
コメント

退会ユーザー
靴下はまだ。。って思いますが長袖で更に子供が汗かいてたりすると
脱がせてあげて。。って思っちゃいます🤣

みあごろめ
ニュアンス違ったらすみません!
常識というか今はこれが当たり前なの?!っていう意味ですかね?
私も最初、出産しましたが上の子とだいぶ違いすぎて自分は常識知らずになったのか?!と焦りましたよ。笑
-
akk
コメントありがとうございます‼️
そうです‼️皆さんに誤解を与えてしまって💦
離乳食ひとつ取っても数年で変わってるし、前の知識で育ててるので、25度以上でも長袖靴下の赤ちゃん達が多くて正直焦ってしまいました😅- 5月21日

退会ユーザー
なぜ長袖来てるだけで常識は?というのになってしまうのでしょうか。
うちは皮膚が弱くかいて赤くなるので長袖着せてます。
健康な子しか育てたことないのかもしれませんが、それぞれ事情はありますよ。
-
akk
コメントありがとうございます。誤解を招く表現で失礼しました。
なるほど、人それぞれ事情はありますもんね。- 5月21日

|( ̄3 ̄)|♡
人それぞれ事情があるでしょ
余計なお世話
思ってもいちいち書くことじゃない
-
akk
コメントありがとうございます。
年配の方によく「昔はこうだった」と言われるし、離乳食ひとつ取っても数年で変わってるので自分が古い知識なのかなぁというつぶやきでした💦
不快に思われたらすみません。- 5月21日

りす
子供によっても体温や汗っかきとか
違うので長袖の子は毎日見てるお母さんが
1番わかっていてそうしてるんだと思います。
うちは汗っかきすぎて体温も高いので
熱ある?とよく聞かれるくらいですが
姉妹の子は同じ場所にいても汗かかなかったりで着る服違います。
お母さんが我が子を1番よく
理解して選んでいるので
裸足で体温調節、大人-1枚など
言われたことを鵜呑みにするより
子供を見てがいいかと思います。
-
akk
コメントありがとうございます。
赤ちゃん=暑がりとばかり思ってました。
そうですよね。自分の考え方が狭かったんだなぁと反省です。- 5月21日

♡プリヤン♡
この時期に長袖や靴下がおかしいとゆうようなニュアンス発言が『ん??』と思います。逆にこの時期は半袖半パンがどこの子にも常識なんでしょうか?
その子、その子でその家庭でしか抱えてない悩みもあるでしょうし、みなさんの言う通りなんでも言葉に出すことではないとおもいますよ
-
akk
コメントありがとうございます。
そうですよね。人それぞれ事情があるということを知らず軽率なつぶやきで失礼しました。- 5月21日

🐰💕
側から見ると暑くないのかな?って、子供を持つ親なら思っちゃいますよね😭それをわざわざ健康な子しか育てたことないかもしれないとか余計なお世話など一々コメントする方の性格の悪さの方ビックリですね😂😂
-
akk
フォローありがとうございます‼️
いえいえ、私の考え方が狭かったんです。
今回は育児書とか読まないので、ここ数年で色々変わったのかな⁉️と焦ってしまった故のつぶやきでした😅- 5月21日

🥂🐰🌙
家にいる時の服に関しては常識非常識とかないのではないですかね…🤔
冠婚葬祭ならありえるかもしれないですが😅
人それぞれ代謝が違うので、毎日見ている母親などの家族が一番よくわかっていてその服装をさせているんだと思いますよ😊
-
akk
コメントありがとうございます。
常識という表現が誤解を招いてしまいましたね。
失礼しました。- 5月21日

退会ユーザー
うちの子は、暑がりなので、大人-一枚を意識したり、半袖短パン裸足が基本的な感じです!👕
私も、子ども=すぐ汗かくイメージだったので外で靴下履いてる子見かけて暑くないかな?と思ったことありますが、他の回答者さん見てると、やはり個人差や事情があるんだなと実感しました(;>_<;)
-
akk
ありがとうございます。
そうですね、人それぞれですもんね。
自分の考え方が狭くて皆さんに誤解を与えてしまって、、、- 5月21日
akk
コメントありがとうございます!
大切だから暖かくしてあげてるんですね、きっと。