![ねぎる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳鼻咽喉科に行くべきか悩んでいます。風邪をもらってきても困り、薬も飲めない状況です。
受診していいものでしょうか。
一昨日から鼻水が止まらず、鼻づまり。
今朝からは喉が痛くなり枯れ始めました。
耳鼻咽喉科に行くべきか悩みます。
風邪をもらってきても困るし、薬は飲めないし…
- ねぎる(5歳4ヶ月, 8歳)
![リトルあか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルあか
ゆっくり休めるのであれば行かずに根気で治せるとは思いますが、上のお子さんがいらっしゃったらゆっくり休むってのは難しいですよね😅
平日なら比較的空いてるし、内科行くよりは風邪をもらう率は低いと思います。妊婦でも飲める薬ありますが、どうしても薬飲みたくないなら病院に行く意味はないかな🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠初期から鼻水過多と鼻づまりに悩まされ、悩みましたが、耳鼻科を何度か受診しました🙋
鼻水をほっとくと、副鼻腔炎や中耳炎にもなりかねません。
お薬は飲めなくとも、鼻水を吸ってもらうだけでも回復が違いますよ🙆
私は一度副鼻腔炎になりかけてましたが、週に2回吸ってもらって、自宅安静して薬なしで乗り切りましたよ。
鼻づまりで酸素を赤ちゃんに送れないのも良くないかなぁと思います。
早く良くなりますように。
コメント