

退会ユーザー
2人目は、、自分の親には
サプライズで6ヶ月の頃に
家に帰りお腹見せました🤗🤗
近くに住んでないので☆
義両親には5ヶ月安定期入った頃に
やっと報告しました😂😂
言うタイミングなくて😂😂

N
エコーをみせて「実は……」て感じで報告しました。
報告のタイミングは心拍確認できてからです☺️
報告する時ってなんだか変に緊張しますよね😂(笑)

はじめてのママリ🔰
3カ月に入ったところで直接報告しましたが、すぐの健診で異常が見つかりその後流産しました😔
その後またすぐに授かれましたが、前回のことがありギリギリまで言わなくて良いかなと思っていたら、5カ月で会う機会があり義母にはお腹で気づかれました。
同居の親(父親のみ)には何となく言い出しづらくて、同じくらいしてから報告しました💡

M
母親には検査薬で陽性が出た日に伝えました。5w頃でした。そしたら母親が父親にはすぐ言ってましたよ。
義理の親には病院に行って確実にわかってから伝えました。なので7w頃ですね。
うちは二人目がほしい!って親には伝えていたので、母親は泣いて喜んでくれました

チャコちゃん☆
実親には検査薬で陽性反応出てすぐ電話しちゃいました
義親にはお正月に行く予定だったけど私が悪阻できつかったので行けなくてその時旦那が言ったみたいです

にゃん
心拍確認できたら報告しました!
悪阻も出てくるし上の子お世話で両親にお願いするの増えるだろうしで早めに報告しました。
ラインで(*´꒳`*)

イチゴ
両親は近場なので初回の健診で妊娠確定したら報告
義両親は飛行機で行く距離なので安定期入った時に義母の誕生日があったのでお祝い電話と一緒にお伝えしました

チポメイ
それぞれが自分の親に伝えました。
心拍確認出来たくらいには報告しました。2人目の前に流産してたこともあって、また流産になったら色々と手伝ってもらいたいなと思ったので早めの報告になりました。
3人目は安定期に入ってから帰省した時に夫が報告しました(^ ^)実家からは大変だから2人にしておきなさいと言われてたので自分から言えなかったです(⌒-⌒; )

4兄妹♥4A
うちは2人目妊娠したときに祖母の49日があり、みんな集まってやること多かったので実家には早々「お兄ちゃんになるんだよー」と伝えました。
義実家も年末年始だったので伝えてました。

ちぃ
両親には妊娠発覚してすぐ報告(1人目悪阻がひどかったので)
義両親には4ヶ月か5ヶ月頃に報告しました‼︎
コメント