
コメント

とらあゆ
検診チケットは使えると思いますよ!
足りなくなる可能性はあると思います😵❗️
私は足りなくならないように調整しながら病院行ってます😵
検査や採血は病院の判断だと思います😵❗️

退会ユーザー
私の市の助成では使える週数が決まっているので、それ以外の受診は自費になります😲
私も9wのころ少量出血ありましたが、産婦人科勤務の友人に聞いたら週数もまだまだ初期なので、今の少量の出血では何もできないから次の検診まで待ってもいいかもね、とのことで結局行きませんでした😓
検査などは予定通り2週間後ではないでしょうか😊
-
ままり
決まっている市もあるんですね!
ちなみに自費となると、前回の検診(エコーのみ)が¥2,000くらいでしたがおなじくらいでしょうか?
私も悩みましたが今日病院に電話して相談し、受診することにしました。安心したかったので。- 5月21日

退会ユーザー
私のところは新しい機械入れてるラグジュアリーを売りにしているところなので、エコー自費だと5,500円かかります😅
無事にすくすく育ってるところを確認できるといいですね💓
-
ままり
高いですね😭
なにかあっても気軽に受診できなさそうです😞- 5月21日

ダッフィー
出血があって、出血だけの診察なら補助券使わずの診察になると思うので自費だと思います。私なら心配なので、母子手帳もらう前に出血の診察してもらいます。
ままり
まだ手元にチケットがなく、使えるのなら母子手帳を受け取ってから受診しようか悩んでいました😞
若干多めには用意されてるものなんでしょうか?
とらあゆ
あ!そーだったのですね😵!
私の感覚的に多くないです😭❗️
むしろ普通に通院してる感じでも足りない!って感じです💦
病院に電話して確認した方が確実だと思います💓