娘さんが気が強くて、優しく諭すだけでは限界を感じている方、同じような経験をされた方いますか?
2歳半頃の娘がいます。すぐ真似をするのであまりキツイ言い方で叱らないようにしてましたが子供を優しく諭すのにも限界があるなと思ってます。
同じように悩まれた経験のある方いらっしゃいますか?
ちなみに娘はとても気が強い方だと思います。
- はてるま(8歳)
コメント
まる
似たような状況です。
我が強くておしゃべりな娘です!
初めは優しく言いますが諭しててもきいてないことがほとんどで、結局「聞いてんの?やめなさいって言ったらすぐやめや!!」って声を張ってます(>_<)キツめの関西弁が出てしまうことも多々...
難しいですよね。
はてるま
本当に難しいですよね。
たまに娘が「コレしても叱られないのかな〜」と大人を試してるような表情になってるときがあります、、、勘違いでなければ。
声張りたくない気持ちもありつつ、気の強い娘にはそれなりに強く言う必要性も感じたり。
あとで言い方を真似されるとこっちも腹立つし良いことないなと思ったり。子育て1人目って悩みます💦