※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もう離乳食食べないしミルク飲まないし、困り果てた😭こんなんで本当に大きくなるんだろうか?泣きそう😭😭

もう離乳食食べないしミルク飲まないし、
困り果てた😭
こんなんで本当に大きくなるんだろうか?
泣きそう😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!大丈夫、大きくなってますよ!

  • ママリ

    ママリ

    食べない時どうしてましたか?😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小分け小分けで与えてました。食べなければミルクを少量ずつとか、、とにかく少しでも栄養やカロリーをと思って悪戦苦闘してましたよ(^^;

    保健師さんや栄養士さんにも相談しましたが「空腹になるよう時間をあけてからミルクや食事を与えて」と言われました。「そんなんとっくにやってるし食べないから面倒な小分けの与え方してるんだけど?」とこちらもピリピリしてました😵💧
    一歳前後で食事も安定してきたので、成長が解決してくれると思います😄

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    私も保健師さんに同じ事言われました😂
    時間を空けたからって沢山食べれるわけじゃないし‼︎って感じですよね😭
    少量ずつでも1日のトータル増やさないと。と、私もミルク何回も作ってます💦
    もう少し気長に待ってみます😅

    • 5月25日
いろは

うちがそうでした!
食べても3口、ミルクだけの時から200飲めたことなんてあまりありません。1歳の時に8キロあったかどうか…3歳半を超えてもまわりよりは小食で、11.8キロしかありません。しかもチビです!

でも、すこぶる元気です!

1歳前後で歩き回ったら少し食べるようになりましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭
    食べない時どうしてましたか?
    食べないけどずりばいで動いてるから、身を削ってる状態と小児科の先生に言われて焦ってます😭

    • 5月25日
  • いろは

    いろは

    やな先生ですね💧
    体重が減り続けてなければ大丈夫みたいですが、どうですか?
    食べないときは潔く諦めるか、できる範囲であれこれ新しい食材を試したりしてました。好きなものが見つかるとしばらく食べてくれたりしますが、ムラもあり、結局よく食べたねー!なんて生まれてこのかた言うたことありません笑

    親の神経質な目線が伝わるよと、私は小児科の先生に言われました😅

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    体重は本当に緩やかですが右肩上がりです😂
    確かに!今までは少ないなりにも安定して食べてたのに、おととい小児科の先生に聞いて親が神経質に食べさせたり飲ませた日から、離乳食食べなくなったりぐずりが多くなりました💦
    子供に伝わってそうですね😭
    親がもっと大らかな気持ちでいないとダメですね😂

    • 5月25日
  • いろは

    いろは

    はい♪自分もイライラきてきたので、余計にわかります!!こちらもしんどくなるので、食べないならさっさと片付けちゃいましょう😁
    右肩上がりなら全く問題なしです!
    うちはいまだに曲線の最下域をたどってるくらいチビなので、大丈夫ですよ!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!食べない時は仕方ないって思ってないと、毎日毎日やってられないですよね😭
    気長に付き合ってみます!

    • 5月25日
ちゃーや

大丈夫ですよー!
長男が少食で、幼稚園の年長までガリガリでしたが、小学校に上がり給食をしっかり食べて、家でもしっかり食べるようになったので、普通体型になってきました!
身長も後ろの方です!

  • ママリ

    ママリ

    凄い!挽回したんですね😊
    その子その子の成長があるので焦らず見守りたいですね😭

    • 5月25日