
洗濯機のドラム式と縦型どっちにしようか…今使っている縦型の洗濯機が壊…
洗濯機のドラム式と縦型どっちにしようか…
今使っている縦型の洗濯機が壊れそうで新しいものの購入を考えています!
乾燥機能に魅力を感じてドラム式もいいなーっと思っていますが色移りや汚れが落ちにくいと聞くので迷っています
皆さんはどちらをお使いですか?
いいねで投票をお願いします!
★汚れ落ち
★色移り
★乾燥機能を使う頻度
★フィルターの掃除の頻度
などもコメントで教えて貰えると助かります!
ちなみに家族構成は夫婦と8ヶ月の子供で夫は仕事はビジネスカジュアルまたは普段着なのでワイシャツや作業着等はありません。
普段の洗濯はだいたい以下のような感じで分けて洗っています。
☆ネット使用のオシャレ着
☆白い物
☆色柄物
☆タオル
いいねだけでももちろんOK☺︎︎︎︎なのでよろしくお願いします!
- もーもー(6歳)

もーもー
ドラム式を使っている人✋

もーもー
縦型を使っている人✋

もーもー
ドラム式に後悔している人✋

ゆぢゅぢゅ
ドラム式、見た目も憧れて検討しましたがやはり汚れが落ちにくいのと、叩き落とす感じの洗濯になるから衣類が痛みやすいと聞き縦型にしました!ドラム式だと子供も中に入りたがってもしかしたら閉じ込めの可能性も出てくるし...とのことで縦型を買った今はこれで良かったと思ってます😊

とりっぴぃ
洗浄力は縦型の方がいいそうですが、うちはやっぱり乾燥がないと冬や急なときに困るのでドラム式でよかったです。子どもが泥だらけになることもありますが、どっちにしろ手洗いしてなら洗濯するのでドラム式の洗浄力で十分です!
色移りはどちらも関係ないと思います。フィルターは乾燥機を使ったら週1くらいでホコリとりしてます。
冬はほぼ毎回乾燥使ってました!

ママリ
実家の頃から洗濯は私の仕事で、結婚してから10年以上「汚れ落ちが・・・」という口コミで、ずっと信者のように縦型を使っていましたが、乾燥機能がほしくてドラム式にしてもうすぐ1年です。
感想としては、ダンゼンドラム式です!!
汚れ落ちも、たたき洗いだからかむしろドラム式の方がしっかり落ちます😳
洗濯機を置く所に10cmほどの段差があるんですが、台でも使わない限り子供は洗濯機の中には入れないです🙄
息子が3歳の時に買いましたが、狭いし、こんな所入りたくない、入れるわけないと言ってましたし(笑)
ちなみに店頭にある一番大きいやつ買いました。(12kg)
下が生まれても危険な時期はチャイルドロックすればいいかなと。
それよりも体調不良時にパジャマとかガンガン洗って乾燥かけられたのが本当に助かりました✨
あとタオルがフカフカになって本当に気持ちいいので、もうタオルは乾燥機でしか乾かしてません❤️

はじめてのママリ🔰
ドラム式2年近く使ってます。
今のところ色移りしたことありません。
乾燥機能は楽すぎて毎回使ってます。
干す、取り込む労力や時間がかからないのでとても助かってます。
ワンコが3匹いてどうしても毛がついてフォルターにたまりやすいので、フィルター掃除は毎回です。
といっても、手でかきあつめてポイするだけなのでたいした労力ではありません。
チャイルドロック機能があり子どもがドアを開けられない設定にもできるので安心です。
ドラム式にして洗濯物のストレスがなくなりました。

はじめてのママリ🔰
我が家も購入迷ってて、家電売り場で働いてる友達に聞きました。
ドラムも縦型も洗浄力は変わらなくて、衣類はドラムの方が痛まないそうです。
乾燥機の電気代も1回20〜30円
縦型は今入れ替えシーズンで安い。
ドラムは来月入れ替えで安い。
色々聞いてドラムにしようかなぁと思ってます。参考になれば…
コメント