
離乳食の進め方について相談です。1つの食材を何日かあげる方法が知りたいです。エネルギー源や栄養素源を1週間ずつ試していますが、進め方が適切か心配です。
離乳食について教えて下さい!
皆様は離乳食を進めるにあたって
何日くらいその1つの食材を
ベビちゃんにあげていますか?
例えば、、、
最初は【じゃがいも】をあげて
7日試してみて次のステップに
【さつまいも】、、、など!
私は今のところ一週間くらい
エネルギー源、ミネラルビタミン源
タンパク源の素材を1つずつ
試していってますが進め方
あってるのかな~~遅いかな、、
と今更ながら心配になりました( ºωº )…
分かりづらい文章でごめんなさい(›´ω`‹ )...
- kiki_(9歳)
コメント

みか♫
始めたばかりなのですが
わたしは炭水化物はまだお粥しかあげていません。
野菜は2種類を3-4日で回しています!
1ヶ月経ったら炭水化物もいもやパンなどをはじめたり、タンパク質も入れようと思います(*^^)
とりあえず3-4日にするつもりです♪

rhy
1つの食材は3、4日であげてましたよ٩(ˊᗜˋ*)
タンパク質あげているなら、野菜とかは2種類くらいにしてもいいと思いますよ(*˙˘˙*)ஐ
-
kiki_
3、4日ですね✨
わかりました♪
とても参考になります!
お忙しい中、アドバイスありがとうございます(*´˘`*)♡- 3月11日

ちゃも
わたしも最初めんどくさい&慎重に、と思ってお粥一週間、人参一週間、豆腐一週間…としてました。でもいつまで経っても進まない&野菜はアレルギーが少ないと言う自己判断で、初めてのものは3,4日にしてます!笑
もちろん少量から!
2回食になるとき1回でも食べさせたことあるものが多い方がレパートリーが増えますし!
-
kiki_
3、4日ですね✨
わかりました♪
とても参考になります!
お忙しい中、アドバイスありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.- 3月11日
kiki_
3、4日ですね✨
参考になります!
お忙しい中、アドバイスありがとうございました(๑•᎑•๑)