コメント
未来花
ゴザを敷いてます。
あとは、漏らしたらすぐ拭く!そしてすぐ除菌!寒くない季節なので窓開けたりして乾燥させるようにしました。
どうしても嫌なら畳には入れないように扉やらゲートやらする方法かなと思います。
未来花
ゴザを敷いてます。
あとは、漏らしたらすぐ拭く!そしてすぐ除菌!寒くない季節なので窓開けたりして乾燥させるようにしました。
どうしても嫌なら畳には入れないように扉やらゲートやらする方法かなと思います。
「トイレトレーニング」に関する質問
こんばんは! 最近、2歳になったばかりの息子が🐘を触ったり出したりして困っています。 今まで、🐘を触ることは無かったのですが昨日からいきなり触り始めました。ただれている訳ではなく、痛がったり痒そうにする感じで…
トイレトレーニングについて質問です。 最近保育園でトイレトレーニングを始めており、家でも始めるよう勧められたのですが、どう進めていくか迷っています。 補助便座が楽なんだろうなと思うのですが、我が家のトイレは…
3才3ヶ月女子、トイレトレーニングが全然進みません。 まずトイレに誘っても行きません。 気分が乗れば行ってくれます。 遊びの途中などは絶対に中断してくれず、しつこく誘うと イヤイヤ癇癪が激しくなります。 強行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかぴ
やっぱり畳の上に防水シートにマットとか、何か引いた方がいいですよね!!!ありがとうございます!!
未来花
防水シート敷くと、逆に湿気がこもってしまうような気がします(^_^;
マットはジョイントマットだと隙間から下に漏れてくので要注意です。
放ったらかしにせず、染み込む前にすぐ拭けばカビが生えてくることはないですよ。
ちなみにうちは、ゴザをしく前に漏らされましたが、変色もカビもないですよ。