仕事復帰が決まり、保育園からは早くからでもいいと言われていますが、悩んでいます。キャリアと育児の両立、息子の可愛さとストレスなどを考えています。連絡するのが難しい状況です。
仕事復帰が決まったのですが可哀想かな?とか考えてしまいます..😭💦 今9ヶ月です。1歳になる時点の8月からで申請出したんですが、決まった園の方から「体制は整っているから、早くからでもいつからでもいい」と言われ、今から預けようか1歳まで見ようか悩んでいます、、
仕事は自営業で美容関係です。
保育園が決まるまでは正直言って仕事復帰がしたくてしたくて、って感じでした。技術職なので、技術が劣るのも嫌だったし、流行りがある職種なので置いていかれてる感じも嫌でした。
それに伴い息子も夜泣きがひどかったりしてた時期で、ワンオペ育児で、周りにも頼れる環境がないことから
育児に対しても滅入ってしまってたところでした。
なので、上記2つの理由から保育園申請を出しました。
経済的には旦那の収入だけでやっていけてるので、働かないといけない状況でありません。
そして保育園が受かりました。
保育園の方からは早い段階からでもいい、と。
でも、お母さんの気持ちが固まってからね、と。
なので今すごく悩んでいます、、
私としてはキャリア的なこともあり早めに仕事復帰はしたい気持ちは変わりません。
だけど、息子もだんだんと可愛くなってきて、
この子は可哀想かな?とか、
ママ追いがすごいので泣いてしまうだろうし、
ストレスになってしまうんじゃないかとか
そんなことばっかり今は考えてしまいます😭💦
まとまりないですが、こんな状況で預けていいのかと考えてしまって、なかなか保育園に連絡できません😓
- らるん(6歳)
コメント
退会ユーザー
子供保育園で可哀想
って思うのは大人だけな気がします。
私自身保育園で0歳から預けられてましたが、保育園終われば家に帰れるし全然寂しくないです。
みけねこ・ω・ミ🎀
生後8ヶ月から娘を保育園に預けました😊
同じような気持ちでしたがすぐに保育園に慣れて毎日楽しそうに過ごしていますし
家では体験させられないような様々な活動を毎日してもらっていて
保育園に入れてよかったと思っています♪
保育士さんはプロだから大丈夫ですよー🙆♀️
-
らるん
家では体験できないような遊びたくさんできますもんね!🥺
ちなみにお風邪とかは最初は多いですか?呼び出しも多いと聞きまして💦- 5月20日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
今のところ休まず通っています😊
風邪はひきますが熱はなく、早めに病院に連れて行って対処しています♪- 5月20日
ぽんぽこ
4月から保育園預けてます。
私も保育園預けていいのかなとか葛藤しました。今でも体調崩す度に保育園行かなきゃ風邪引かないのに…とか思います。
でもお散歩したり制作したり上の学年の子にかわいがってもらったり家ではできない経験できてよかったなって思います。先生もみんな可愛がってくれるので息子も楽しそうです。
-
らるん
葛藤しますよね。そして私も呼び出し多いと聞くので、その時には同じくそう思うと思います、、💦
家ではできない遊びとかできますし、いい場所ではありますよね🤔✨- 5月20日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちは生後9ヶ月から預かってもらいましたが、
保育所行ってるのとそうでないのとでは、成長スピードが格段に違っただろうなーと、日々思ってますよ✋
保育所様様です。
預ける時は最初のうちは泣きますけど、個人差あれど、2週間もすれば落ち着きますし、なんだったら、泣いてても、ママ離れると五分もすればおもちゃで遊び出したりするみたいですし、
大人が心配してるより、こどもって賢いので切り替え早いです😂
わたしだけでお世話してたらできなかっただろうことは以下の通りです↓
・毎日散歩いって体力つけて、自然と向き合ったり遊具で遊んだり
・おにーちゃんおねーちゃんにお世話してもらって、社会性をはぐくんだり
・同じような月齢の子たちと遊んだり、ご飯や昼寝を共にしたり
・月齢相応のおもちゃや遊び・ご飯のサポート
書いてて改めて思いますが、保育士さんたちにほんと感謝感謝です!
プロのなせる技です。すごい。
-
らるん
切り替え早いのですね!🥺✨🌼
そして保育園でしか体験できないのこと、たくさんありそうですね、、!
なんなら、今息子のお世話してて遊びもワンパターン化してますし
かといって支援センターもあの雰囲気?というか、ママさん達グループできてて、なんか苦手で行けてないので、、息子に申し訳なく感じてます💦その点、保育園は楽しそうですね😋- 5月20日
Mちゃん
昨年の5月からうちは預けてますが泣いてるのなんて最初だけで子供はあっという間に場に馴染み、今では楽しそうに園に通ってます。正直園に通ってる子とそうでない子とでは言葉、行動、子によって違うのは当たり前ですが全然出来る事のスピードが違うなと日々感じてます!通ってる園でお友達とのコミニケーションを取りながら遊んだりまた年下の子には自分の方がお姉さんであると自覚し、接していたりまた泣いていればいこいこと頭を撫でてる様子があると園の先生に聞きました。普段一緒にいられないからこそ、園から帰ってきた時間や休日は子供と触れあうようにしてます。
寂しいと思ってるのは逆に親の方だったりします笑
仕事が休みの日は特に娘が園行ってると今何してるかな〜なんて常に考えてしまいますし!
まりも
お母さんに合わせてくれるなんて良い保育園ですね^^*✨
私は1歳3ヶ月から入園出来たのですが保育士さん曰く1歳過ぎの時期が1番慣れるのに大変で……ママへの執着が強くなる時期なので慣らし保育長めに取っていいですか?と相談がありました。案の定、保育園に着くだけで大泣きで家に帰ってからも後追いのない子だったのに激しくなり2ヶ月くらいは泣いてました😅個人差はあると思いますがそういう時期みたいですよ💡
でも私も1歳前に決まってたら同じように悩んでたと思います😢保育園では色んな病気も貰ってくるので0歳から何度も体調崩すのも可哀想だしって気になるかもしれません。保育園が待ってくれるのなら本当に、くりまなさんの気持ちが固まるまで無理する必要ないと思います(●︎´▽︎`●︎)
私は入れてみて感じたのは子供以外に集中できる時間がある事に加え自分以外の人が娘の成長を喜んでくれて異変に気付いてくれる事がとてもとても心強く子育てに余裕を持てるようになりました。保育士さんには感謝の気持ちだらけです😭今はお友達も増えて色んな経験もさせてくれるので娘には大好きな事が増えました🎶
-
まりも
私は美容師ではないですがデザイン職なので流行りや技術面での事も大きく影響があります。ブランクがあるとその分大変ですが働いてしまえば数ヶ月もすれば技術も戻るし流行りも勝手に理解できるようになるので、その点では焦る必要ないと思います✨長々失礼しました💦
- 5月20日
ゆうたん
私の友達はそんな感じで一度保育園預けて働いてましたが、やはり可哀想で保育園辞めさせてました💦
あと私は支援センターによく行くので間近で園児たちの生活見てますが、やはり可哀想だなと思ってしまいます💦
泣いても保育士さんは他の子のお世話してたりですぐには来てもらえず泣きっぱなしだし鼻水も吹いてもらえず全員だらだらのままだし子供にきつく言ってる保育士さんもいるし😥
私に僕のママももうすぐ迎えに来るんだよ?って言われて切なくなったりします…
うちは周りの保育園行ってる子より成長早いし落ち着きや集中力もありますよ⭐️
一歳はめっちゃ泣いてますし病気ももらうと可哀想なので経済的に大丈夫なら3歳までは見てあげた方がいいと思いますがねぇ😣
サンサン
うちは、生後9ヶ月の時に保育園に受かりましたが、実母が亡くなり憔悴した実家の父をそばで様々な面で支えるために、内定を辞退しました。
いま、1歳9ヶ月で保育園にこの5月から通っていますが、このタイミングで良かったと心から思っています。
沢山一緒の思い出も出来たし、病気もほぼならなかったので。
我が子は中耳炎もちなので、正直保育園で鼻水ダラダラでも拭いてすらもらえない環境というのが辛いです。おうちでは鼻吸いを頻繁にしてあげてるので。
仕事を辞める決心はつきませんが、同じく我が子に申し訳ないなとはいつも思っています。
らるん
大人だけ、、その通りですね💦💦
0歳の頃から保育園に通われてた記憶とかってありますか?
退会ユーザー
記憶なんて全然ないですよー。
年中さんぐらいからしか覚えてないですけど、そのときは楽しかった記憶しかないですよー