
コメント

ままり
34歳のわたしの場合でも不妊治療をすすめられてます。不妊治療を最初から受けることをオススメします🤲

にぼし
今年40です。38で自然妊娠して出産しました。いい歳して恥ずかしいですがデキ婚です。
妊娠してから途中までは順調で、安定期に入ってから「胎児のお腹が痩せている」と言われてました。
後期に入り大学病院へ移りました(かかっていたクリニックは入院施設はないため。また高齢出産で腎臓病でその大学病院へ定期的にかかっていたため。クリニックの先生が大学病院の出身のため)。その後はずっと胎児の成長が遅く、毎回標準より小さいと言われました。たぶん私が腎臓悪いのと、逆子だったからです。
また血圧が上がってきて、37w目のある夜にパニックっぽい発作が起き血圧がバーンと上がりました。翌日も下がらず受診。その場で即入院の指示が出て、胎児エコーとっている時に急に胎児の心拍が低下。緊急帝王切開になりました。
早産だったので低体重児で、今でも小柄ですがしっかり育っています😄
-
ゆみはる♡
回答ありがとうございます。
自然妊娠だったんですね✨すごい!
具体的な体験も書いてくださって、とてもありがたいです!そして無事にご出産おめでとうございます❤️
励みになりました!!- 5月23日
-
にぼし
グッドアンサーありがとうございます汗
高齢出産だと産まれる前もあとも色々大変なことが出てくるかもしれませんが、ご主人や周りの方に助けて貰ってくださいね❣️
授かれますように✩.*˚- 5月23日
-
ゆみはる♡
基礎体温もまだつけ始めたばかりですし、妊活スタートしたてホヤホヤなので分からないことばかりですが、
旦那さんと仲良く、前向きにワクワクして過ごそうと思います♪- 5月23日

もち
不妊治療を受けるかどうかは別としてもまずは病院に行くことをおすすめします
ブライダルチェックのようなものはすでにうけましたか??
風疹の抗体などのチェックもオリンピックが始まったりするので重要だと思います
私は生理がかなり不順で基礎体温もガタガタ、2人目をなかなか授からずに病院に行きました
そうすると自分の思っていた排卵日と実際の排卵日にかなりズレがあって驚きました
とりあえず排卵のチェックだけでもしてもらえるとタイミングもとりやすくなると思いますのでおすすめです
-
ゆみはる♡
回答ありがとうございます。
妊活はじめたばかりで、ブライダルチェックというものがあるのも知りませんでした💦
タイミングするにあたっても、排卵日を正確に知れるというのはとてもありがたいですね!思い切って病院デビューしてみようと思います。- 5月23日

Elly
わたしも同じ歳で結婚し、すぐクリニックに通い始めました。最初の何ヶ月かは結婚式の準備と自己流でタイミングをとり、検査だけは先にしました。
式が終わってから高度な治療に移行して約2年ちょっとクリニック通いました^_^
-
ゆみはる♡
回答ありがとうございます。
同じ歳で結婚、と伺ってとても身近に感じました☺️
基礎体温を測り始めたばかりということもあり、2〜3ヶ月は基礎体温を測りつつ自己流タイミングにして、その間にブライダルチェックだけでもしておこうかと思いました!
無事にご出産されますように❤️- 5月23日

Yにゃん
36歳で結婚、38歳で娘を自然妊娠で出産しました😊
41歳になる年ですが、また自然妊娠で今妊娠してます✨
まだどうなるかわかりませんが💦
友達が言うには主人が10歳年下なので若さがあるから羨ましいといいます😅
-
ゆみはる♡
回答ありがとうございます。
私と同じ歳で自然妊娠❤️❤️❤️
ネット検索しては、40歳以上の妊娠率は5パーセント以下という記事ばかりが目に入り、めちゃくちゃ落ち込んでいたので、灯りが差したような気持ちです☺️
妊娠おめでとうございます!
無事に産まれますように✨✨- 5月23日

はる
もうすぐ39歳です。
1人目は自然ですが、2人目は体外で授かりました。
やはり年齢は大きいと思います。
まず検査だけでも病院で受けた方がいいと思います。
-
ゆみはる♡
回答ありがとうございます。
卵子の老化は、努力ではどうしようもできないですもんね💦私も医学的なサポートは必要と思いました。まずはブライダルチェックに行ってこようと思います!✨- 5月23日
ゆみはる♡
回答ありがとうございます。
私も、女性は卵子の老化がありますし、授かれるように医学的なサポートは必要と思っていました。さっそく主人と相談してみます!