※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月のお子さんには、市販の大人向けの甘いヨーグルトはまだ早いかもしれません。甘いのが気になるようでしたら、プレーンヨーグルトに果物を混ぜてあげるのが良いです。

2歳3ヶ月ですが、ヨーグルトは何をあげていますか?いままでは、甘くないブルガリアのプレーンにベビーダノンのイチゴやリンゴをまぜてあげたりしていました💦
市販の大人が食べるイチゴヨーグルトや甘いプレーンヨーグルトはまだ早いでしょうか?甘いので気になります💦

コメント

ショコラ

1歳過ぎたら親の判断になりますが、2歳過ぎてからたまにあげています☺

ちーたむ(27)

私は上の子はやっぱり初めてで慎重になってたから甘いもの3歳まで控えてましたけど、
下の子は2歳になってから気にしないであげちゃってます😅

jpj

離乳食始めて3ヶ月くらい経ったあたりのヨーグルト初めての時期から恵やブルガリアなどのプレーンしか食べた事ありません💡

deleted user

1歳半くらいからもともと果物が入ってるヨーグルトもあげちゃってます。

tea.a

それはもう親次第ですよね!
1歳前からスタバとかあげてる人もいるし。
あり得ないけど。。
うちはベビーダノンとかプレーンヨーグルト食べてくれないから、もし普通の果肉入りヨーグルトとかなら食べてくれるってなったらたまにならあげてしまうかもしれないです。
ヨーグルト、食べてほしいので😢

ママりん

気になるならプレーンヨーグルトに私は完熟したバナナをすりつぶすか角切りにカットしてまぜてあげてました!!

砂糖などの糖分が気になるなら、バナナ入れるとバナナの甘みで砂糖いらないくらい甘くなりますよ^ ^

ただ2歳すぎてるなら、あげすぎに気をつけてなるべく甘みの控えめなもの選んであげるのはいいと思います!