
コメント

yasueri
わたしも膀胱ら辺で動いてました!わたしの場合は逆子だったのでその辺で動いてましたょ!

ちび
あたしも20週くらいの時は下のほうが多かったので不安でしたが
後期に入ると、赤ちゃんも大きくなり胸の下で胎動を感じることが多くなってきました😊
子宮頸管とかに問題がなければ大丈夫ですよ✨
-
きゃね
昨日診察だったんですが
何も言われなかったので
大丈夫ですよね?💦- 3月11日
-
ちび
それなら大丈夫ですよ😊
だんだんとお腹の色んなとこで感じられるようになってきますよ✨- 3月11日

かっちゃん
今はへそ~へその上とか
横になれば右脇、左脇らへんです🙋
-
きゃね
26週目になると
自分が横になったりして
赤ちゃんも動くんですね!😊- 3月11日

ままデビュー
まだ下の毛のぎり上くらいから
赤ちゃんいるので正常ですよ(*‘ω‘ *)
-
きゃね
そーなんですか?
始めて知りました💦
安心しました、ありがとうございます😊- 3月11日

kofuku
私もそれぐらいの時は下の方で胎動感じてました。
そのうち、下のほうでも動いてたり、お腹全体がグニョングニョンしだしたりしましたよ*\(^o^)/*
-
きゃね
病院から何も言われなかったので
胎動の位置は
気にしなくていいんですね😌
36週ってもうそろそろですね!
出産頑張ってください🙋💕- 3月11日

meichan
まだまだ赤ちゃん下の方にいるので問題ないです( ˙꒳˙ )!
これからですよー!!
-
きゃね
もおヘソらへんで動いてるのが
普通だと思ってました😂
安心しました、ありがとうございます😁- 3月11日

さぁやんママ
膀胱辺りで沢山感じる時は逆子ちゃんになってるかもしれないですね(*^^*)
私もたまにありますよ^ ^
まだまだ子宮の中を自由にクルクル出来るので元気いっぱい運動してる時期です♡
-
きゃね
膀胱刺激され
トイレが近いうえに
膀胱炎と診断されました😭
回数半端ないです😢
でも動いてるだけで安心ですよね😋💕
ありがとうございます✨- 3月11日
-
さぁやんママ
私も1人目の時に膀胱炎になりました。
私は結構酷かったかもしれないですが、毎回排尿の時は激痛と血尿💦
そのせいで切迫になり入院したので大変でした。
お大事にして下さいよ(>_<)💦- 3月11日
-
きゃね
結構酷いですね!😱
ありがとうございます✨- 3月11日

ぶひママ
20週ですと、おへそより下でも大丈夫かと思います(^^)
まだまだ赤ちゃんと子宮の壁の間に余裕があるので、上を向いたり下を向いたり動き回ってるんだと思います(^^)
これからも赤ちゃんの胎動はもっともっと強くなっていきますよ~!
胃が圧迫されて胸焼けしたり、赤ちゃんの足がお腹に浮き出たりとビックリするくらいですw
-
きゃね
大きくなったら余計
胎動強くて胃とかも圧迫され
大変なんですね💦
大きくなっても膀胱刺激されるんですか?- 3月11日
-
ぶひママ
32週過ぎても逆子なら、膀胱に直でキックが入りますよ(^^;
一人目の時、35週までずっと逆子でしたが、尿もれしちゃうくらい強い力でした(>_<)
赤ちゃん自身の力で下がってしまうことはないと思いますよ(^^)- 3月11日
-
きゃね
そおなんですか😫
ずっと膀胱炎長引いてるし
胎動で刺激されるので
トイレの回数半端ないです💦
ありがとうございます😁- 3月11日

退会ユーザー
下腹部あたりでポコポコしてます☺️💕
-
きゃね
やはりこのぐらいの週数だと
下腹部らへんなんですね😊- 3月11日
きゃね
赤ちゃんも暴れまくるので
その日によって場所が違うんですかね?😣