
コメント

はじめてのママリ🔰
輸血が必要になった時に何型か分からないと大変かなーってイメージくらいですかね?
むしろなんでやらないですか?
私の時は出産した時に病院が血液型検査してくれました。

Haruki
上の子がまだ分からないですが、
する予定はないです(^^)
血液検査が必要になった時に
ついでに血液型調べてもらおうかな
って考えてます(^^)

あつママ
あたしも、3歳になったらしようかなって
思います。生まれてから血液検査してくれる
病院もあるみたいですが、うまれてすぐの赤ちゃんは
血液型が、安定しないから
大体、3歳くらいがいいかな?って、思います!!
実際に、血液型が違った人がいたので
参考までにヽ(*´∀`)ノ

あーか
血液型が知れるってくらいじゃないですか?
輸血とかの時も検査してからやるので、知らなくても平気ですし。
かかりつけの小児科では、血液型知らなきゃ困る場ってそうそうないのに、血液型知るためだけに縛り付けて、細い血管に何度も針を刺して血液検査するのは負担が大きいよと言われました。
3歳過ぎた子がいますが、血液検査することも今までなかったのでしてないです(・ω・)/

AkImama
娘はNICUに入院していたので血液型は調べてます。
昔は調べてましたが、今は普通は調べないですよ☺️
輸血するときは必ず血液型も抗体もその時に測定するので、別に血液型を知っておく必要はないです(患者側からの自己申告なんてどうでもいいです)。
こんなに血液型にこだわりがあって、わざわざ調べてるのなんて日本人くらいですしね😅💦

きなこもち
血液型を調べる為にわざわざ注射しに行くまではしなくて良いと思います🤔💉
うちの子は、2歳くらいで入院した時にかなり詳しく血液検査されてその時についでに聞いて知りました!
下の子は知りませんが、わざわざ調べようとも思ってないです😊🙌🏻
一時期外国に住んだことがありますが、血液型に拘るのって日本人ぐらいだと思いましたよ😂
知らない人が殆どでした😂

退会ユーザー
メリットといえば、占い くらいです。
そんなの信じてるのは日本人くらいですけど🤣
医療従事者ですけど、全くもって興味ないです。知ってても意味ないので…
わざわざ痛い思いさせて自費払ってまで知る価値はないと思ってます
おしりかゆい
周りもみんな血液型検査してないし、4歳くらいまで血液型ははっきりしたいと聞いたので!
二人とも産院違いますが血液型検査やりませんでした
やはり検査しようと思います!ありがとうございます!