コメント
まる(25)
うちは、長男と長女が2歳差、
長男と次女が3歳差です!
息子は2人のお兄ちゃんなので
2度目で慣れてるせいか
次女にいじわるした事ないです😳
とにかく
可愛い可愛い!と言ってます❤️
あとは、吐いたり、鼻水でたら
何も言わず、ティッシュをとって
拭いてくれたり
寝返りしたら
ままー!寝返りしたよー!とか
泣いてるよー!とすぐ教えにきます!
次女が泣いているときは
そばにいて
〇〇いるからね〜!みんないるよー!大丈夫よー!とトントンしてくれたり
ほんとに助かってます🥰
ちなみに、2歳差の長男、長女は
むすめがハイハイになったときから
一緒に遊び始めて 今では毎日ふたりで遊んで
兄妹喧嘩して見てて面白いです🤣❤️
nana
うちは幼稚園に入れていて
下の子を10月に出産したので
まさに願書や面接と被ってしまい産後すぐから結構大変でした😅
受験が被ってお金が一気にかかるため
避ける人が多いと思いますが
一気に終わって楽とも聞きます💡
普段は喧嘩も多いですが
仲良く遊んでくれてます❣️
2歳差よりも上の子が落ち着いてる、4歳差よりも離れてないので
私はちょうどいいかなと思っています😊✨
-
ゆうな
たしかにそおですよね、、
いま一歳前で歩き出したり自我でてきたりで手がかかってて
こんな感じでもう1人となれば
2歳差でほしかったけどやっぱり大変かなーとも旦那と話ししてて思いました😭😭- 5月22日
りな
わたしが4姉妹で上からすべて3歳差です😂親が言うにはやはり学校関係が大変だったみたいです💦わたしが小学卒業のとき、上の姉が中学卒業、その上の姉が高校卒業。入学もすべて被りました😓
うちの子も3歳差ですが、赤ちゃん返りも短かったですし、いろいろと理解もしてくれます。3歳離れていると上の子が下の子のお世話も出来るし、お手伝いもしてくれるので2歳差よりはよかったと思います😊
-
ゆうな
そおですよねー、、
学校関係は経験したことないけどなんかしんどそおなイメージですもん😭😭笑
3歳差やと面倒見てくれるし、理解してもらえるからいいですよねー😭😭😭- 5月22日
ゆうな
えーイコールどっちでも可愛いですよね🤣❤️❤️❤️笑
3歳差やと、学校関係大変なんですかね?😭😭😭
まる(25)
ほんと、どっちも可愛いです😍笑
学費が一気に飛びますよね😂
でも、わたし的に逆に、
2年連続、お金が飛ぶのか
1年にまとめてくるか の差で
出て行く金額は同じなので
もう、気にせず頑張ろう!と
逆に、2年あくからその2年頑張ろう!
みたいな意気込みです🤣❤️
うちの場合は3人なので別ですが!
毎年お金が飛ぶよりは
一年期間が空く方がマシな気がして😂
ゆうな
たしかにそおですねー😭😭😭
ってことは2歳差の方がいいですか?🤣
まる(25)
2歳差がいいって言う人は多いですね🤣❤️
小さいときは3歳差の方が
助かることも多いかもですが
先々を考えれば
2歳差の方が〜って考える人は
多いかと🤔
でも、もし姉妹だったら
卒業と同時に入学なら
中学校の制服とか
おさがりがきたりするんじゃないですか?🥰
女の子はとくに綺麗な状態のままそうですし!
そういうところもいいですよね❤️
二人目が男の子なら別ですが😂❤️
ゆうな
たしかにそおですよねー😭😭笑
一年違ったらその分お金も貯めれるし
余裕もでるさそお考えたら3歳差でも
いいかなぁっておもったりで、、
かなり悩みます🤣🤣🤣
まる(25)
ほんと、悩みますよね🤣❤️
私が最初に2歳差を望んだのは
わたし自身が2歳差の兄と
2歳差の妹がいて
中学に上がったとき、
お兄ちゃんとお兄ちゃんの友達が
中3で学校で優しくしてもらえて
私が中3になったときは
妹が入学すると友達も妹を可愛がってくれて
学校に行くのに不安は無かったのと
登校も一緒にできたので
2歳差で長男、長女を出産しました💞
3歳差ではできないメリットです😻
まる(25)
もっと悩ましてしまいましたね🤣
すみません😂❤️
ゆうな
全然ですー意見ありがとうございます😭❤️❤️
少し考えてみますね、、笑