
コメント

げーまー(26)
ミルクの量が多いのでは?

ぴよ。
結構たくさん飲むお子さんなのですね!
うちは140ほどなのでたくさん飲めてすごいです✨✨
2時に飲んだ時はいつもよりはお腹が空いてなかったんですかね?
うちも最近吐いちゃうことがあって、ミルクの量減らしたりしてますが体重は増えてます💡
気になるなら病院に行くのが安心できるのだとは思いますが❣️
-
まる
そうなんです。生まれた時から人一倍飲む子で…😅
でも体重は昨日旦那が測ったら6キロって言ってたのでそこまで増えてるわけでもないんです…🙌🏻
1日の回数も4.5回ですし…
寝返りができるようになってミルク後でもすぐにしようと動くのも原因の一つですよねきっと😵😵- 5月21日
-
ぴよ。
うちは生後95日で今5.4キロくらいです💦
うちも寝返りの練習を始めてたしかに吐いちゃう感じになりました😱
そのあたりから一度に飲ませる量を減らして、回数を増やす感じにしました✨せっかく飲めたのに吐いちゃうの可哀想なので😰- 5月21日

りん
沢山飲みますね~
お腹がいっぱいでもあるだけ飲んじゃって後で吐いちゃうんだと思いますよ。
量を調節してみてはどうですか?
-
まる
生まれた時から人一倍飲む子なんです。
そしてうちの子は要らない時は哺乳瓶を口から離して飲みません💦
1ヶ月くらいこの量でやってきてますが吐き戻しはずっとなく、先週の予防接種して次の日に全部吐き出し、その後からも1回は必ず吐くんです。- 5月21日
-
りん
うちもいらない時は飲まない感じでした。吐き戻しあった時は、まだ飲むけど少し少なめにして回数増やして飲ませてました。そしたら吐き戻しマシになりましたよ
- 5月21日
まる
ミルクの量は2ヶ月の後半あたりからこのくらい飲んでいて寝る前は220飲みます。なので多いってことはないです!
げーまー(26)
生後3ヶ月〜4ヶ月ぐらいから
満腹中枢が発達してくるので
それまではあげたらあげた分だけ飲みます。
満腹中枢が発達してきたから
多いと思って吐き戻しが
増えてきたんだと思いますよ。