
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんも何かしらの理由で夜泣きをするので とりあえず色々やってみるしかないですね。
ミルクあげたり、抱っこしてあげたり
オムツ変えてみたり、最終手段は電気つけて起こしちゃうとかですかね。
退会ユーザー
赤ちゃんも何かしらの理由で夜泣きをするので とりあえず色々やってみるしかないですね。
ミルクあげたり、抱っこしてあげたり
オムツ変えてみたり、最終手段は電気つけて起こしちゃうとかですかね。
「夜泣き」に関する質問
旦那様が外仕事をしている方にお聞きしたいです。 産後、レスにはなっていませんか?🥺 現在、産後5ヶ月です。 1人目で何かあったら怖いとのことで、妊娠中は夫婦生活はありませんでした。 産後3ヶ月頃に2.3回程したので…
眠りが浅いのが悩みです。 1人目妊娠中から眠れなくなり産後は夜泣きで眠れず… 夜泣きが終わり眠れるかなと思いきや子供が寝返り打つだけで目が覚めるようになってしまい 寝ようと布団に入っても何度も何度も目が覚めま…
寝言泣き?なんでしょうか…(6ヶ月半です) ここのところ、夜寝てから1-2時間後に、ほぼ毎日大声で泣き出します。目はつむったままで、トントンしても泣き止まないので抱っこし、しばらくぐずったあと抱っこで寝ます。……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
起こしてミルクあげたら
寝ました😭
夜も少し多めにあげて
寝かせてるのでお腹すいた
ってことでいつも泣かなかったのですが不思議です🥺