
コメント

ちろろ
こんにちは。お疲れ様です★
1日通して4時間睡眠なんですか?
それは、辛いですね…
私は日中は抱っこでしか
眠ってくれないので昼寝は
しませんが、夜7.8時間
眠れています。
辛いですね…😭
体調崩さないように
気をつけてくださいね(゚o゚;;

り
うちは生後2ヶ月入ってから夜中5〜6時間寝てくれるようになりました☺️
でも3ヶ月後半くらいから今も、夜中起きるようになりました😂
-
かお
子供は4時間とかまとまって寝るんですが、自分がそのタイミングで寝付けないのです。
そこで寝れれば楽なのに...- 5月21日
-
り
どうしてかおさんはそのタイミングで
寝付けないのですか??
心配でとかですか?👀- 5月21日
-
かお
それが解らなくて...
眠いはずなのに寝れないのです。
病院にもかかり睡眠薬も飲んだりしてました。
でもおっぱいあげたいのでクスリはやめました‼️
特に心配はないんですが...
何ですかね
ホルモンバランスとかかな...- 5月21日
-
り
そうなんですね😞
睡眠薬は飲んだことないですが、眠いのに寝れないって辛いですよね(O_O)
寝てる時一緒にゴロンして、少し目を瞑るだけでも違うと思いますよ😌- 5月21日
-
かお
そーですよね。
目を瞑るだけでも違いますよね。
寝ようとするから寝れないってのもありますね。- 5月21日

あーさん
1日で4時間はキツいですね(><)いつも育児お疲れ様です!!😊
うちは2ヶ月の時はお昼は長くて2時間、夜は4時間おきにおきてましたがおっぱいあげたらすぐ寝てくれました!今は夜は9時間とか寝てくれてます!もう少ししたら1回のおっぱいの飲む量も増え、しっかり寝てくれるようになるかもしれませんよ😁それか夜はミルクをあげれば腹持ちいいから子供は長く寝てくれるかもしれませんよ(*^^*)
-
かお
子供は夜はミルクなので4時間は寝てくれます。
そのタイミングで自分が寝付けないのです...。
一緒に寝れればいいですが...- 5月21日

ほたて
わたしもトータルで4じかんくらいです💦辛いですよね😢
自分の眠気と子供が寝るタイミング合わなくて眠れないのも、すっっっごくわかります😂
夢見て眠り浅いし…
混合ですが、足りないときはグズグズなのでミルク多めにしたりしてます😵
-
かお
同じですね
安心します。
そーなんです...眠れないの辛いですよね。
夜はミルクにしてます。- 5月21日

あるみ
うちの子は夜長いと5時間くらい寝てくれますが、2時間間隔で夜起きる事もあります。どちらの場合も、合計で6時間以上は眠れてます。
昼夜逆転していた時に、カフェインを摂ったら、こどもが寝たタイミングで眠くなく、眠れなくて辛かったので、それ以来、カフェインを摂るのをやめました。
もしカフェインを摂っていたら、やめたら、寝つきが良くなるのではないかと思います。
-
かお
合計6時間寝れると少し楽ですよね。
タイミングよく自分がねれればいいんですけどね...
カフェインは特にとってないかな...- 5月21日

びび
わかります💦なんか子供が起きてると眠くなるのに
寝かしつけて寝ると自分は目が覚めます😨💦
寝たいのに寝られない辛いです😭
うちは旦那が帰って来る前に寝かしつけてしまうんですが
帰ってきたら物音とかするしどうせうるさくなるんだろうなって思って
眠れなくなります💦
産まれてから自分が音に敏感になりすぎて
困ってます😓
後添い乳で寝かせてしまうので眠さピークだったら寝落ちして一緒に寝てるって感じです😩
-
かお
そーなんです。
寝るタイミングずれると辛いですよね。
今まさにそんな感じです。- 5月21日
かお
7~8時間も寝れるですか??
うらやましすぎる‼️
子供が寝てる時に、なかなか
自分が寝付けないですよ...