※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natuki
子育て・グッズ

一歳の子どもに親子丼を取り分ける際、別で薄味にしてとじるのが面倒だと感じています。旦那の分は別でとじる必要があるため、手間がかかると思っています。

一歳の子どもに親子丼取り分けるとき、どうやって作ってますか😣?
別で薄味にしてとじてますか?

旦那も帰って来るの遅いので、旦那の分は別でとじないとだし、結構面倒だなとおもっちゃいます😅

コメント

deleted user

わたしは面倒なので、自分の分も子供と同じ味付けで作ってしまいます!作ったのを半分こします🙋

deleted user

同じものを取り分けますがご飯に対してちょっとだけにして混ぜ混ぜして食べさせていましたよ🙋
火をきちんと通すことは気をつけました!

まり

別で薄味にしています。

結構面倒ですよね。。でも、お肉も小さく切るか挽肉だし、玉ねぎもみじん切りなので、なんでも別々に作るしかなく…💦

deleted user

同じように作ってましたよ!
薄味で食べさせたいときは、薄味で作って卵少し入れてしっかり火を通してから子供のぶん取り分けて、そのあと味付け足して卵も足して半熟で仕上げたりもしてました^ ^
お肉は、取り分けたあとにキッチンバサミでジョキジョキ切ってました^_^

しーまま

卵の火の通りが心配なのと(私は半熟好きなので)薄味にしたいので、玉ねぎとお肉に火を通した時点で取り分けて、水で更に煮て味を薄めて卵でとじてます😂
水で煮るのも卵でとじるのもレンチンですけどね😅