コメント
たそ
うちも19時半寝の5時起きです!
なので私も早く寝るようにしています!
あや
日中あまり疲れてないのかな?
お昼寝はされてますか?お昼寝しているならなくしてみて、日中動く量を増やしてみてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝なしです!
そして毎日公園も行ってます!
逆に体力が尽きすぎているんでしょうか😭- 5月24日
-
あや
それはすごい(T ^ T)
3歳の娘は保育園でお昼寝してますが21時に寝て、朝は7時まで寝てます(>_<)
体力がすごいのかもしれませんね💦- 5月24日
レロちゃん
5時になると陽の光が入るとかではないですか🤔?毎日同じ時間に起きてくれるなんて理想ですが、早すぎるのはきついですよね😭
うちの子も毎朝明るくなってくると起きちゃって辛くて、シャッター閉めるようにしてからだいぶ寝るようになりました🙄
あとはお昼寝の時間帯をずらしてみるとか?たぶんそんなのもう実践済みですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
季節問わず5時起きで、冬場は外が真っ暗なのに起きてました😂
もう体内時計に刻み込まれてしまっているのかもしれないですね😭
お昼寝も無しで遅く寝かせた時は大人とほぼ変わらない睡眠時間なので、ショートスリーパーか体力が尽きすぎている可能性もありそうです😭- 5月24日
-
レロちゃん
それだとやはり体内時計バッチリなのかもしれないですね😭😂
2歳で大人と睡眠時間が一緒だとそれも心配ですよね💦体力あるなーと思っていたら意外といつかのタイミングで風邪引く回数が増えたり💦
上の娘が、はやしさんのお子さんと一緒で全然寝ない子だったんですけど、それまで風邪なんて引いてなかったですが、3歳過ぎてから突然風邪引きまくるようになって😱そのあたりから結構寝るようになりましたね🌀- 5月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
早く寝ればいいんですが、やらなきゃいけないこととか夫の帰宅時間を考えるとそうもいかず💦
10時くらいに寝かせても5時に起きるんですよね😢