![リ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
日立のどちら方面になりますか?
わたしは南部に住んでいますが、古房地公園が息子のお気に入りです😊✨
歩けるようになったらとにかく広いので楽しめると思います☺️💡
![みみちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちやん
十王パノラマ公園。。
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
9ヶ月だと、支援センターとかの屋内の方が安全だし、オモチャもあっていいかもですよ。靴はいて歩けるようなら公園でもいいですが…。うちの子は、この頃やっと靴に慣れてくれたので、庭や近所を歩かせてます。
十王パノラマ公園は広いので、歩き回るのにはいいです。小さいですが、アスレチックもあります。滑り台とかの遊具で遊べるようになれば、多賀図書館隣の公園とか、市内にいくつか公園ありますよ。
![ななちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななちゃん
西成沢にある子どもセンターは、室内遊びも出来ますし、屋外に遊具もあるので、外で遊ばせることも出来ますよ😊
あとは、おおくぼ保育園2Fのおおくぼ支援センターとか、平和町にあるすくすくセンターがいいと思います🎵
コメント