!!✨なんかネントレとかで「部屋を薄暗くして〜」みたいなのを読んで薄暗くしてるんですが、逆効果?で😅
nanana
うちも暗いのが苦手で、泣いている時期がありました😭
私はネントレの本とかは全然存じ上げないのですが、とりあえず泣かれるとしんどかったので、お昼と同じ部屋で、明るくして、小さめの音のテレビで気を紛らわせて、ひたすら眠くなるのを待ちました😂💦
2〜3週間続けていると、寝方が分かったのか、明るいと寝るようになり、そこからしばらくすると暗くしても寝るようになりました💦
みりん
そうなんですね!!😳私も早速試してみようと思います😊
ちなみに眠くなるまでその間は抱っことかせずに過ごしますか??泣いたりとかはありませんか??💦
nanana
ギリギリまで普通に遊ばせて、泣いたら抱っこ紐でした😭
でも暗くしている時と比べて、テレビをチラ見してくれたり、泣く声はマシだった気がします💦
みりん
なるほど!詳しくありがとうございます😊明日から頑張ってみますっ💪
nanana
少しでも効果がありますように…😭
みりん
ありがとうございます😊