※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明太マヨ子
子育て・グッズ

子供に大学に行かせるか悩んでいます。大学で遊ぶだけなら必要ないと考えていますが、本人の意思を尊重し、手に職をつけてほしいです。周りの意見に左右されず、自分たちの考えを大切にしたいです。

子供に大学行かせたいと思いますか?

私はあんまり思いません。

私自身は専門卒、旦那は高卒。

でもお互い大学に行かなかったからといって仕事に困ったりしてません。

親のお金で大学とりあえず入って勉強もせずサークル活動とか遊んでばかりいるなら行く必要もないかと。

本人が志を持って行きたい!というならもちろん応援しますが行くからにはちゃんと学んできて欲しいです。

大学にいくことよりも手に職をつけて仕事に困らない人になって欲しいです。

でも周りのママさんは大学に行かせなきゃダメでしょって人が多いです。

だからお金もかかるわーて。

大卒なら就職にも有利って時代でもなくなってきてるし、そもそも本人の意思なんじゃないかなって。

みなさんはどう思いますか?

コメント

お餅☺︎

子供が決めたら高卒でも大学院まで行っても応援します(o^^o)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    本人が決めることですよね。
    親なんだから大学ぐらい行かせないとってのはなんか違うような気がして。本人は行きたくないかもしれないのにf^_^;)

    • 3月10日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    そうですね(o^^o)
    願いとしては分かりますが結局は本人ですよね!とりあえずどんな道を選ぼうとサポートできるような環境を作らないとダメですね(>_<)

    • 3月10日
さあちん♡

同じ意見ですよ!

学歴が大事と言う方の意見も否定しませんが、高学歴だって活かせてない方たくさんいるし、高学歴じゃなくても早くから社会に出てしっかりしてる方もたくさんいます。

子供が本気で夢を持って行きたい進路に進めるように、旦那が独身時代貯めててくれたお金と、私自身もこれから節約頑張って貯めておくつもりです。

でも、旦那が専門卒で旦那の会社も学歴によってお給料に差が出てしまうので世の中所詮学歴か…と思う部分も多々あります。

だからと言って高校卒業時、夢がまだ見つからないから、とりあえず大事行く…と言う考えで大学に行かせるつもりはありません。

今、学歴は大事だからとろくに勉強もせずキャンパスライフと恋愛を楽しむ為に親が簡単にお金を出したり、奨学金でもなんでも大学に入ったもん勝ち!みたいな感じですが。

子供がちゃんとした夢があって
その為にこの大学に入りたい!と言うなら喜んでお金を工面しますが
大学でも行こうかな〜
この大学でいいかな〜
なんて理由なら行かせる意味ありません。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    全く同意見です。大学にいくお金を親が出すのはいわば子供の将来への投資ですから、そこをなんとなくダラダラ過ごされては、無駄になっちゃいますからね。
    自分でアルバイトしてでもこの大学に行きたいんだ!くらいの気持ちがあるなら惜しまず応援します。私が言いたいことわかっていただけて嬉しいです。

    • 3月10日
かー^o^

子どもちゃんと目標持って行きたい!
というなら行ってもいいかなと思います。
私も専門学校、旦那は高卒だし
自分の好きなことして欲しいです(^^)
自分自身、奨学金で学校には行ったのですが、全て費用が出せるかは分かりませんが
もし、大学に行きたいって言った時の為に貯金してます。
目標があって行くなら応援します(^^)

大卒でも就職決まらなかったり
アルバイトしてたり
就職決まらなかったから大学院行ってる友達もいます(^_^;)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    大学にいくことが目的じゃなくてそこで何を学びたいか、が大事だと思うんですよね。私の友達にも大学院まで親のお金でいったのに、今はフリーターな人いますf^_^;)

    • 3月10日
A⑅∙˚⋆

わたしは高専卒で、手に職持ってますが同じ仕事なのに大卒ってだけで給料が違うのと、大卒でも使い物にならないバカなのに大卒って理由で良く思われている同期を見ると、世の中肩書きが大事なんだなって身に沁みたので、出来れば行って欲しいなと思ってます。もちろん子供の意思は無視できないので、子供が行きたいって思うのであればですが。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    なるほどー、大卒の利点はそこですね、それは悔しいしそんな思いは子供にはして欲しくないですね。

    • 3月10日
  • A⑅∙˚⋆

    A⑅∙˚⋆

    失敗したときは、高専だから〜って言われることもありました。どれだけ努力してのし上がっても、負けるときは意外にも能力だけでなく肩書きにも負けるものです( ´・ω・` )
    自分で選んだ道を間違えた‼︎とは思いませんが、大学生がちゃらんぽらんしている間にやってきた方としては悔しいものです🌀

    • 3月10日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    それは悔しいですね、
    大卒だからって無能な人はいますよね!
    でも肩書きでしかみない社会もやっぱりあるんですね。

    • 3月10日
Haruki

私はお金は貯めておきます!
私は専門卒で旦那も専門卒です。

できたら大学か専門はいってほしいなって
本音は思いますが、決めるのは子供なので笑

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    私も資格はもってもらいたいと思ってます。ただ目的もなくとりあえず大学に入るってのはうーんて思います。

    • 3月10日
  • Haruki

    Haruki

    たしかに目的もないのに大学に入るのは
    私も うーんって思いますね(´・_・`)
    目的があって、この大学に入りたい!
    って気持ちがあれば応援しますね♬

    手に職をつけるなら専門かなっとは
    おもいますが…旦那も私も同じ職には
    言ってほしくないな〜って話してます(笑)

    • 3月10日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    私は看護師、旦那は介護士、2人とも資格職ですが厳しい現実をしってるので希望は薬剤師になって欲しいです。まぁ、あくまでも理想ですf^_^;)

    • 3月10日
deleted user

うちも専門卒、高専卒の夫婦でそんなにお金のかからない子どもでしたが、子どもがどうしても学びたいと言うなら行かせてあげたいなと思っていて、学資保険の他に児童手当と子供用に積み立てもしています。
高卒で働きたいもよし、専門行って手に職つけるもよしだと考えています。
自分でどうにか生きて行ってくれれば良いなくらいです(^ ^)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうですね、そこなんですよ。
    親の脛がじりをいつまでもしてほしくないので、生きる力を身につけてって欲しいんです。

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちにはお金はないと言い聞かせながら育てようかな笑
    あとは好きなことが見つかるようにいろんな所に遊びに出かけて人に出会うくらいしか思いつかないですねー。

    • 3月10日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    あ、それ私もやろうと思ってます、お金に余裕なんかないんだから期待するなよって( ^ω^ ) でもこっそりサポートできるようにはしときますが、最初から親を当てにしてるようではダメですよね。

    • 3月10日
♡m…♡

確かに本人の意思ですが
周りが判断しやすいのは学歴だったりしますよね!
手に職ってありますが、今はその人が足りてるくらいですもんね…
何でも機械だったり。
本当に難しいですが、子供が決めたなら
私もバックアップします!

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    やっぱ未だに学歴で判断される世の中なんですねー。
    大卒者が周りにいないのであまり感じたことなかったです(>_<)

    • 3月10日
ジャム

私がまさに、そんな大学生でした!笑
サークルは軽いノリが苦手だったので入ってませんでしたが、
バイトに明け暮れ、大学でできた友だちと遊んで…すっごく楽しかったです。その友だちとは私含め4人組で、今でもとても仲良しです♡
私の場合ですが、正直、自分は二流私大(文学部卒)だし、これならば、大学行かずに専門とか行った方が、手に職持てて安泰だったかもと思うのは事実。
現に、一般企業のOLになり、結婚を機にやめたけど、大した資格もなく、再就職って難しいね…な状態( ̄▽ ̄)
しかし、私より勉強できなかった妹は、看護専門学校に行き、私のOL時代よりはるかにいい給料もらってます!

ただ、旦那は地元の微妙なレベルの私大ではありますが、理工学部を卒業してて、
会社の昇級なんかも、やっぱりこの先、学歴でどんどん変わってくる、と言ってます。大学院まで出た人は、同期でも基本給からして結構違う!と。
なので、私が今考えることは、子どもが大きくなったら、目的があるのなら大学に行かせる。特に女の子の場合、自分と同じ道を歩かせたくないような!笑
男の子の場合、始めから大学行かせる心づもりでいる、という感じかなぁ…

ただ、大学の同級生の中にも、
在学中にいろんな資格取ったり、海外に留学して英語や中国語身につけたり、
サークル活動頑張りまくって(軽音でした)音楽関係の仕事についたり、いろんな子を見てます。
大学に行くことで、もちろん道が開けることは大いにあります。

大学に行くというつもりで、学資保険等きっちりかけてあげたいな、と思ってます^_^
使わなければそれならそれで!くらいの気持ちです。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    専門通ってたとき睡眠時間が2時間しかとれないような生活を一年送って本当に辛かった時、大学生の友達はキラキラしてみえて羨ましかったですねー。
    でもあの時の努力があったから今の私があるし、就職にも困ったことはありません。
    どこで頑張り時を見つけるか、ですね!

    • 3月10日
☆+

私は専門卒、彼は大卒から専門に行きました。

国家資格ですが、大卒と専門卒ではお給料が違ってきますし、昇給も違います。なので基本は大学まで行かせる前提に考えています。本人が違うことやりたい、というのであれぱ強制はしません。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうですね、本人のやる気次第ですね、お給料の違いの話もしてみて選択してもらおうと思います。

    • 3月10日
ぽちゃっこ

大学に行ってくれたらなぁと思います
私は高卒ですが 取りたいなと思った資格が
大学に行っていないと取れないものだったり

お給料も大卒高卒では違ったりがあると思うので。なんだかんだ高卒でも仕事は困らないですが
選べる幅が広がるのは大卒かなと感じる事がありました…😰
それから ただ遊んでいるだけでも 一度しかない人生の思い出になって
一生の友達ができるのなら
私はキャンパスライフを娘にプレゼントしたいと思います💦
でも行きたくないなら 全く問題ないです🤗
とにかく人に迷惑をかけず笑顔で楽しい人生になれば
どんな道でも構いません( ´ ▽ ` )ノ

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    心が広いですねーΣ(・□・;)ただ遊ぶだけのキャンパスライフを送るなら親のお金じゃなくて自分でアルバイトしたり奨学金かりたりしてやって欲しいですねー。
    お金を稼ぐ大変さを知ってもらいたいし。

    • 3月10日
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

わたしも全くチワちゃんさんと
同じで私→専門卒、旦那→高卒
ですが好きな職に付き何不自由
なくやってます♡

この前、旦那と息子は将来何に
なるのかなあと話をしていて
大学の話になりました!!
子どもが目的を持っていくなら
行かせてあげたいです(´。・v・。`)
ですが資格を取るとかなら専門の
方が良いかなあとも思います★
大学は休み期間が長いから
無駄かなとも思ったり……

旦那とわたしの考えは、学歴
よりも人としてきちんとして
欲しいと言う考えなので大学は
行かなくても良いかなと♪

良い大学出たりしても、非常識な
人もいますからね(笑)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうなんです。どこの大学出たかじゃなくて人として常識のある人になって欲しいです。

    • 3月10日
本マグロ

私は大学までは行って欲しいな~と思ってます。。
確かに有名大学を出たからと言って就職が有利!なんてご時世ではなくなりつつあるかもしれません。ですが、大学の4年若しくは6年間は、学ぶ事以外にも色んな事を体験し経験できるとても良い期間だと思います。選択肢も視野も広がりますし。
でも、色んな生き方がありますから親の考えを押し付けず子供の好きなように選ばせて、それをできる限り尊重してあげたいなぁ~なんて思ってます(゚∀゚)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    なるほど。色んな経験できるならキャンパスライフもいいかもしれませんね。常識のある子になってくれたらいいです。

    • 3月10日
きくらげ

最近学資保険の資料を見てますが、22歳満期とか多くて大学行く前提なんだろうなぁって感じました!
でも奨学金問題とかもあるし、大学が全てではないと思います。

私と旦那は高卒ですが、高卒だからとバカにされたことはないですし、むしろ資格を持っているので、大卒の人から「それってどーやるの?」と聞かれるぐらいでした!大卒よりも、スキルの方が大事だと思います。
だから大学は特に行かせたいと思いません。そりゃあできるものなら行かせてあげたいですけどね!笑
でも金銭面とかでも簡単にできることではないので…。
学資保険も18歳満期の予定です。
子供から大学に行きたいと言われたら話し合って金銭面は頑張るしかないと思っています。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうそう、私も学資保険みて大学にいく前提なんだなと思いました。21から私は社会人として働いてましたから、大卒の人に仕事教えたりもしてました。
    本人の選択次第ですよね。

    • 3月10日
yu--chan

本人の意思に任せますが、
手に職つけて資格を持っている方が仕事に困ることはないと思うので
私も別に大学に行かないといけないとは思いません。

私もチワちゃんさんと同じで
旦那は高卒、私は専門卒ですが
仕事や生活に困ったりはしていません。

大学に行ってもサークルやバイトで
勉強がおろそかになるなら行かなくていいと思うし
行くからにはしっかり勉強してほしいですよね(^^)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうなんです。お金をかけていくからには無駄にしてほしくないですね。将来への投資をしてるわけだから遊んでばかりいたらやだなって。

    • 3月10日
あーちゃん

高卒、専門卒、と大学卒は初任給が違うから行って欲しくはあります。でも、大学卒でも、手に職を持たずニートって人もいるし、高卒、専門卒でも、役職とかついてる人もいるので一概にはいえませんよね。結局その人の努力ですよね

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    初任給の違いはその後の努力次第で埋められるようにがんばれる人になってほしいですね。

    • 3月10日
ちゃんなか

私もチワちゃんさんと同意見です!
私と旦那は大卒です。
ただ高3の時に特にやりたいこともなくとりあえず大学へ行った感じです。
おっしゃる通り勉強よりもバイトやサークルなどで遊んでばっかだったので、むしろ高校卒業時に進路が決まっていて専門学校などに通われてる人を尊敬しますね!

子供の進路について旦那と話したことがありますが、お互い本人が大学行きたいなら行けばいいし、すでにやりたいことが決まっていてそれが専門学校に通った方がいいのなら専門に行けばいいという考えです。

大学も一流大学であれば就職に有利ですが
二流大学に行くなら専門行って資格取った方がいいんじゃないかなと思います!

一応大学資金は貯めてますが、もし使わなかったら結婚資金の足しにでもします。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    大卒の人が遊んでばかりとはもちろん思ってないですが、専門は目的がはっきりしてる分、やるしかないと頑張れるんじゃないかなって思うんです。大卒にも目的を持って入るならもちろん応援しますよ。ただなんとなく、だけはやめて欲しいんです。

    • 3月10日
プラム子

難しい問題ですよね!確かに、とりあえず大学行って、バイトして遊んでってなるなら行く必要ない派です。

でも、私は理系分野なら大学へ進学する価値があると思っています。理系の大学は忙しく、遊んでる暇なんてありません。論文の発表や学会などで人前で話す機会も多く、英語の論文を読破しないといけないので英語力も必要です。また、専門的な知識がしっかりとつくので、手に職と同じだと思います。
就職も有利ですし、文系の職種に興味が出た場合はさらに有利です!

と言っても本人の意思次第ですが(笑)
でも、我が家は理系の家庭なので、きっと血を引いてくれると信じています!

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    なるほど、それならもちろん大学にいく価値ありますね。
    私も応援します。

    • 3月10日
エリーサ

男なら絶対に行かせます。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    どうしてですか?

    • 3月10日
  • エリーサ

    エリーサ

    私は高卒でアパレル勤務でした。
    主人は大卒医療系です。
    それなりのいい仕事をするには、必ず大学を卒業していないといけないです。上場企業では必ず。
    勉強は出来ないより、出来る方がいいですし、私は大手のアパレル勤務でしたが、店長でも、大卒新卒の方が給料は上です。
    、高校生の時点で人生の選択をしないといけないのは早い気もするし、言い方悪いですが、兄も父も高卒ですが、やっぱりその程度の仕事、給料です!
    ちなみに、主人は就学金を借りて大学に行っていたので、親には一切出してもらっていないです。
    三代目のガンちゃんみたいに、いいところに就学決まってたのに、蹴って、有名になれればいいですがね(^ ^)笑
    あくまで私の考えなで!
    遊ぶだけに行くのも〜って考えも共感できるんですけどね(^^;;

    • 3月10日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    大卒医療系ならそれはそれで資格ですよね、なんでもいいから転職や就職先に困らない仕事をして欲しいし、そのためにはスキルを身につける学校に行かないとと思うんですよね。
    大学もとりあえず入っておけ、じゃなければ全然いいです。

    • 3月10日
...yuka...

私は私立大学附属の高校に母の希望で通っておきながら、特別推薦をもらわず大学には行かずに就職しました。
怒られるのわかってたので完全な事後報告です。推薦も蹴って、就職先も学校に頼らず自分で決めて、本当にいいんだろうかって心配した先生が親に電話して発覚。みたいな(^^;
でも、特にやりたいこともない私が大学に行くのはお金の無駄だと思ったんですよね、あの時は。
子供は別に勉強ができなくてもいいけど、勉強をしようと思った時にそもそも集中力が続かない。とかは育て方だと思うので、そこは気をつけて子育てしてるつもりでいます。
大学に行きたいなら行けばいいし、公立に通うのが普通の地元でも私立の中学や高校に本人が行きたいとか、大学に行きたいとか地方の大学で一人暮らししたいとか、留学したいとかなら、お金はかかっても親は頑張ります。
まぁ急には無理なので、そう言われてもいいように準備しとかないとねー。って言うのはわかりますが。
けど、それを強要するつもりもないので、ただただ人様にご迷惑をおかけすることのない、優しくて礼儀正しい大人になってほしいと思います。
私の母は多い兄弟の中で私にだけ期待していたようなので、あとから思うと可哀想なことしたかなー。とも思いますけどね(^^;

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    ちゃんと自分のやりたいことを見つけて決断されたことすごいと思います。そうゆう意思のある子になって欲しいです。
    優しくて礼儀正しい子にももちろんなって欲しいですけどね。

    • 3月10日
まかろん✳︎*☻

私も高卒で働いたので、
すっごく気持ちわかります!!
結論は私じゃなくて、子供が決めることなのもわかってるんですがね(^^;;
自分絶対大学コンプレックスだなって思います(笑)

大学に行った友人は、何百万も入学費も学費もかかるのに、みんな親の金で、家賃も払ってもらって遊んで呑んでの4年間。(勉強もするのだろうけど。)
私はその4年間で働いて、働きながらも色々学べたので、そっちの方がよっぽど役に立ったなと思います!
社会人1年目のときとかは、周りの学生とのギャップに、羨ましさもあり、なんかやりきれない悔しさもありましたが、段々私は高卒で働いてよかったー!って思えてきました。

子供には、私の経験もアドバイスとして話した上で、最終的にはどうするか決めて欲しいと思ってます(^-^)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    大学コンプレックス!初めて聞きました。
    親のお金で大学にいって一体4年間で何を学んできたんだい?て人生は歩んでほしくないですね。

    • 3月10日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    わかります!横からすみません。
    わたしも社会人1年目のとき、美容学校に行ってる友達とのギャップにひきましたー。
    何でこの子達こんなにギラギラしてるの?ハデだしキャーキャーのノリについていけず…(笑)
    いまではみんなママとしてやってますが当時はうらやましいというかなんというか…
    高卒でもちゃんと国家資格あるし困ったことないので後悔なんてしてません(^^)

    • 3月11日
  • まかろん✳︎*☻

    まかろん✳︎*☻

    コメントありがとうございます☺︎&遅れてごめんなさい...

    本当にそうですよね!!当時は同級生に、仕事大変だよ〜って近況報告したら「うちらなんて毎日のみだよー!」とか言ってる人たちばっかりで。大学生って一体...って思いましたね(^^;;
    その頃は距離置いちゃってましたけど、今は同年代は皆働いてるので、やっと同じフィールドで話せる気がします!!笑

    • 3月14日
あーちゃんまま

私も旦那も大学は行かなくてもいいと思ってます(^^)
お互い高卒で働いてたので…大学いってサークル入ってって遊びに行ってんの?って思ってしまい…
それなら高卒で社会に出て働いてほしいです\( ¨̮ )/

もちろん本人が将来なりたいことがあり大学志望なら全然行かせる!とは旦那と話してます(*˙︶˙*)
ただお金が…泣

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    本当に本人が大学に行きたいのなら自分でお金はなんとかしようとするはずです。
    そこまでの強い気持ちがあるなら応援しようと思います。

    • 3月10日
ゆらゆらな

旦那は大卒ですが、私は高卒で公務員になったので大学いったからいいところへ就職できるとは思っていません(*^^*)
子供が本気で行きたいならお金は出しますが、多すぎる仕送りはしません!
大学いかなくても頑張って仕事すれば立派だと思いますよ(*´∀`*)ノ

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうですよね、仕事頑張れる子になって欲しいですね。

    • 3月10日
chisa

私の希望としてはいって欲しいです( ^ω^ )私自身も大卒ですが、就職の時はいっていた方が選択肢は広がるのかなと思います。でも本人が行きたくないのなら無理強いはしません一番は本人のやりたい事を尊重してあげる事だと思っているので^_^

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    選択肢広がるんですね、
    なるほど。あとは本人の気持ち次第ですよね。

    • 3月10日
なつうまれなつこ

私も主人も大卒です。
私は大学で学んだ知識と資格が仕事にも育児にも役立っているので行ってよかったと思っています。

でも奨学金の返済が大変でした!
私は3人兄弟、主人は4人兄弟の一番上だったので2人とも奨学金で進学しました。
親には言えないけど毎月ギリギリで、結婚から3年でやっと返し終わって子どもを作る余裕ができました。

なので必要な時にお金を工面してあげられるように貯金だけはしっかりしておこうと思っています。

大学に行くかどうかは娘が自分で決めればいいかな。娘の人生ですから、やりたい事があるなら応援します。

大学に行かなかったら結婚式にでも回してあげたいです。
まだ生後2ヶ月なんですけどね!(^_^;)気が早い笑

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    奨学金借りてでも行きたいという気持ちがあるなら私は応援します。その努力が大事ですよね。

    • 3月10日
...mai...

難しいですね~。うちは私も夫も専門卒で国家資格は取得してますが、夫は大学出ておけばと後悔してます。公務員ですが、将来的に所属のリーダー級に昇給するには大卒でないと厳しいと言ってます。同僚は薬剤師や一流大卒ばかりらしいですが、仕事は努力すれば周りに劣らずこなせるけど、それ以上を目指すなら大卒というハードルはあるみたいです。

子供には広い視野を持たせたいので大学に行ってもらいたいと考えてます。

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうゆう壁があるんですねー、管理職になるには確かに専門卒や高卒より大卒でしょうね。

    • 3月10日
deleted user

夫は高卒、私は理系4大卒です。

子どもの将来については、本人の意思を尊重したいと思ってます。
いざ、進学したいと言われたときに『お金が無いから、進学は諦めて…』って言いたくないので、今から学費を積み立ててます。

実際に私が進学するときにお金無いって言われたので(笑)
家を出て、すべて自分で工面しました。奨学金も借りたし、アルバイトも複数掛け持ち。理系だったので忙しかったですが…進学してよかったと思ってます。

遊んでばっかの学生さんもたくさんいましたけど…他人は他人なので。
子どもが選んだ人生は、出来る限りサポートしていきたいと思ってます(*´∀`*)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    奨学金かりてアルバイトもしてでも大学にいった努力は尊敬します。そうゆう努力できる子になってほしくて。上げ膳据え膳にはしたくないなって思います。

    • 3月10日
とうあ

なにかやりたい仕事につながるのであれば大学に行かせたいと思います。

まままま結愛ぴ♡

私も旦那も専門卒で職に困ってないので子供にも手に職付けてもらいたいです(´-ω-`)
今のご時世、学歴社会って言葉は違う気がしますが、子供がやりたいの事があって大学に行くって決めたのなら応援はしてあげたいですヾ(´。••。`)ノ

那月☆

私→中卒、専門卒
妹→短大卒(専門の)

同じ職業でも初任給7マンも違いました!!


子供が大学行きたい!と言うのであれば応援します!
でも、高校は出て欲しいなーと思います!!

まだ小さいので、とうなるかわかりませんが一応お金は貯めておいてます!!

会社の人に「男の子なら大学出てないとね」といわれますが、なんで?というのが正直な感想です(笑)

なぁなmama´ ³`)ノ

実際に長女が大学進学を志望してます(*Ü*)ノ"
私も高卒だし大学とか勉強とかにはこだわりは無かったけど、
本人が希望してる事だし、
とても良い事なので応援してますよ~(*´∇`*)


暫くシングルマザーだったのでお金貯めるのは大変でしたけどw

まままま結愛ぴ♡

あ、でも個人的には中学、高校の部活動で学ぶ事が多い気がします!
上下関係だったり、敬語や一つの目標に向かう姿勢だったり、諦めない精神力だったり…✨
なので大学行かせる前に部活動をしっかりやって欲しいです(*ˊૢᵕˋૢ*)

あやぱんあやぱん

こんばんは☆
私も無駄に大学は行かせたくないです。
ただ、子ども自身が自分の目標を持って将来このようになりたいというところまできちんと決まった上でそこの大学に行きたいと言うのであれば、行かせてあげるかもしれません。

正直、学歴どうこうは全く気にしません。
大卒だろうが、仕事が出来ない人なんてゴロゴロいっぱい居ます。
実際、主人は高卒で某大手企業に勤めており、段階を踏んでコツコツ仕事を頑張り社員になりました。
言いきれるのは、大卒の仕事ロクにやらない人より主人の方がよっぽど働き者で器用です。

ただ…メッチャ悔しいのが、言い方悪いですが大卒で仕事が出来ない会社のお荷物みたいな人が就職当初から正社員でお高い給料を貰っているという現実を見ているので、今の世の中には本当納得行かないですね💦
そこに無駄な給料つぎ込むなー!って胸ぐらつかんで怒鳴ってやりたい位です( ;∀;)

ようは、甘やかして学歴だけ気にして大学に行かせるのは間違いだと私は思います。

ベル

私も大学が必ずしも良いとは思いません。
私は専門卒で旦那は中卒ですが、2人とも手に職があり旦那に関しては中学卒業後すぐに手に職つける為に働いてます!大卒の人よりも良い年収です。
なので、子供が行きたいなら行くべきだとは思いますが今の世の中、資格は大切だと思うので大学で遊んでるならそれはちょっと違うなと思います!
あとは本人のやる気によるとおもいますので大学行かせるくらいの貯蓄はしていくつもりです(*^_^*)

双子mama

私は高校中退の専門学校卒ですが学歴より、キャンパスライフ楽しんで欲しいです(*´ェ`*)…
正直二流大学なら今のご時世役立たないと思っちゃいます💦

オープンキャンパスに行って見たら思うと思うんですが、
真面目に勉強している人と
遊んでる人
寝てる人色々居ます!

友達が増える、サークルがあるなど
高校じゃ出会えない地方の友達が増えるのがいいと思います(❁´ω`❁)

deleted user

旦那→大学院卒 私→大卒です。
私自身、教員を目指して大学に進みました。今も続けていますし、これからもずっと教員をしていきたいなあと思っています。

また、あの4年間は勉強にバイトに、友達に…いろんな経験や思い出ができたので、ほんとに輝いた時間を過ごせたなあ〜と思っています。
結婚してみて、なかなか友達と旅行も行けなくなってしまったし、あれだけ自由に旅行にいけたり遊んだりできたのも、人生であの時間しかできなかっただろうなあーと思います。

旦那は大学院卒で研究職をしています。高卒と大卒だと給料面、また出世面で大きく変わる〜!と言っていました。

実際は子ども本人が決めることですが、親としては、子どもの選択肢を広げるためにも大学に行けるだけの貯金を貯めてあげたり、勉強好きになってもらえるようにしたいなあ〜と旦那とは話しています。

controlbox

チワちゃんさんと同じ意見です。

大学でしかできないことは、より専門的な学問ができる環境があること、自分でその学問を発展させることができることだと思っています。

それ以外は大学でなくても経験できますし、現場での経験のほうが、それが社会で強力に使える武器になるかなと思ってます。

なので、子供が大学に行きたいといったときは、何を学びたいのか、その大学でないとそれは学べないのか、しっかり聞かと思います。

最近感じるのは、学歴が通用するのは、東大や国公立大の派閥があるところだけかなと思います。経営や政治的な仕事をしだすと、確実に学歴で話をされるので、悔しい思いはするかもしれませんが、グローバル化の流れも加速してますし、次第に学歴社会はなくなっていくんじゃないかなとも予想しています…。

  • controlbox

    controlbox


    コメントありがとうございます!

    (頂いたコメントの下にお返事できず、ここで独り言みたいな書き方になってしまいました;^_^A)

    素晴らしい問題提起だったと思います☆十何年後の話なので、直接ママ友と話す話題にしては早すぎるけど、必ず考えるべきことなので、ここで色んな方の意見がみれたのは非常に貴重だなと思いました☆

    もうすぐご出産ですね。お身体大事になさって下さい(*^_^*)

    • 3月12日
♡

子供次第ですね\( ˙▿︎˙ )/
大学行きたいと思えばどうぞって感じだし、行かなきゃ了解って感じだし!
まあでも高校まではちゃんと行ってもらいたいですね♪♪
中卒と高卒じゃ偉い違いだし、寧ろ大卒まで行ったとしても就職なかなか決まらないのが現状だし、、。
結局は本人の意思ですね( ˊᵕˋ )♡

anuenue

行きたいと言われた時に、きちんと行かせてあげられる環境を作っておきたいなと思ってます(*'-'*)
私は高卒で苦労しているので、なるべくなら行って欲しいと思いますが、本人の意思を尊重したいですね。

Maman結

確かに、今の時代、大卒だからと良い職業に就ける保証は全くありませんもんね…。

そして、チワちゃんさんが仰る通り、大学生って勉強勉強してる人なんて、本当に少ないかな?という印象はあります。ただ、大学の4年間にしかできない経験もたくさんあると思います。
いろんなアルバイトをして、様々な社会を知った上で就職をするというのも1つの糧になるかもしれません。
私は、アルバイトをして、貯めたお金で海外へホームステイやボランティアに行きました。就職してからは長期休暇などが難しいので、私にとって、良い経験となり、人生勉強にもなりました。
高校生よりも、自由の利く大学生だからこそできる体験も大切なことだと考えています。

私たち夫婦は、お互い大卒ですが、我が子が行きたいと良えば大学院まで行かせられるようにと(強要はしませんが)お金は貯めておこうと、学資保険に入るときも、いろんな設計をして、加入しました。

リン奈

確かに選択肢は広がるかもしれませんが、私もどちらでもいいと思います。旦那も高卒ですが、家族を養えてるし、子どもが望めば行かせてあげたいし、望まないなら別にいいと 思います(^ー^)芸能人でいい大学行って売れない芸人さんたまに見ると学費もったいないなー、いい会社行けたんじゃって思います✨

ちゃま112

長文になりましたm(_ _)m

私は四年生大学卒、主人は専門学校卒で19から働いています。
どのような仕事についたかといえば、私は理系でしたがせっかく入ったのにその道に進むのに疑問をもち、今では派遣の経理関係についています。
主人は楽器の修理の仕事をしています。高校からその職を志し、専門学校で資格を取り、その道をまっすぐ進んでいます。

給料はやはり私の方が手取りでも上です。
派遣の産休育休をとり、私は主人の扶養に入っていません。

去年子供が生まれましたが、やりたい事があるなら、大学に行かなくても良いと思います。でもその道しかないと言うのは、とてもリスキーな選択でもあります。
そこまで志しが無いようなら、選択肢を広げられる、可能性が広がると言う意味で大学には通わせたいです。

ちなみに主人は「今の生き方に後悔は無いけど、大学は行ってみたい。いろんな事が学べそうだし、自分の価値観が広がりそう。社会は嫌でも出て行くし、学ぶ事になるから」と言っています

deleted user

目的なく入るとか、そういうのはちょっと違いますかね(^_^;)

私も専門卒の看護師ですよ!正看の学校を、働きながら4年間通いました。学費や生活費は全て自分で稼ぎ、逆に親に仕送りしてました(^_^;)でも、やっぱり行けるんだったら看護大学に行きたかったなぁ〜💦定時制の看護学校より、遥かに勉強出来る環境にあると思います。

そう考えた時、同じ道だとしても、専門と大学では助走が違う分、飛距離も違ってきます。勿論、自分の努力次第で変わりますが…私の同級生たちは、卒業後に大学やら大学院に進学した人が結構います。やはり専門学校では学び足りなかったようです。我が子には、目指す夢の為に、大学にも行けるようにお金を貯めていきたいです。

ですが、朝から晩まで働きながら専門学校に通った4年間は、私にとって、今の私を形作るとても貴重な4年間ですよ(^-^)

deleted user

子どもが決めたら応援しますね!
私は行かせたいとも行かなくていいとも
思いませんが男の子なので出てたほうが
いいんだろうなと思います💦
私自身高卒なんですがね(笑)
大学出ないといい就職に就けない
ってイメージはありますね!
子どもが大人になる時代はどうなってるのか
不安です💦

アッチママ

私も同じ意見です!
うちも私は専門卒、旦那さんは高卒ですが、特に困ってません。
本人がどうしてもその大学に!と、思いが強ければ努力するだろうし、その姿をみたらなんとしても応援するつもりですが、ただなんとなく…みんなが行ってるし…とかそんなんじゃ絶対行かせません。

職場にいた50前のおばちゃんは、「今時大学は行かせとかないとねー」って言われましたけど、漠然と大学に絶対行かせる!なんて気には全くなりません^_^;

まりん0528

私は夫婦共にで大学卒です。
女の子は手に職ができる専門でもいいですが、男の子は大学出て欲しいと思っています。
高校生はまだ若いので高卒と大卒とのお給料の差や世間の見られ方など判断ができないと思います。なのでとりあえず大学。を行って学んでなにをやりたいか考えながら行ってほしいです。大学を卒業して就職するなり、やりたいことが見つかりそこからまた専門学校で学んだらいいと思います。お金を出すのは大学までですが(●´ϖ`●) 専門学校や高卒の方はよく大卒を目の敵にする傾向を感じます。私達は寝る暇もバイトも惜しんで勉強、授業があって大変なのに大学生はお気楽でいいわね〜。ってよく言われますが、そこが大学のいいところでありながら妬まれるところなんですよね。

おはぎ

私は出来れば行かせたいです。
私も主人も大卒です。

職種にもよるのでしょうが、海外で働きたい時に大卒じゃないと就労ビザがとれなかったり、職場で大卒がないと資格者としてカウントできなかったりと色々苦労している人を見ています。

ただ、本人がやりたいことがあるならもちろん専門学校も大賛成。

問題はお金です😭
私自身、やっと奨学金を返したのですが、本当に大変でした。でも全部を出してあげるのは無理そう···。

ありさ

私は大学に行きましたが
今は行ってよかったとも思います!
でもやっぱり、目的もって行か
ないと意味ないなって思いました。
でも私も大学行かせたいとは
思わないです😲
すごい勉強熱心で目標もあってめちゃくちゃ入りたいってなら
子供を応援したいですが、
そうでなければ
子供を大学行かせようとはしないです😨
でも人それぞれですよね。

あみゃ

ムリに行かせる必要はないと思います(*^ω^*)
やりたい事やらせる方が本人のためになるんじゃないかと!

mamෆ̈

子供が行きたいと言うなら
行かせます!
思ってもないなら無理矢理行かせません!
お金の無駄ですしね∑(°口°๑)笑

あゃちぃ

私は子供が本当にやりたいことがあるなら、専門学校に行かせてあげたいですし、将来何がしたいか決まっていないなら、大学に行かせてあげたいと思っています。
決めるのは子供ですが、とにかく中途半端な気持ちで専門学校に行っても途中でやめる人も多いですからね!
私自身大卒で、勉強より遊んだりバイトしたりが多かったですが、そこでの人脈により今の会社に就職しました!
なので大学4年間は無駄ではなかったと思っています。

さーやん

子どもが行きたいなら、応援して頑張って行ってもらいたいです。
私は短大卒、主人は市立大学院卒です。
遊びほうけて過ごしているだけの大学生活だけは辞めてほしいですが…
やっぱり頑張って卒業してもらえれば、その後の就職にも有利になるかなーと思います♩
主人が、頑張って卒業したタイプで尊敬してるので(真面目だけではない、程々に遊んで楽しい大学生活だったみたいですけど)子どもにも将来を見据えて、大学とか行ってほしいです。
チャラチャラしないよーにしっかりと育てたいと思います…((´艸`*))笑

りん

本人の意志によると思います。
ただ、両方のメリットデメリットをきちんと伝えてあげるのが親の役目かなとは思います。それを踏まえて最終的に選択させてあげればいいんじゃないでしょうか(^_^)
親が「行かせなきゃ」と思うのはちょっと違う気がしますね(´・_・`)

えり(*・ω・)

子供次第ですかね〜(*´˘`*)♡
親として出来ることは応援とお金を出すことだけだと思います(*・ω・)
私は大卒で学生時代遊んでましたけど就活のときに視野がかなり広がりました。あとは人間関係ではけっこう助かったことも多かったですー٩(ˊᗜˋ*)♪

  • mimi

    mimi

    えり(*・ω・)さん

    • 6月4日
ちゃんりー

主人は高校中退ですが1000万以上稼ぎます☆私の兄弟も偏差値の低い高校から専門卒ですが今は小さい株式会社を経営して年収1400万みたいです。本人のやりたいという情熱次第ですかね。

でもなんとなく就職するだけなら大学に行っておいたほうが可能性は広がります。

ユーさん

私もチワさんと同じで大学には必ず行かせたいと思いません。
私→専門学校
夫→大学中退
ですが、二人共公務員になりそれなりのお給料で生活出来てます。
むしろ、大学に行った友達は学生の時に遊び歩いてボーナスも出ないような会社に就職したり等(本人達には言いませんが…性格悪くてすみません( ノД`))大学行かなくて良かったと思ってます!
子供達には、何かやりたいことがあって大学行きたいなら行かせますが、何となくで行きたいならいかせない予定です。

✩THK✩mama¨̮♡⃛

我が家は主人も私も高卒です!
うちも子供が行きたいなら応援しますが、無理に行けとは言わないと思います!
それにいい大学入ったからって必ず就職出来るわけでもないですし、選考してた学部と全く関係ない職に付く人も多い時代です。
本人の意志が一番であって親がどうこうする必要は私は無いと思ってます!

astuckman

私は大卒、旦那は大学院卒ですが、二人とも高学歴なほうですが「大学はいかなくてもいい」と思ってます。正確にいうと、子供に「大学までは通わせてもらって当たり前」と思ってほしくないです。
今の子供が学生になるころには7割以上が大卒になり、大学も会社に入るためとうたったビジネスになりつつあるからです。
もし本人が行きたいというなら、いいですが、(言い方悪いですが)学費さえ払えば誰でもいけるような大学ならむしろいかないで社会にでてほしいです。

しーちゃんママ

私は大卒、主人は国立の院卒です。
同業者ですが、私の方が先輩なのに主人の方が院卒ということでお給料がいいです。
なので、できれば頑張って学歴は身につけて欲しいです。あって邪魔になるものではないので。
もちろん、本人が専門学校などでどうしてもやりたいことがあるのなら応援しますが、そうでなければこのご時世とりあえず学歴はあったほうがいいのかもしれませんね。

ゆったんまま

わたしは大学に行って、仰る通り大した勉強もしなかったのですが、
一生の付き合いができる友だちと楽しい思い出がたくさんでき、本当に素敵な4年間でした。
進学させてくれた両親には本当に感謝していますので、
娘には大学行かせてあげたいです(*^^*)

moamoamoa

主人は大卒、私は専門卒です。
出来れば子供には大学出て欲しいですね。
大卒と高卒では初任給から差が出ますし、出世にも関わってきますので...

deleted user

子どものしたいようにさせます( ^ω^ )
大学行きたいって言ったら行かせるし、高校卒業して働くって言ったらそうさせます!
ちなみに、私は高校卒業して働いてました(*^^*)

きなこもち

私は、専門、短大、大学どれかは行かせてあげたいなーと思っています(⌒▽⌒)
私は短大に行き、留学して語学を身につけ
全国、海外にも支社をもつ企業に就職しました。
大きな企業になるほど、応募資格が
専門、短大、大学卒業以上という条件にほとんどなっているので、子供の将来視野を広げてもらうには高卒では少し物足りないのかもしれないなと思います。あとは給料面なども基本給はやはり大卒が1番高いですし。
私も短大時代、ちゃらんぽらんしてしまった時もありましたが今ではそれも経験だったかな〜と!
いずれ皆、働かないといけないので
高校卒業してすぐ、まだ遊びたい時期に働かせるのも可哀想かな〜いずれ働くのにそんなに急いで働かなくても良いのに!て思ってしまいます笑
好きなように遊べるのも学生時代だけだと思うので(^○^)
そのためには子供のために貯金頑張らないとです!!笑

papicco

私は大学に行って、好きなことに好きなだけ時間をつかい、あんなにバカみたいに楽しく、そして自由にはこの先二度と生きられないだろうと思うので笑、そういう時間を与えてくれた親にはとても感謝していますし、だからこそ、子どもも大学へ行かせてやりたいと思っています。

もちろん、そんなアホみたいな理由だけではありませんし、親としてはどうせお金をかけるなら後々「学歴」で得をするようなランクのところへ行ってほしいとも思いますが。

大学へ行かないという選択をした時点で選べない道は世の中に数え切れないほどありますし、
大学へ行かなければいい人生を歩めないとも思っていません。

大学へ行かなきゃダメ、というのも
大学へ行くことより手に職を、というのも
どちらも親の歩んできた人生による価値観で、各家庭の育児の方針ですよね。

本人の意思、というのはある程度育てられ方で作られるものだと思うので、広い視野を持ったポジティブ野郎に育てたいと思っています笑。

れこまま

私は専門中退、主人は大卒。
同じアパレル系企業勤務です。
正直子供にはちゃんとした道を選んでほしい、というのが本音で大学行ってほしい気持ちが大きいです。
でも主人のように大卒なのにアパレル系入って高卒と同じ給料貰ってるのは、親は苦労して大学卒業させたのにな…無駄だったかな?と嫁の立場からすると思ってしまいます。
でもきっと主人からしてみると、大学に行ってやりたいことが見つかって今の仕事に就いてるんだ、と感じてるはずです。
親が思う方向に行かないのが子育てですよね。
だから本人がやりたいことをやって、幸せならそれで良いかもしれませんね。

ちーたん(^ ^)

私は大学に行って欲しいと思っています。
私自身、勉強したい!と思って大学に行ったわけではありません。
サークルに入ってバイトに明け暮れて、友達と飲み会や旅行して…そんな自由気ままな大学生活でした。いろんな人と出会い、たくさん失敗もしました。でもそこから学んだ事がたくさんあります!今でも集まって何でも話せる仲間もたくさんできました。
私の結婚式にも大学の仲間が出席してくれました。両親は大学に行かせて良かった、いい仲間をもったねと言ってくれました。正直
勉強はしない方だったし、講義を抜け出して遊びに行くなんてことも多々ありました。しかし、自由であったからこそ得られたものもあります、

自分の子供には色んな経験をしてもらいたいです。手に職をつける事も良いし、とりあえず大学行くでもいいと思ってます。子供には選択できるように準備だけはしようと思っています(^ ^)❤️

deleted user

私も主人も大卒なので、子供にも大学まではと思ってしまいます。本人次第ですけど(笑)
遊びに行くようなレベルの大学なら行かせたくないですね。

おおちゃん

こんにちは!
私は看護師なので少し特殊かもしれませんが…自分自身大学へいって本当に良かったとおもっています。
まず自分の気持ちは大学の間にアルバイトをしたり、沢山の人と出会い、遊んだあの時間はかけがえのないものでした。確かに今の時代は専門からすぐに働き出すほうが経済的には効率がいいかもしれません。ですがある程度は大人になる準備があってもいいのでは?とおもいます。お金は確かにかかるけど、私も沢山奨学金を借りて、今働きながらかえしてますよ!
そして社会からの目でいうと、よほどの専門職などでない限り、大卒出のほうがやはり評価されますね…私自身は必要ないとおもっていますが、お給料も少し多めにもらっていますし、まだまだ古い考えが抜けてないみたいですしね。
考えかたは、高校とはまた一味ちがったキャンパスライフを送って、一生の友達、経験、思い出をつくりたいか、そこを親がどう考えるかだとおもいます。
お金は結局年数働けばついてきますし。
長々と失礼しました。

やっちゃん31

大学にいかないと、なれない職業もあります。
行かせたいというか、選択肢として、行きたいと言われれば行かせてあげられる経済状況でいたいとおもいます!
大学に行ってる間にやりたいことをみつけるっていう選択肢でも、わたしは応援します((´∀`))

  • やっちゃん31

    やっちゃん31

    ちなみに、夫は県外国公立大卒、私は県内の国公立大卒です。わたしの大学は教育大なので、ある意味技術系でしょうか?
    夫は理系で、研究室からの推薦で、市内でもまぁまぁの企業に就職しています。国内トップの某自動車メーカーのお膝元の市なので、理系の就職先は困らないと思います。
    わたしは就活は苦労しましたが、転職していまは教師として働いています。
    収入はこの歳にしたら、2人で働けば裕福な方だとは思います。2人とも、大学生活を有意義に過ごしたとは思えませんが、あの時がなければいまは確実にありません。
    高校生の時に目標が定まれば、専門にいくのは賛成します!でも、企業でも専門卒と大卒では初任給が違います。それが、現実です。選ぶのは本人に任せます。親として、応援したいです。

    • 3月12日
にゃんころ

私は高卒です。
が、引き抜き引き抜きで年収は大卒の方よりありました✨
子どもには、そんなに早くから働かなくてもよいかな!?という考えなので、できれば大学まで行って欲しいです☺
それが遊びばかりになったとしても私はそれが学びや友達作りに良いかと✨

彩ちゃんママ

息子には行かせます。
もちろん目標を持って行かせますよ❗

娘は助産師になりたいそうなので、出来れば看護大学に進学して欲しいです。

M.E.Y.ママ

子供が行きたいならいかせてあげたいと思います。大学は勉強だけでなくいろんな人の集まりですから人脈を広げるところだと私は思ってるので無駄ではないと思います。でも1番は子供の希望です。

ぽん💗

子どものやりたいことを一番に尊重します✨
私自身としては、大学に行って欲しいな。とは思います*\(^o^)/*
大学で免許取得もしましたが、バイトもしたし、そうとう遊んだし海外旅行もしたし、色んなことをして遊びだけではない経験ができました🎶

その経験があったからこそ、社会人として働いた時に役立つこともありました✨

遊んでばかりで、何も得られなかったら大学に行く意味はないと思いますが、私としては良い4年間を過ごせたので、子どもにもそんな経験してもらえたらな。とも思います✨

そらた

同感です。
大学には 行かせたいとは思いますが 本人の意思や社会に出てからの方が重要かと考えます

たこみ

みなさんコメントされてるように、やりたいことがあれば行かせてあげたいですよね!でもやりたいことをなかなか見つけられない人もいますよね。
わたしもチワさんと一緒の学歴と職業ですが、やはりまだまだ大卒が給料がいいし、論文を書くなどのことはやはり大卒の人の方が上手いなぁー違う!と思うこと多々あります。経験や学びが違います。出世も大卒が有利です。結婚するとき、お相手の家柄的に大卒じゃないとって言われることもあります。だからといって、むやみやたらに大学に行かせることは反対ですが、行かせたくないのであればチワちゃんのお子さんが目標を持って、親のすねかじらない人間に育つように教育していくしかないですね!
専門職ではなく、一般企業をみると、ほんとにまだまだ学歴社会なんだなぁと感じます。自分が専門職なのでそこまで感じませんが。

月

私は大卒、主人は高専卒です。
一応ふたりとも会社名を言ったら、誰でも知ってる会社に勤めて、福利厚生も充実してますし、ボーナスもいいです。ただ大企業は今でもまだまだ学歴社会です。まず大卒しか入社できず、さらに栄転できるのはその中でも国公立大卒だけだったり。主人は一生出世しないです💦

学歴で完全に区切ってる会社も多いので、将来の選択肢を広げるために大学は行ってほしいです❇

それまでに夢ややりたい仕事が決まってるなら、それを応援します(p`・ω・´q)

yo_ko

できたら高卒以外がいいですね(๑′ฅฅ‵๑)
もし専門学校でも大学でもどちらでも学べるなら大学に進学してほしいです😔🙌
就職先も未だに大学卒業以上が多いですし、賃金だって違いますもんね( ;ᵕ; )

けど最終決めるのは本人ですね😁❗️

ニコル♪

子供が将来どういう道に進みたいかにもよるけど、今の気持ちでは大学行って欲しいです。

わたしは高校中退で、今の旦那は専門学校卒。
長男の父親(元旦那)は大学卒で国家資格持ち。
明らかに選べる会社も給料も違いますf^_^;)
国家資格持ちと比べてるので極端かもしれないけど…こういう違いを知ってるので、息子には大学行って学んでほしいかな。

おさつ

主人が専門卒、私は大卒です。

私は逆にこれがしたい!と明確な目標がないのであればとりあえず大学を出て欲しいと思います。

私自身遊び呆けてた大学生でしたが、大学生特有の遊び(新歓コンパなど)&バイトと授業と遊びの兼ね合いを自分で考えること&サークルや卒論や就活など大学でしか体験できないことなどから社会を見る目が変わりましたし考え方も変わりました\(^o^)/
高校までは進学校、大学卒業時はパッパラパーで落ちこぼれたという人もいるかもしれませんが全く後悔してないですし、親にものすごく感謝しています!

主人も大学に進学してほしいと考えているそうですが理由は聞いていません。

ただし”大学に行かせてもらって当たり前”だと思って欲しくないので奨学金制度を利用するかなど、その辺りはこれから十分に考えたいな〜と思ってます。

二児男の子のママ

子供が目標あってのなら、いかせます、なにもなく行きたいと行ったらあきらめさせます

*そーまま*

本人次第ですが…
私は親の思いとして、仕事になる資格・免許をとってほしいなぁとは思います。

私は専門出身ですが、国家資格なので職場を変えても就職には困らず。

大学を出た友人は、寿退職したあと次の仕事が決まらないと悩んでいます。

このご時世ですから、うちは旦那さんも手に職に賛成してくれています。

なおこのんこ

子供が将来、決めて大学に行きたいなら応援します😆👍❤。

私は短大卒で資格はそんなに持っていませんが、頑張って仕事しています🎵。旦那はつい最近高卒になり、板金の仕事をしています🎵

けど、やはり専門学校には行かせたい❗って言ってますよ✨
手に職を持ってほしいとの願いですね✨

はいはいうっせー

大学に行くのは本人なので目的があれば応援します。
周りのママさんの事は聞き流した方がよいでしょうね。
子供が将来の夢があるなら親としてしっかり応援が一番だと思います。今は子供だからどんな風になるのか想像もつかないですが楽しみです(^o^)

ともちひろ

できれば、ですが、
私が専門卒で、旦那が高卒です。
目標が定まってるのなら大学に言って欲しいですね

実際に私は税理士になりましたが、それまでに学歴やら色々厄介なことありましたので。

はるきぃ

私は大卒、夫は高卒です。
なので、子どもの将来について意見が合いません(笑)
私は、自分が通ってきた道を歩ませたいと思ってます。
とは言っても、大学生活は好きな事を好きなように楽しんできた4年間なんですが…(笑)
でもあんなに楽しすぎて忘れられなかった事は確かです。
親にも人生の中で大学4年間しか遊んだり、自由に出来ないんだから思いっきり遊んでこいと後押しされ大学進学を決めました。(こんな事夫に言うと恵まれ過ぎていると言われてしまいます笑)

最終的にどうするかは子どもに決めさせようかとは思ってますが、それなりの資金は準備するつもりです。

えみーるん

家は旦那が中卒😭私は大卒です😓旦那は家が裕福でなかったため、高校中退して働かざるをえなかったので、子どもにはそういう思いをさせたくないとあるそうです。ただ、別で学校に行き今は建築士の免許を取得しており仕事もあります。
私は大学に出て資格も取得できそれが現在の仕事なので行ってよかったと思っています。また大学時代の友人もとても大切な仲間で、大学時代の宝物です。

なので、家は大学進学を視野に貯金をはじめています。旦那みたいに頑張れば中卒でも免許がとれたり仕事はありますので、あくまで本人が行きたいと言った時の為ですがね。親が大学進学を援助してあげると子どもの選択肢も広がるので、それはできる限りやってあげたいです。

deleted user

大学に行く目標がはっきりしてて、あと本人が行きたいなら行かせてあげたいですね(*´ー`*)
もちろん部活に参加してもいいし、友達作って遊びに行ってもいいけど、あくまでも勉強しに行くことを忘れずに行って欲しいかなー(^-^)

deleted user

主人は体育大学
私は芸術大学。

得意分野を将来につなげるために大学に進学し、勉強しました。

主人は体育教師
私は美術教師です。

大学進学の前に得意なことを見つけてどんどん伸ばしてあげたいですね。

大学いくのかどうかはそれからかなって思います。

目標のない進学だったら
やっぱりかんがえますね…

シナモン

私は大学行ってほしいなと思います(*^^*)
それも、中途半端な三流私立ではなく、きちんと努力して国立を目指してほしいです。

大卒だからといって、将来安泰なんて思ってませんよ。
ただ、高校生の視野はものすごく狭いです。
高校卒業時に将来やりたいことが決まってる子なんて本当に一握りでしょう。だからこそ、敢えてこの言い方をしますが、とりあえず大学に入って、視野も、将来の選択肢も広げてほしいなぁと思います。
あと、私も大卒ですが、大学の4年間って勉強だけが大切なんじゃないですよ。
大学生活の中での"遊び"って大事です。大人からしたら、親の金でいい身分なんて思っちゃいますけどね。でも、あの時間って私にとっては特別な時間だったなと思います。そこで得た友達も、経験も。本当に長い人生の中ですごく濃い4年間です。
だから、遊びも無駄だとは思いません。もちろん責任は持ってねと思いますけどね。
私は大学行かせてもらってよかったなと思うので、自分の子にも大事な時間を与えてあげたいですね(*^^*)

もも

大学に行くかどうかより、目標を持って生きていけるかが大事だと思っています。
目標を早くに見つけることができれば、そこへ辿り着くために大学が必要かどうか見えてくるし、行っても行かなくても、それぞれの道で努力していけるはずです。

あとは子ども自身が決めればいいと思います。もし、行かなくて、後々必要だと思えば、その時大学に入ったっていいだろうし。
いろんなパターンや考え方は伝えるけど、決めるのは本人だなと考えてます。

sakura koala

学歴にこだわりはありません。
子どもが行きたければ応援したいと思っています!
わたしは大学の保育学科で保育士と幼稚園教諭の免許を取得しました。
専門や短大でも良かったと思いますが、大学を選んだ理由は、高校3年生の時点ではまだはっきりと将来が決められていなかったから。4年間で様々なことを経験して、ゆっくり決めようと思いました。
学費は奨学金です。下に妹が2人いるので、大学に行くならもともも自分のお金で行くつもりでした。
遊んだり、旅行に行ったり、アルバイトをしたりもしましたが、ハメをはずしたり授業をサボったりはなかったですね!
むしろ、自分の興味のある分野なので授業は楽しすぎました♪

大学に行って良かったことは、一生の友達に出会えたこと!
素晴らしい先生のおかげで夢だった保育の道に進めたこと!
あと、主人と出会ったのが大学時代にしていたアルバイト先です♡
勉強していただけでは関わることはなかったんだなーと思うと不思議な気持ちです。

子どもには好きなことを見つけて、夢に向かって一生懸命進んでもらいたいな、と思います!

*yuki*

私は高卒です!
本当は保育士になりたかったので、専門学校に行きたかったですが、母しかいなかったので、諦めざるしかなくて就職しました!

私はその時は大学や専門学校に行けるものならと思っていたけど、今となっては行ってもいかなくてもたいしてかわらないなと思ってます!

高卒よりは給料が少しいいかなくらいしか違いがないのと、あと大学に行った人は以外に常識がない人というか我慢が、たりない人が多かったのもあります!

でも本人がやりたいことがあってどうしても行きたいというので、あれば行かせてあげたい気持ちもあります!
曖昧でごめんなさい😅

あずま

2カ月の女の子の一人っ子です。一応学資保険入ってます。
男尊女卑だと怒られるかもしれませんが、女の子は大学行かなくてもいいかもと思ってしまいます💦夫婦共大学行ってないのもありますが💧
私の周りの女友達はほとんど結婚、妊娠を機に退職しています。せっかく勤めても退職する場合が女性は男性よりも遥かに多いなぁ、なら数百万かけて大学行かんでもなぁと思います^^;
私自身商業高校でたくさん資格を取り、就職も困りませんでした。大学生は就職出来たら稼げるけど、就職するまでが難しい。何十社も受けて大変だなと思ってます。

ゆうちゃん大好き

私は、子供の意思に任せます。夢がありそれが大学に行かなければならない夢なら行かせるし、何も夢がない、なりたい職業もない。ただ回りが行くから行くというなら行かせないで、就職させます。就職してからでも夢ができたら進めますからね。なので、私は子供に任せます

きてぃ

その時の時代の流れとか
そのお子さん自身の目標で変わると思うので、親は応援してあげられるように我慢させない環境を作ることだと思ってます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )

ひとりの子供が、大学に行くまでの費用は平均1000万と言われています(•᎑•)👌💕

はる

わたしもチワちゃんさんと同じ考えです!でもわたしの周りの友達も結構大学行かせたい子が多いように感じます。
学歴社会は根付いてるんですね…

わたしは高卒で正社員。
夫は専門卒で技術職です。

わたしの周りの子は現に大卒の子も多いんですが。

大学に行っても希望の仕事に就ける子は一握り、本当に努力してる子だけってのが現状な気がします。

それを思うと、親のお金で大学まで行かせてもらって仕送りもしてもらっても就職先はアパレルやフリーター、希望の職じゃないと思うと…言い方は悪いかもしれませんが親不孝だなとも思ってしまいました>_<

私も当時、本当に目指したい職があるなら大学に行かせてやる。でもないなら大学に行かせるお金はないとはっきり言われました。その通りだと思ったので高卒で就職しましたが、高卒でも好きな仕事につけました(*^^*)

なので、自分の娘にも将来同じように伝えたいと思っています。
勿論、大学に行きたい強い意志、理由があるのなら行かせますが(*^^*)

ゆきちゃんママ

最終的には子供の意思だと思いますが、親としてはどの道を選んでも応援できるように金銭面の準備はしてあげたいですね‼️周りの方もそういう意味で言ってるかもしれないですよ⁉️
学歴が全てなんて思いませんが、同じ仕事をしている時に初任給から違うのでそういう面は悲しいですよねぇ‥
子供が目指すものがあった時に力添えできるようにしてあげたいですね✨

まゆげるげ

私は行かせたいです。

大学に行くか行かないかで出来る職ってわかれますし...。

それにまだ日本は世界的にも甘い学歴社会ですよね。
海外じゃあ、さらに厳しい学歴社会です。

多分日本もますますそうなっていくと思うので、今のうちからお金貯めたりしてます。

ちさたん

大学には行かせます。私も夫も大卒です。
理由は、職業の選択肢が広がるから、色んなことを経験できるからです。専門性など就職のため以外にも知的刺激を受ける機会を与えたいです。
あと、あくまでも一般論ですが、日本は学歴で生涯年収も違います。就職は有利にはならないかもですが、試験を受ける機会は幅広くなります。
もちろん子供本人のやる気が一番なのは大前提です‼︎

はくなまたた

大学卒じゃないと、エントリーシート時点応募が出来ない苦労したので、大卒にさせたいです。
就職後も、大卒と短大卒では給与が違います。
学歴社会終わって欲しいですね、

らぷんつぇる

めっちゃ分かります!
わたしは高卒で介護福祉士、主人は四年制の専門学校で理学療法士の資格持ってます。
高卒でもちゃんと国家資格取れたし、ずーっと介護の仕事してました!ちゃんと目標や資格目指して仕事にいかすことができるものならばがんばって今貯金してる意味もあるかなーと思います(>_<)
主人は奨学金をいまだに返してるのでやっぱり家計はキツイです(T^T)
そういうの少しでも減るようにがんばって、学資2つで400万用意できるようにしてます(;_;)これを子供が増えても全部同じ額だけしてやれるかって言われるとかなり難しいのでうちは子供は二人だねって話になってます。わたしは3人欲しいけど、主人の話を聞いて納得しました。下に子供が増えたらそのお金がなくて進学できないなんてかわいそうだし。
わたしの友達はみんな同じ高校で資格をとり、介護の仕事してました。進学した友達は美容師になった子くらいです。
親にお金出してもらって進学しても資格もとれない、卒業もしない、途中で妊娠して退学…そういう人もなかにはいるのでそれなら高卒でも仕事してた方がよかったんじゃない?と思ってしまいます。
親がどうこう言っても結局は本人が決めることだし、お金あって困ることはないので用意はしますがちゃんと仕事のできる人になってほしいです。
高校で同級生だった子は途中で妊娠して旦那も同じ時期に退学して、四人のママですが、1度も社会人にならなかったのでいまだにちゃんとした敬語も使えないし、仕事も転々としていて、お金ないないいって友達から借りて返さない=信用失うの繰り返しになってます。
絶対なりたくなーーーい!って思うので男の子だろうと女の子だろうとちゃんと仕事はしてほしいです。

ironpony

私も夫も大卒、両親、祖父母その他親戚全員大卒以上で、大卒&院卒の友達しかいないので、子供が大学にいかないという選択肢がないです!
こういうのは、環境によって培われた価値観次第なんでしょうね。

大学に行くことがすべてだとは思いませんが、私達はせめて大学は卒業させてやろうと話しています。
仕事や給料はさておき、現実問題大卒以上じゃないと就けない職業も多く、学歴で子供の将来の選択肢を狭めたくないなと。
また、四年間も多種多様な人たちに囲まれて好きなことができる時期なんて人生で大学生活だけですから、しっかり楽しんで欲しいですね。

優菜

私達夫婦は事情があり、お互いバイトしながら学費を稼ぎ高校卒業しています。そんな価値観からか、子供にお金をかけるのは高校までと決めています。
余談ですが以前、営業職をやってましたが大卒の先輩より高卒の私の方が売上もよく学歴は関係ないのだと身をもって感じました。逆に高卒で入社した子たちは幼いながらも必死で覚えようと努力し、大卒で鼻高々で入社してくる人たちよりずっと成績も良かったです。離職率は高めでしたが…。
子供が本気で大学や専門学校に行きたいのなら、奨学金やバイトでも自ら努力するでしょう。それが出来ないなら、夢や目標は本気ではないんだろうと考えています。そうは言っても多少の金銭的な援助はするかもしれませんが…。
特に自分も旦那も高卒で、人並みの生活で戸建ても建てられて居るので特に大学に行く必要性も感じられないのも事実かも。

ハルヒママ

本人のやる気次第とも言えますがそうではないこともあります。
私は高卒で学生時代に取得した資格を活かして就職しました。が…仕事中に体を痛めてしまいドクターストップがかかり2度とその職種にはつけなくなりました。そうして就活する中でやはり高卒だと給料も安いしいいなぁと思うところは大卒以上となっててはなから受けることさえできない…
大卒なら仕事の幅はかなり広かったんだなぁとその時初めて実感しました。
止むを得ず転職しなければいけなくなったときに苦労させないためにもできれば大学には行ってほしいかなと思います。その中で手に職をつける活動にも力を入れてほしいなと思ってます(*^_^*)

たろちゃん

私自身は親に応援してもらい、専門学校卒業しましたが、職種にもよりますがやはり資格のことを考えると大卒のほうがいいかなと30歳になり思います。
いまは奨学金貧乏(;_;)

まめ

私はできれば行って欲しいかなーと思います!
高校卒業するまでに、やりたいこと見つける方が難しいような気がして…

私は大卒で、(稀かもしれませんが)周りはかなり勉強熱心‼もっと勉強したい‼バイトもする‼習い事も‼って感じの子が多くてかなり刺激になりました。もちろん寝てばっかとかチャラチャラしてる子もいましたがたぶんごく一部…
やりたいこと見つけられないなら大学行かせず働かせるよりかは、大学でいろんな事経験して、やりたいこと見つけてもらって、職の幅も広げられたら理想かなーと思います(*_*)甘やかしかもしれませんね…お金かかるし。

シャオチュン

わたしも主人も大卒です。
子どもがどうしてもやりたいことがあれば別ですが、できれば大学まで出てほしいです。
大学の4年間は学問以外にも様々な経験ができるかけがえのない時間です。社会に出てしまってはなかなかそのように自分の好きに時間を使えませんからね。4年間をどう過ごすのかは本人次第で変わってきますが、人生において貴重な経験をし、可能性を広げてほしいですね。実際、わたしの父もこのような考えでわたしを大学まで出してくれました。期待に応えられたかはわかりませんが、親には本当に感謝しています。

上のコメントにもありますが、学歴は邪魔にはなりませんし、わたしは教育は財産になると考えています。それをどう活かし選択するかは子どもに任せます。お金のことは二の次で、機会を与えたいと思ってます。

うさまる🐰

大学に行くなら目的を持っていないと、というご意見とは反対なのですが、やりたいことが決まっていないのなら、大学に行った方がいいのかな、と思っています。

やはり将来の選択肢は広がると思いますし、大学で目標を見つけることもできます。

もし将来の夢や取りたい資格が明確で、そのためには大学より専門、もしくは就職すべき、とはっきりしていれば行かなくてもいいと思います。

もちろんお金に余裕があれば…ですし、本人にも奨学金やバイトなど頑張ってもらいますが(^_^;)

R/mam

勿論、子どもの意思と目的、目標です😃
でも、まだまだ日本は認められて上にあがる…社会ではありません。
給料はもちろん、役職につくにもやはり大卒が必要です。

努力してのし上がるかたは、一握り。。

看護師ですが、やはり大卒は管理職まで行けますが、専門卒ではなかなか難しいのが現実です…。

私はできれば、職の選択の幅を広げるためにも行って欲しいのが親の思いです。

私は、大学にいってればよかった…と後悔した人間です。
27で、勉強がしたくて看護師目指しました。
手に職をつけるにせよ、やはり学力は必要かなと…
現実は甘くないですよね。

色々な意見、私も参考にさせてもらいます😃

ゆみわか

私は大学院まで行きました。
できれば子供は大学進学できる環境を用意できたらと思っています。

大学に行かなければ、なれない職業もあるかと思います。(医者、歯医者、弁護士など)
それに大学に行くことが目的でもいいんじゃないかなぁと思います。生きる目的や職業が最初から決まっている人より、決まっていない人の方が多いと思うんです。

しずひ

19歳のシングルです。私は貯めてますし、これからも続けて貯めていこうと思います。
私自身は中卒で高認を取りました。(高認って学歴に入らないんだとか?)
確かに同年代の子が特に何もせず遊び呆けているのは見るだけで...。
ですがそれが出来るのも学生のうちだけだな~とも思うし、その時しか出来ない経験もきっとあるはずだと思うので、もしそうなったとしても私は子どもに責めはしない気がします。
また大学に行きたくない、というならば結婚式の資金の足しなどになればいいかなとも考え学資保険、児童手当、積み立てで貯めてます(^^)

ゆきごろう

たくさんコメントありますが…

やはり学歴うんぬんかんぬん、より自分でしっかり考えて進路を決めて欲しいです。

私自身は親に強制的に大学進学すすめられたようなものです(^^;
今振り返ると、大学生活は有意義でしたけどね。
やはりそれなりに勉強した人たちが集まっていたので刺激になりましたし、
世界レベルで活躍する教授や
先輩が身近にいたのも大きかったです。

ほかの方も言ってますが、
まだ日本は学歴社会ですよね。
高学歴でも就職は厳しい、
でも大学出てなければ話にならない、
たとえ本人が専門分野に長けていても。
残念ながら、まだまだそんな世の中のようです。

なので、どんな進路になっても
目的意識をしっかり持って欲しいですね。

まぁ、親の思い通りにならないのが子どもだと思うんですが(^^;

最後に、出産頑張ってくださいね!

カブカブ🎶

息子に任せますが、できれば行って欲しいですね。
そして、家を出て一人暮らしして欲しいです。

決して真面目に目標を持って通った訳ではありませんが、35歳になった今でもあの4年間は宝物です。

卒業して受験資格の貰える国家資格も取り、その分野で仕事もできました。

行ってよかったと思います。(*´∀`*)

ちょうど、子供と大人の間のような期間。
全国から集まった友人たちに、それまでなかった刺激もたくさん受けました。

私は自宅から通い、就職で県外に行き一人暮らしをしました。
一人暮らしは学生の時にするべきだなと痛感しました。(´°ω°`)

息子には、親元から離れたところで、人生の宝物を見つけて欲しいな〜と思います。
そのために、資金については頑張って用意できるようにしようと思います。

jupiter

自分の力で行こうとせんやつに上に行かせる意味はないとおもいますよ
行きたい意思をきちんと伝えて自分で見つけてこない限り働くべきだと思います

ぷーのちぃ

中途半端な大学なら行かせなくてもいいかなーとは思います。でも大学って遊ぶところだと思うんですよね、私は。夫も私もある程度のところ出ていて、在学中は遊びはしましたがちゃんと就職もし、今不自由ない生活もできているので、学歴もある程度は必要かなぁくらいには思っています…。

ただ、子どもが望むなら別に学歴が全てとは思わないので、好きにさせるかも。

せいなな

私は親からは大学を凄く勧められましたねー。
社会に出る前のモラトリアム期間だと思ってあまり焦らず大人になりなさいと言われました。

特に自分ではどうしても大学に行きたいわけではなかったのですが、そのなかでも自分に合っていると思う学部を選んで、入学後は人生初めて自ら貪欲に学びました。
周りの友達がスレスレの成績で単位を取得するなか、結構良い成績を修め、卒業単位にならないけれど興味深い授業を取ったりして30単位ほど多くの単位を取得して早々5月頃には内定も決まってました。

高校までは何だかイヤイヤやっていた勉強が、大人になったからか自主的に周りに流されずに出来るようになったのは大学に行ったからだと思ってます。

学部は英語関係なかったんですが、たっぷり語学も学べたし、学校のイベントやらに協力してたくさん金券など頂いたりと元は取ったのでこんな感じなら大学行くのは有意義だと思ってます。

私達夫婦はどちらも一度も単位を落とすこともなく比較的真面目に大学に行っていたので、遊んで単位を落としそうなら最初から行かせない予定です。

大学進学を前提としてお金は貯めてますが本人のやる気が無かったら即夫婦水入らずの世界旅行に消えます笑

deleted user

私自身、大学に行きたかったけど、家が貧乏で行けなかったため、色々悲しい想いをしました。
なので子供には大学に行ってきちんとした会社に就職してほしいと思ってます。

saacan

私も同じです!
私も旦那も高卒です。
ですが、二人とも調理師免許をもち
旦那は、それを活かした仕事をしてます。

なので、目標がなく大学いくなら
いかなくていいと思います。

ただ、目標があり大学に行きたいのであれば
応援は、するつもりです。

ズボラーカンパニー

私もチワちゃんさんと同じ考えです
出来れば資格とって資格生かした仕事についてほしいです。
大学行ってても仕事見つからなかったらお金の無駄と思っちゃう笑
真面目に通ってくれればいーですけど!

key999

私も主人も東京の4大出てます。正直自分の子供が大学に行かないって想像がつかないです。私の周りで大学出てないのは、実母ぐらいなので…大学に行くことが当然に思ってました(^^;;

チワちゃんさんのおっしゃる通り、大学に行けば良いというわけではありません。何を学ぶかはとても大切です。それに大学ならどこでもいいってわけではないです。
私は志望校目指して死ぬほど勉強しました。あれだけ勉強したのって人生であのときだけです。それが今でも自分の自信になってます。

大学生になってからはもちろん目一杯遊びましたよ。でもそこでの経験も人生の糧になってます。
在学中に国家資格も取りました。主人も会計士の資格を取ってます。

一番良かったのは大学の友人に恵まれたことです。一緒にバカもしたけど、みんな今はあらゆる分野の最前線で働いて活躍してます。在学中からとっても刺激を受けてました。
それだけでも素晴らしい財産になっています。

最終的に決めるのは本人でしょうが、それだけの経験ができるってことは伝えるつもりです(*^^*)

にゃろめ

職業を選択する幅が広がるのと、生涯賃金が変わってくるので出来れば大卒がいいかなと。
自分が就職活動した時も普通に学歴フィルターとかありましたし、大卒以上を求める企業が多いのも事実なので。

mama3

本人次第ですね
でも、やりたいことも無しに単に大学行くーなんて事はさせたくありません。
奨学金で行って自分が働いて返す!位の気持ちがあるなら応援します♪
特に女の子だから余計にそう思うのかもしれません(^_^ゞ

♡KKK

わたしは大学に行かせてもらえませんでしたが行かなくて良かったです(^^;;

主人は大卒ですが給料が高卒より全然いいので息子には大学入ってもらいたいと思ってます。。
行きたくないといわれたら仕方ないですが。

K A NA

私の働いてる会社は大卒しかとりません。
さらに、大卒でもある程度以上の偏差値がないと、面接すらしません。
警察官等もキャリアと高卒採用で出世に差がでます。

なので、価値のある偏差値の大学ならいかせます。しかし、子供の偏差値が低いならいかせません。無駄です。

主人は大学中退、自営で成功してますし、私は大卒で平均以上の給料もらってるので本人の考え次第で、学歴にこだわりはありません。

ハルりおん

子どもがきちんとやりたいことを決め、それに向かって勉強したいと言うなら大学に通わせてあげたいです!
兄はわりと頭がよく高卒で国家公務員なんですが、高卒と大卒は給料がかなり違うと言っていました(>_<)

かえさん

親が行かせたい行かせたくないの話ではないと思います。子供がどうしたいか大学行く行かないを考える年齢になれば自分で決める事が出来ますしね。。

私の兄は大学出て大学で保育士の資格と
小学校の先生の資格を取りましたが
結果はどちらにも就職せず大手タイヤ屋で
働いてます。
大学生活も遊んでましたしサークルも
掛け持ちしてましたが単位も落としたことないしテスト前はかなり勉強してクラスでは
トップクラスですよ〜。
サークル入って遊んでばっかりだからと言って大学生がダメなんて無いですし
それが遊んでばっかりで単位も落としていても大学のお金は自分持ちならいいと思います。

やること無くて大学行く=無駄
ではないと思います。
なんとなーく大学行ってその間にやりたい事
を見つけて大学卒業後やりたい職に就く。
でも立派だと思います。

やりたいこと無くて働く→すぐ辞める→ニートのほうがよっぽとゾッとします😭

rin

私は、子供の意思次第かなと考えています。
私は専門卒、旦那が専門中退です。
大学にはいって、単位不足になるかならないかは本人次第ですし
本人がやりたい事があるかないかだと思っています。
大学を出てなくてもいい所に入れる訳でもないし、専攻する学科によっても就職も難しいですし。
その時期になってから、決めても遅くないとは思います。

take*

私も主人も大卒です。

ちなみに私は四人姉妹の次女。
親は自営で両親とも高卒です。
親は絶対に大学へは行かせないといい、私は工業高校に通っていました。
しかし、大学卒業資格がないと、なれない職業に就きたかったため、反対を押し切り、国立夜間大学を選択しました。
ちなみに昼間は正社員で朝7〜16時まで働き、18〜21時まで大学で勉強しました。
土日は大学のレポートの嵐。
ハードスケジュールなため、大学の側に住み、生活費、学費は親の世話にならず、全てお給料で支払いました。
ただ、忙しかったですが、写真サークルに入り、長期休暇中に楽しい思い出を作りました。

卒業後はもちろん夢は叶いました。ただ、好きで大学に行きましたが、あの死にそうな生活をまた送りたいとは思いません。子どもにはそんな思いをさせたくないんで、大学の学費はちゃんと準備してあげたいです。

もちろん行く、行かないは本人に任せます。
大学は全国各地から人が集まるため、様々な出会いがあり、視野は広がりました。
またサークルでは遊び方を教わりましたね。
遊びも勉強だなぁ…と思う部分もあります。高い授業料を自分で稼ぎ、大学へ行った価値はありましたよ。

でも誰でも入れる大学ならそのレベルの人しか集まらないんで、視野は全然広がりません。私の通った大学の方たちは賢すぎて、ものの考え方とか、参考になる人が多かったですから。ですから、子どもが大学へ行きたいと言っても、それなりの大学でなきゃ、私は子どもに投資するつもりはないですね。

ゆきる

私は3年制専門学校+短大(ダブルスクール)で主人は四大卒です。



偏差値40くらいの私立大学に上京して一人暮らしして行くのなら専門学校で即戦力を身につけて働いた方が良いかなと個人的には思います。


他の方も仰る通り、職場で管理職に昇格する場合、大卒者の方が有利です。


私は元々、
介護士になる為の専門学校を
目指していましたが、友人の勧めが
きっかけで保育科のある短大の通信教育を受けながら福祉専門学校に通いました。


学校卒業してから介護施設で約4年働きましたが、異業種の企業に転職する際に、短大卒業資格があるおかげで転職ができたので、それはとても有利だったと思います。



専門学校卒の場合だと福祉の仕事を
続けるしかなかったと思うので。

なおたん*✧︎

自分が大学行かせてもらいました。推薦ですが私立では有名大学です。親に感謝で一杯ですよ⭐️
その代わり、必死に勉強して学費免除をいくらかさせてもらいました!奨学金も無利子のに受かったため、学費も私立ではかなり安くすみました。
わたしはサークル入ってましたが留学のためすぐに辞め、今の旦那と遊んだりはしましたが遠距離のため頻繁でもないしほんと4年間勉強に捧げました(笑)友達もたまたま入った学科が歴史科でここは浪人生が多く、勉強好きな子たちばかりだったのでカフェで勉強したりする子たちで息抜きに少し買い物ってかんじの遊びかたでした!
ドイツ留学もほぼ無料で行けました。助成金が出たので…親には負担をかけないようにしたつもりです。

大卒の就職ですが、行く大学によりますよ。。妹が特に就職有利な理系で地元国立に行ってますが就職口はやはり地元企業がほとんどであとは公務員、いわゆる大企業には大学のネームバリュー的に入れないみたいです。
わたしは就職不利と言われる文学部出身ですが大学が名前が通ってるからか大企業と呼ばれるところから声はかかりましたよ。ただ全国転勤ありで…
逆に地元企業からは全然だめでした💦旦那と結婚するために地元に帰る!って決めてたのでたしかに就活はつらかったですが一応今の就職先は大企業と言われるところです。
わたしなら子供には大学行って欲しいです。ただしある程度名の通ったところで…できることが違います。留学にしろ、勉強の環境が有名大学は違いますので…

みーたんママン

大学は行かせる派?いってほしい派ですね!
専門的な勉強をしてもよいし、自分の楽しみをみつける時間として楽しんでいってほしいかな?という勝手な願いですが・・・人生の中の楽しい時期をせいいっぱい体験してほしいなあって思ってます。

そらねちん

行かなくてもいいですね!

私自身、大学に行きたくなくて(笑)!勉強したい分野の専門学校行きました。今も、その分野の職についています。

本気でやりたいことを、見つけてくれれば♡。

ちぇぶちょま

私は6年制大卒資格あり
夫は中卒資格あり
正直、お給料は私の方が上で倍くらい違います。夫は私の倍の時間働いています。ですが、夫は自分の仕事に誇りをもってやってるので応援してます。

なので、お給料以外では私もそんなに大卒であることが特別大事とは思ってなかったのですが、、、

「転職を考えているけど希望するところはほとんど四大卒じゃないと雇って貰えない....なんで?こんなこと誰も教えてくれなかった!」と嘆いていた友人を見て考えがかわりました。(その友人は短大卒で資格もありますがもっとお給料が高いところを探していました。)
高校生にもなれば立派な大人。将来の進路は誰かに教えて貰うものではなく、自分で調べて考えて決めるものでしょうよ、と突っ込みたかったのを抑えましたが。

でも私自身、大学卒とそうでないのとでは給料に差が出ることくらいは親から聞いていましたし、そのことすら教育されてなかった友人はかわいそうなのかも......と思います。
親の生い立ちからくる偏見で子供の将来を狭めてしまうのはある程度はしょうがないかもしれませんが、行きすぎると子供を不幸にしてしまうかなと。
客観的事実を伝えてその上で子供に自分で進む道を決めさせて、その時に子供の背中を押してあげられるくらいの蓄えはほしいですね。
要するに一番お金がかかる選択肢は大学なのだから、それにきちんと備えるのは親のつとめかと(*_*)

お給料だけで見たら一番稼げる確率が上がるのは現実問題誰がどう言おうと大卒ですから、絶対大卒!という親御さんの気持ちもわかりますがね。

りっくんママ

私は男の子なので大学希望ですが国家資格とるなら専門学校でもいいかなと思いますが親が決めることでもないので大学に行きたい!と言われた時に払えるお金は用意したいです(^^)

それでいかなかったらお金貯金出来るのでラッキーくらいです♡

ですがシングルなのでどこまでためれるか、、、

シングルを理由に高卒で働くとか言うのだけは反対しますね(>_<)

なんなら私がもっかい学校通って資格とり直そうかと考えてるところです(^^)

もふもふもふ

私も旦那も大卒ですが、子供にも絶対に大学に行って欲しいです。
私は大学院に行きたかったけど、親に反対されたので大卒止まりでしたが、子供には出来れば大学院まで行って欲しいです。

理由は2つ、私は理系大学でしたが学校推薦で応募できる会社が、大学院生から優先的に取られるので、大学生には二流会社しか応募出来ませんでした。

もう1つは、一生の内でたったの4〜6年で生涯年収が全然違います。
基本給も昇格もやはり大卒が有利です。
福利厚生面でも優遇される場合が多いです。

自営業や他にやりたい事があるなら、無理に大学に行かせる必要は無いですが、子供の一生の事を考えるなら、まずは大学に行かせた方がいいと思います。
大昔は高卒も少なかったですが、今は高卒は当たり前なのと同じで、大卒も当たり前になると思います💧

朱葉ッチ

私、短大卒。主人、高卒です。
大学進学したかったけど経済面で断念し、奨学金とバイトしながら短大に行きました。

私は、高卒でも構わないけど、なりたい仕事・やりたいことがきちんとあって、そのために資格が必要で進学するなら、大学でも短大でも専門でも親として応援したいし、いろんな選択ができるようにしてあげたいと思っています。

周りが遊び呆けてるなか、毎日バイトしなきゃいけなかったので短大ではろくな友人ができませんでした。むしろ付き合い悪いとそのうちハブられました。
バイトで友達できたし、楽しかったので良いですが…

偏差値の低い学校でしたが(校内でキックボードで走ってるおバカさんがいたり、廊下にガムが吐き捨てられてたり、授業中、彼氏を盗った盗らないで喧嘩が始まったり…)私のとりたい資格がとれて、自宅から通える学校はそこしかなかったので、ひたすら我慢しました。

周りの大人も「大学は社会に出る前に思いきり羽を伸ばすためいくところ」と言ってる様な地域で、大学進学して遊んでばかりの同級生が羨ましく思いましたが、短大時代必死で働いて資格とったことは今の私の自信につながってます。

とはいえ、ろくに遊ばず土日もバイトばかりだったのはやはり辛かったので、子どもには『よく学びよく遊べ!』とメリハリのある学生生活が送れるようにしてあげたいと思っています。
そして、進学するならある程度は偏差値の良いところに行って欲しいです。(私の出身学校みたいな常識のない人ばかりな学校に行って欲しくありません…)

まみたろう

私の中では専門学校の方がお金がかかるイメージがあって(学校によりけりなのはわかってますが)、できれば学費の安い国立大に進学してほしいかな・・・。

どこにもあるのかわかりませんが、私の通った大学は授業料免除の制度があり、経済的事情と成績で全額免除・半額免除(免除なしもあったのかな・・・?)がありました。
私は会社員の娘だったので4年間半額免除でしたが、自営業家庭で成績優秀な友人は4年間全額免除でした。

私は両親が働きながらの高校定時制、父は大学も夜間で母は高卒、苦学したのもあり、特に母に「女の子でも行ける学力があるなら絶対に大学に行ってほしい」と子供の頃から言われてました。

243

昨日、その話をママになる前から友達の子としました🎵
その子は夫婦揃って大卒です。

友達は大学行かせたい派でした。
理由は、やっぱり同じ仕事でも会社に勤めていると給料が違うからだそうです。
同じ資格を取るにしても取れる期間が短いのと長い大学ではそこだけみたら確かに費用をかけてまでと思うかもしれないけれど、あとあと就職で短大、専門、大学と比べるとやっぱり有利なのは大学生だし、給料にも差がでるんだからとのことでした。
しかし、この教授の授業を受けたい、ここのこの科を受けたいとかちゃんと具体的な理由があるのであれば短大、専門でもよいそうです。

ちなみに私は短大卒、旦那は高卒の夫婦です。
自分の経験からすると学歴は同じ仕事をしていても給料違うのがわかるので、大学卒業してもらいたいかなぁと思います。でも、最終学歴がどこでも自分で決めた夢をもって仕事決めてもらいたいし、学校もその為に選んでほしいです。

にゃんわんママ

うちは本人次第です☺

夢があって大学行って専門への道にいかないと、だめなので今のところ行かせる予定です❗

けど、高校いけばいいかなと思ってます(*^^*)

MII0

私は、絶対行かせたいです!
因みに私は、中卒で旦那は高卒。
本当社会人になってから困りました。
やりたいことの選択肢が
少な過ぎる事。
やりたいことはとりあえず大学卒業してから考えても遅くないとも思っています。知識や知恵があって損はないし、大人になってから一から学ぶのには学生時代より大変だと思います。
子供の選択を拡げるために
私は、必要だと思ってます。

でも、それを押し売りはしません。私達家族の考えです。

まいにゃん

あたしは大卒ですが、娘には自由に選んで欲しいかなとは思います。
それぞれのメリットはあるし。

ただ、大学だからこそできる経験はあると思います。研究や部活とは違うサークル活動。そして何よりも大きいのは、社会に出る前に色んな考えや習慣を持った人々と接する機会が持てるということです。

大卒のくせに無能で そのくせ給料は高い……
そういうイメージはあるかと思いますし、残念ながらそんな人はいます。

だけどそれは、学歴よりも人格が形成される時期にどんな環境におかれどんな生活を送ってきたか……によると思います。

周囲を見ると大体、中学卒業する頃にはどんな大人になるかある程度決まってるような……

それは本人が周囲に課題にどんな姿勢で臨むかがもう出来上がってしまってるからなんですよね。

NORIMEKKO♡

子供の希望があれば、止めないと思います(^^;;行くのは親じゃなく子供なので…

まみー

大卒か専門卒か高卒かではなく、

子供が妥協しなくていい、
やりたいことができる環境を作るのが親だと思います。

その為に、幼児教育から、高校までしっかり面倒見ていきたいです。

勉強も幼少期に辛いものでなく楽しいものとして理解しながら成長すれば、苦ではなく、未来は無限に広がると思います!
自分の弟が実証済みです!

ある程度の教育を与えて、
選択するのは子供だと思います!

pinokio2015

私はチワちゃんさんと同意見です!私は高卒ですが、特に困りませんでした。ただ高校は卒業していてよかったです(^_^;

旦那は絶対大学は卒業させると言っています(^_^;

だいぶ先の話ですが、夫婦で意見が別れるとちょっと嫌ですねm(__)m

はちこ*

やりたい職業が決まっていて
免許がいるのならば
専門学校かな?(´・д・`)
確かに今は大学行ったからと
言って仕事がある訳では
ないので大学行くくらいなら
専門学校に行って
欲しいかな?(´・д・`)

AO

大学に行かせたいかどうかっていうよりは、子どもがやりたいって言ったことはやらせたいです。

私も正直授業料が免除になるからっていう理由だけで進学した大学でしたが、大学で学んだことや、大学に行ったからこそあった出会い、経験は無駄じゃなかったと思ってます。

結果としてはその大学で学んだことでやりたいことも見つけられ、そのための資格も取れたので、親には感謝してます。

meco

既に多くの方が回答していますが…

大学卒業してもらいたいです。
主人も私も大卒です。
私は、二回大学に行きました^_^;
二回卒業し、二つの学士を持っています。

大学時代、たくさん遊びましたよ!

私達は産まれてから高校まで、親や学校に管理され生活します。
そして、就職してからは、会社に管理されて生活します。
大学は人生の中で唯一、自分で時間割を組み、自由の中で生活できる時間です。誰にも管理されない時間です。もちろん、時間割の組み方が甘ければ四年で卒業できません。でもそれも自分のせい。その自由な時間から得た出来事は、人生においてかけがえのない宝物になる。
…そんな話を聞いたことがあり、なるほどなと思っています。


確かに、遊んでばかりなら大学に行く必要はない。手に職をつけるべきだ。と言う考えもごもっともだと思います。
でも、こんな考え方もあります。

☆さわ☆

私の旦那は高卒ですが旦那いわく、同じ職場の高卒の先輩がどんな頑張っても高卒はここまでしか上にいけないってのがあって、頑張ってもやっても頑張らない大卒より給料安いし頑張らない大卒よりも出世も出来ないと、そういう先輩を見てると全く尊敬も出来ないし、でも自分も何年も働いてたらあとから入る大卒にドンドン抜かれてったら、やさぐれてしまうのかなぁと言ってました。
結果的にその職場は辞めましたけど…(>_<)

Laura0720

本人の望むようにしたらいいかなぁって思います〜ヾ(๑╹◡╹)ノ”
親がしのごの言ったところで本人が嫌々するならなんの意味もないし…
大学も専門も卒業して、周りを見渡すと志のあるなしはかなり重要と思いますね!

ミミー☆

出来れば大学行ってほしいです。私自身、専門卒でリハ科の資格を取得していますが、やはりお給料に差があります。また、大卒でないと入学出来ない専門学校も多いです。大学で取得した方が余裕を持って細かいことまで勉強出来るそうです。現に、専門学校ではギリギリで実習ではこんなこと学んでいない!という状況もありました(>_<)また、大学又は大卒で専門学校と、高卒の専門学校では実習先や就職先にも違いがあるように感じます。資格を取ってもやはり学歴社会かと痛感した瞬間でしたので、出来れば子供には同じ思いはさせたくないです(>_<)
また、私の大卒の友人達はみんな一般常識や教養があり論文の書き方やPCや英語等一通り出来るので、やはり大学では様々なことを学べることが出来るのだと感じています。あとは、大卒のOLの友人の方が年収も良いし、休日や有給や賞与等も全然違います。
でも、好きで取得した資格なのでやりがいは大きいですが(^^)

ちょふ☆

私も旦那も行ってほしいなって
話してます。
今は高卒でもできる仕事でも
これからわかりませんし
ますます学歴社会になるんじゃ
ないのかなと、海外をみると
思います(^^)
働くのはいつか必ず
働かないといけないし
もちろん勉強しないくとこですが
遊びでもバイトでも
いいと思ってます。
学生でしかできないことを
楽しんでほしいと思います。
視野を広げる意味で行ってもらいたいです。
給料もできる仕事も違ってくるので💦
そのために貯金したり学資に
はいってるので(^^)
自分で考えて失敗したり
成功したりしながら
自立できる大人になってもらえたらなと思います!
でも、娘が行きたくない
といったら
それはそれでいいと思ってます。
せめて専門か短大には行ってほしいですけど、、。
ちなみにうちは
旦那が高卒、私は専門卒です(^^)/

ことりさん

子供が将来何を目指したいかですよね。
必要があるなら大学に行けば良いし、目的がなくただ通うのは人生経験にはなるかもしれないけど、無駄な事のほうが多い気がします。

うちは私が高卒、主人は大卒ですが、私の方が残業無しで稼ぎは2倍ちょっとあります。
主人は毎日帰りは遅いですが私の半分ですね。

そんなもんです。人生って。

はるbaby

考え方は人それぞれやと思いますが、私達夫婦がいつも言っているのは、高卒でも大卒でもこだわりは全くないですが我が子には自分の将来についてきちんと考えた上で進路を決めてほしいなぁと思っています。
とりあえず進学、面倒やから就職とかじゃなくて早いうちから将来の夢を見据えてその夢に必要な進路を選択できる子になってほしいですね。
勉強が全てだとは思いません。
しかし自分の夢に勉強が必要ならば夢のために勉強を頑張れる、
勉強じゃなくてもなんでも夢のために一生懸命になってくれたらそのバックアップを全力で親がする。
それが私なりの考えです。(´Д` )
実際大卒でなければ偏見で損をしてしまうこともあるとは耳にします。しかしそんな小さなことにこだわるより自分の信念を持つことが大切だと分かってくれたらいいなと思っています。
長文ですみません😓

麻里ママ

やっぱり目指す職によるとは思います。
私も母親に高卒なら手に職をつけろ、じゃなければ大学まで行きなさい!その方が就職に有利だからということでとりあえず大学に行きました。
私自身も周りの人達を見て高卒で働く違和感もありましたし、手に職と言われてもなーっというような感じでとりあえず進学しました。
大学生活はまさしく部活とバイトと友達と遊んでばかりの生活でしたが高校時代にはできない楽しみ方もしましたし、今考えれば大学の4年間はむしろ将来を考える時間をもらえたかもという感じで進学した母親には感謝してます。

私は息子が生まれたばかりですがやはり大学にはできれば行ってほしいですね!いくら就職関係なくなってきてるとはいえ、少なからず影響されるものですからね!

  • 麻里ママ

    麻里ママ

    間違えちゃいました💦
    進学させてもらった母親に感謝してます^_^;

    • 3月11日
CARO

子供の、選択肢を増やしてあげれるために大学は出してあげたいと思います。
わたしも専門卒ですが、やはり、大学行っとけばって思う時はあります。
例えば、大卒でしかできない仕事がしたくなった時に…。
その仕事を出来るように。

そして、大卒だって自信もつくんじゃないかなって思います。
そして
友達の幅も広がるだろうし。

わたしはそう思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

きぃきぃきぃきぃ

そのとおりだと思います(o^^o)
行かせないといけないという考え方はおかしい。
大学に行ってもろくに仕事出来なかったら意味がないですもんね

のいたん

私は専門学校卒で
旦那は大学卒です🐻
私はどちらかと言えば
大学に行って欲しいと
思ってます😞
もちろん子供が行きたくない。
他のことをしたいと言うのなら
全然その通りにしてもらって
構いませんが
やっぱり大卒だとお給料が
はじめから違いますよね😩
あとは大卒ならオッケーという
仕事もありますし
少しでも学べることがあるのなら
行って欲しいかなと思います。
勿論大学を出ていなくても
お給料がしっかりしている方もいると思いますが
そんなに多くないと思います😖
女の子なら将来どうにでもなりますが
男の子はそうは行きませんよね😞
やっぱり将来的に
家族を持つなら大黒柱として
頑張らないといけませんし
出るとこはしっかり
出といてもらいたいですね🙏

ジーグルー

私個人としては大学行かせたいです。でも本人のやりたいことをさせたいのでどうするかは任せますが、もし大学行きたいとなったときのため、親としては選択肢が増えるようある程度道を作ってあげたいと思います。それが私たちが残してあげれる財産かなって思います。

ゆーまま

子供が明確な目標を持って行きたいと言うのなら行かせても良いかなとは思います。

ただ、正直大学に行かなくても稼ぐ方法はいくらでもあるし、大学に行ったからと言って良い企業に就職しても辞めてしまう人が五万と居るので、大学に行かなくても自分で稼ぐ方法があることを小さい頃から教える方が大事かなと思っています。

実際、うちは高卒の旦那が大卒の私より何倍も稼いでいます 笑

私もまあまあ良い大学に行ってたのに・・・笑

あき

私も旦那も中卒ですが、

りんこです

私も専門卒で旦那は中卒です(。・・。)
子供がどうしても大学や専門行きたいと言えばサポートしたいと思ってます

旦那は子供行きたいと言えば自分の力で(学費)は支払うようにさせると言ってます

あき

私も旦那も中卒です。
子供の意思に任せます。なにを言われても構えてられる親になれるように学資保険の他にもコツコツ貯金しています。
中卒の私達みたいにあまり苦労はしてほしくないですが、自分の好きなことをやるのが一番ですね(^^)/

deleted user

大学に行かないと就けない仕事もたくさんありますよー。
うちの旦那は教師ですが高卒では絶対になれないですし。
教師じゃなくても、やっぱりそれなりにカチッとした仕事は大卒のみ、もしくは大卒有利で採用されますよ。
給料も違うし。
どこの大学でもいいけれど、ちゃんと勉強すべき時にして、常識も身につけてほしいです。
年取ってからやっぱり大学行っときゃよかったーと思っても、一度社会人になってしまうとそこから大学に行き直すのは難しいので。

deleted user

旦那も私も中卒です
旦那の兄弟、私の弟も、私の周りの友達も中卒です

子どもが行きたいか行きたくないかですね!
高校も行きたくないと言えば、
行けば?と催促はするかもしれないけど強制はしないですね!

ももじろう

子供の将来の事は子供自身が決めることが一番だと思います。親が言っても子は聞きません。だって自分もそうでしたから。
うちは一回高校中退しましたが、大学まで行きました。でも現役の同じ年の子と4年ぐらい差はありました。
でもそれは自分が選んだ道だから仕方ないと思います。

親は子供のやらせてあげれるようにしてあげることが親の務めだと思います⭐️
でも大学って本当にお金がかかるんですよ。行くならと思って学資保険とかはできる範囲してあげてます。
大学に行かなくても将来子供の使うお金にすればいいかなとも思います。

もちもち

学歴あって悪いことないし、夢ややりたいことって簡単には見つからないので、その年齢になって本人がこれやりたいって希望がなければとりあえず大学に行って欲しいです(笑)

ぶきさん

私も旦那も専門卒なので、大学については何も知識がないからサポート出来ないということを伝えつつ本人の意思に任せます。

個人的にはキャンパスライフ憧れたのでいいな〜と思いますが、仰るように無駄にするようなら行かせません👏

yaomama

色んな意見があって面白いですね。
私は地方の国立4大卒で、今は教員してます。
大学の四年間は飲んで遊んで、ぶらり旅行したりもして、好きなことや興味のあることもたくさんやってみたりと今考えると宝物のような毎日でした。あの四年間があったから、今の自分があるのかもしれないななんて思ってます。
子の選択に任せますが、私はいってみてもいいもんだよ〜と娘には伝えてます。

ぷーよめ

本人が行きたいと言ったら行かせます。
うちは旦那が国立の理系院卒、私が国立の文系大卒です。
専門性の高い旦那は専攻した分野に就職しましたが、私は一般企業で働いています。有資格者ではありませんが、大卒で優遇されることは結構あります。
ただ、文系の大卒はいざ転職になると弱いところがありますので、もう一度進路を選択するなら、大学だろうが専門学校だろうが、使える資格のとれるところも良いなぁと思います。
ちなみに、うちの両親は私大卒ですが、大学時代のモラトリアムは何にも代え難い時間であったということで、うちの3兄弟はみんな大学に行かされました。何にも代え難いかどうかはわかりませんが、良い思い出は沢山ありますし、長く続いている友人は大学時代の友人が多いです。
価値観は人それぞれですね。

くろなにひさえ

私は大卒、夫は大学院卒です。
夫は院の学費生活費は奨学金でした。
私は大学の学費は親、生活費は寮に入りながらアルバイトでほぼまかないました。(なぜか奨学金の申請を親が嫌がったので)

逆に私は周りが殆ど大卒だったので、大学まで行って欲しいかなと思っています。
でも、何か将来の目標が定まったのなら専門学校でも高卒でも良いと思っています。
逆にそこまで定まっていないのなら、大学に行く事で将来の選択肢を増やすこともありだと思っています。
私は、自分自身がちょっとフワフワして将来になかなか具体的なイメージがわかず、結局大学の専攻とは関係のない会社に就職しましたが、その会社は大卒以上しか採用自体がなかったので、結果的に良かったと思っています。それに私の大学は殆ど真面目に通ってました。大学は遊んでる人ばかりの場所でも無いと思いますよ。意思の問題だと思います。

まあ、どちらにしても子供の意思次第ですが、大学まででも希望を叶えられるように、準備はしてあげたいと思っています。私大医学部とかは絶対無理だと思いますが…。

個人的には、私は小中と少しいじめられていたし、高校も少し離れていたとはいえ地元だったので、田舎の狭い生活で友人も少ししかいませんでした。
しかし大学ではしがらみがなく本当に信頼できる友人が沢山出来ました。本当に純粋な友人は、働き始めたらやはりしがらみがありなかなか出来ないので、その点だけでも行ってよかったと親には感謝しています。

さとさっちん

私は短大卒で就職し、妹はまあまあ賢い大学を卒業して製薬会社に就職、旦那さんは国立大学院卒、三人の入社して二年目の年収を比較すると、二年目ですでに100万単位で違いましたー。勿論短大卒の私が一番低いです😅
専門職は別かもですが、一般企業ならありうることですよね💦

就職した時に、もっと勉強していい大学に行ってれば良かったと後悔しました。

でも短大を出してくれた親には感謝してますよー😃
短大で学んだことは仕事では、直接役に立つことは少ないですが、長い人生において、働かずに何かを学べる貴重な時間を与えてくれた両親に感謝しかないです❗
大学時代で学ぶ事は勉強だけじゃなく色々な経験全てにおいて、結果として人生を豊かにしてくれるので、自分の子どもには出来るだけ学べる環境を与えてあげたいと思ってます。
あくまでも理想論ですが(笑)

まあ実際は、お金で入れるような大学出るよりは、専門職を身につけてくれた方が安定収入を得れるかもですし😅😅
将来を見据えたら何が正解かわからないですよね❗
その時に子どもにとって、ベストな環境を作れる親になりたいですねー

かえるちゅん

本人が行きたいなら
行かせます。
元気でやさしく育てば多少学校の成績が振るわなくてもいいかなと思います。
ただ、最近は大学にいく子供が親世代より多くなってきたので
大卒が親世代の高卒くらいの感覚になってきている気がします。
それだと、行かせてあげたいなあと思いますが、まあそれも本人しだいです。
でも、好きなこと仕事にしてほしいので、好きなことを見つけて欲しいし、手に職をつけてもらいたいと思います。

台形

私は大学までは出て欲しいと思います。

高校時代までに夢が決まってる人やこの資格を必ず取ってこの仕事に就く!と志高い人なら、夢に向かって突き進んで欲しいと思いますが、私は高校卒業時点では特に夢などありませんでした。
夢がある人が逆にすごいなーとさえ思ってましたね(>_<)

そんな私も主人も4大卒ですが、チワちゃんさんが思っているようなお気楽な大学生活ではありませんでしたよ(^_^;)
私達は理系だったので研究の為に大学に泊まり込みしたり、調査の為にあちこちに出向いたりしてました。
サークルも入っていません。アルバイトはしてましたが、学費以外の自分のお金と就活の為にアルバイトしてました。
今思えば就職してからよりも忙しかったですねー、平日は学校、休日は1日バイトでしたから(-。-;
もちろん遊びもたくさんしましたが、そこから学ぶ事ってすごく大きかったと思います。
人間関係を円滑に行う方法やメンタル面も鍛えられたと思います。

私は就職して同期の中には短大卒、4大卒、大学院卒とそれぞれいましたが、やっぱりスタートからお給料が違いました。
私の就職先はスタートこそ差があれど実力主義な会社だったので、本人の努力次第で上へ上がれる会社でしたけどね◡̈

大学まで行くと学問はもちろん他にも学ぶ事がたくさんあると思うし、就職の際に(場合によっては就職してからも)幅が広がると思うので、大学までは行かせたいですね。

長くなってすみませんでしたm(_ _)m

snowpicture

子供の意思もありますが、大学は行かせたいです。

大学に行かなくても仕事はあるし、困ることもないと思います。
でも、就きたい職種や会社に因っては大卒や院卒でないと採用されない仕事があるのも事実です。実際、勤めていた仕事は大卒でないと採用されないところでした。
そんなこともあるので、大学は行かせたいです。

たまこ0923

私は大学で出会った学問で物のみかたなど変わったと思うし、研究を通して努力の仕方など多少身に付いたと思います。
私は修士までですけど、
修士でやる研究なんてたかが知れてるけど、結果や評価に縛られず自由にできたのも大学生という恵まれた状況だからだと思う。

学歴ほしさに目指すのはおかしいと思うけど、軽視するにはもったいないなと思います。
専門性の高い場所の魅力を感じてほしいから、応援できる親になりたいです。

☆★

高卒、大卒に関しては個人の自由ですから何も感じませんが、
専門卒は手に職がありますから就職に有利な気もしますし、大卒は企業が人材を採用する際の参考に見たり、婚活等に有利かもしれないですね。

ただ今の時代、大卒だからと言って就職出来るとは限りませんし、やはりその人の内面や能力が伴わないと採用は難しいかもしれません。

中卒で世界的に有名な建築家の方もいますし、本当にやりたいことに対する実力と努力が伴えば、学歴は関係ないとは思います。

子供達の人生を親が決めることは出来ませんから大きくなった時に子供の生きたい道を歩ませてあげられたらとは思います。

758

義務教育は中学までなのに、時代の変化で高校行って当たり前になりましたよね。
私達の子が大きくなる頃には、大学行って当たり前になりそうですね。

中卒の幼なじみがいます。
高卒は面倒くさくなって中退しました。
めちゃくちゃかわいい小柄な女の子です。

学歴があれば受付嬢にでもなれたし、それなりの企業に勤め、汚い言い方ですが玉の輿も狙えたと思います。

中卒ですから書類審査で落とされ、1日中会話が許されない環境で、もくもくと自動車部品を作っています。

いまになって、社会保険や育休がある一般企業で働きたいと言っています。

パソコンも使えず、字も汚いので、せめて資格とったら?と言っても、勉強とか出来ないから…という態度です。

タダじゃないんだから、目標もなく、遊びに大学行かれたら嫌です。
でもレポート提出など努力や辛抱を学ぶ場として行くべき時代になるかなとも思います。

ひなみかん

本人の希望が第一ですが、就活するにあたっての視野が広がると思います。大卒からの採用が根強いですからね!
あとは、こどもの夢によっては大学まで行かないといけない職業もあるので!
色々調べてみるといいと思います。

mkmo

私も子どもの意思に任せますが、行きたいと言った時のための貯蓄は今からしています。
私は高校中退の大卒です。高校は偏差値だけで決めた詰め込み式の学校で通う目的がわからなくなり、悩んだ末に中退し、大検で、大学はきちんと選らんで、目的観をもって大学に行き、22歳で同じ年の子と卒業しました。
私が行っていた高校はとにかく偏差値をあげるために勉強しろ!いい大学に何人通るかとゆうのが目的の地方の高校でした。
逆に私が卒業した大学は、専門的な勉強もしますが、常になんのために学ぶのか?といった人間的な部分を学ぶ機会も多く人生観がかわりました。私は世界一の大学に行けたと母校に誇りをもってますし、娘には大学に行ってほしいというより、そこの大学を視野にいれてほしいなという願望があります。
ちなみに、遊んでばかりじゃ卒業できないような大学で、忙しかったですし、レポートや試験を落としたら、留年したり、卒業できない人もわりといました。
遊んでばかりで、卒業できる大学なんてあるんですか?今は大学全入時代でしたっけ?希望すれば、受験勉強しなくても、名前書けば受かるようなとこもあるとは聞きます。そーいう大学でさらに遊んでばかりで卒業できる大学だとあまり就職にも有利ではないでしょうし、ちょっと時間も学費払うのももったいないですよね^^;
やっぱり進路のことは、お子さんと何のために行くのか?何を学びたいのか?とか話しあい目的観を深めて決めるのが、1番理想的なのではないでしょうか😊

ぷーガール

本人が決めることなので本人の意思に任せます。ちなみに私は専門卒で以前は介護職、旦那が大卒で今も介護職として働いています。

deleted user

今は大卒でも就職難ですからね💦
本人にまかせます!

でも私は手に職をつけてほしいです‼
自分が後悔してるので😅

一応大学行けるようにお金は頑張って貯めます✨

vickey

私は大卒、夫は専門卒で2人とも職種は違いますが医療系の国家資格取ってます。
今は卒後7年目で大学院に戻って研究しながら働いているちょっと特殊な状況ですが…

うちは家計にもそんなに余裕がなく、実家から通える国公立で浪人はさせられないと条件は出されていましたが、たまたま自分のやりたい事が大学入学時点で進路を決めないといけない(要するに専門とあんまり変わらない)学科だったので目的を持って大学生活を送れたのは良かったかなと思います。
実家だったので生活費は親に頼っていましたが、教科書代がバカ高く部活もしていたためそれらの費用はバイトでまかなっており、6時起床で大学へ行き授業後勉強会→部活→バイト→で3時に寝る、と言う今では決してできない生活をしていましたがかなり充実してました(笑)。試験も実習も厳しかったので、あまり大学生=授業も楽で遊び呆けていると言う図式がイメージできず…部活をしたかったり経済的にバイトが必要であればその分睡眠時間を削ってやりくりする、と言うのが当たり前でしたね。
夫も奨学金で専門に通いながら一切仕送りなしでバイトして生活していたので、いまでも返済があり大変ですが、お互いに仕事につながる学生生活だったので良かったなと思ってます。

バイトや部活関係などで他大の友達も多かったですが、あまりサークル活動やバイトに明け暮れてふらふら遊んで…という子は周りにおらずどの科の子もそれなりに目的を持って大学生活を送っている印象だったのですが…実際に親のすねかじりで大学に入り目的もなくふらふら遊んで、という人ってそんなに多いですか?
我が子のやりたいことが18才の時点ではっきり決まってればもちろんそれに越した事はないですが、自分達がある意味大学や専門に入った時点で職業が決まってしまう人生だったので、可能性を拡げるために大学に入ると言う選択肢も今となっては羨ましく思います…f(^_^;

職場の看護師さんからも仕事ができなかろうが大卒だと基本給から違うと言う話を聞いたことがあります。確かに実際一緒に仕事をしていても学歴と仕事の質や社会性など全くリンクしないなぁと実感しますが、大学入試のために高校時代のその人が努力した結果であるのも事実なので、その待遇に不満を感じるのは少し違和感を感じます。

南風

私は高卒、旦那は大卒さらに職業訓練校に通ってました。
子供が行きたいと言うなら行かせますが就職難の世の中手に職をつけないと採用されないです。
高校の時から色々な資格を取りに行ってもらい技術を身につけたかったら職業訓練校に通わせた方がなんぼかいいと思います( ^∀^)
ま~親がどうこう言っても子供が行きたいと思う道にしか行かないのでそれを陰ながら応援するのみですね😃

ノンヒサママ

同じくですねー!
旦那大卒、私専門ですが。
共通して、やりたいことをやらせてやりたい!!です。

ほんと、四大出たら~とか、
いい大学出て給領もらえたり、偉い時代ぢゃないですから!

辺な事件も多いし😅

しーくんママ

お互い高卒なので、特に…
本人が行きたいのなら奨学金で頑張ってもらいます。

ゆきかさん

私は理系大学卒です。
高校生のときに勉強したいなーと思って大学まで進みました。
一人っ子なので奨学金がもらえず親のお金でしたけど^^;

たしかに大卒だからって就職できます!って感じではなかったですね。
しかも、勉強は楽しかったけどその道に進みたいとは思えず卒業後1年ほどフリーターしました。さすがに親に申し訳なかったので、少しですけど学費返済しました^^;

でも、大学のときにバイトやって勉強して友達と旅行して、そういう思い出は大学行ったから出来たかなーと思います。高校最悪だったので(笑)

今でも仲良いのは大学の友達が多いですしね(*^^*)

結局は子供が決めることで、あんまりあれこれ言わないほうがいいんじゃないかなーとも思います。親に言われるのって煩わしいですし。
まぁ、私も主人も大学行きたいなら自分のお金でがんばれ!って思ってます(笑)

  • ゆきかさん

    ゆきかさん

    補足。
    なんかコメント見てて気になったので。
    みなさん大学行って遊んだりサークルだけされるなら嫌という意見が多いですけど、それだけやってたら大学なんて卒業できません。大学なんて高校のときみたいに留年しないよーになんて優しくないです。普通に単位取れなきゃ落とします。
    理系だったからっていうのもあるかもしれませんけど、休み返上して研究したり課題やったりちゃんと勉強してますよ?その上で遊んでるんだと思います。

    • 3月12日
deleted user

目的によりますね。
大学でやりたいこと、勉強したいことや取りたい資格があれば出させてあげたいですが、なんとなく行くなら大学より専門や短大出て、資格や手に職をつけて、できる限り食いっぱぐれないようにしてほしいなと思ってます。

大学は大学で苦労がありますし、短大専門だってそれなりに大変ですし、高卒だって大変な事はありますし…
どちらにせよ、社会に出るのも出る準備も大変だと思いますよー!

ネネ。

私も主人も高卒です!

大学行ってた友人を見るととても楽しそうでした^^;(遊び歩いて)笑

大学は別に…と思いますが何かの専門学校には行って欲しいなと思います‼︎
資格を持っていて欲しいという気持ちはありますが子供の意思次第ですよね^^

purinaki

子供が行きたい理由がハッキリとしてたら頑張って行かせます🎵我が子の顔を見たら何でも頑張れます(*゚▽゚)ノ

ななののか♪

色んな意見がありますね(*^^*)一番はお子さんの意見を尊重してあげることだと思います。
私は大卒、主人は大学院卒です。大学に行くのは、資格や就職のためだけではないと思うのですがね(>_<)
すぐに役立つ資格や知識は時代と共にすぐに役に立たなくなってしまうものだと思います。

えりらなた

私と旦那は大卒で教員をしています。

いろいろな生徒や家庭を見てきて、やっぱり高卒も大卒もどちらが正解ということはないと思いました!

本人が将来どんな仕事につきたいか、その目標のためにはどの進路がいいのか、それを考えることが大切かなと思いました( ¨̮ )

目標もなく、とりあえず大学に行くと間違いなく、遊んで過ごすことになりそうですね。それなら、私は高卒で働いてほしいです。

ただし、私達のように、大学に行かないとなれない職業も世の中にはあります。

子供が大きくなって、なりたい職業がある、でも、親のお金が無くてその道を諦めないといけないというのは、可哀想かなと思います。

とりあえず、私達はどちらの人生も選べるように、大学に行けるだけのお金を貯めようと思います。

RIOママ

高卒でも大卒でも本人の志があればどちらでもいいと思います。
親としては子供に選択肢を与えてあげられる環境を作る事が大事だと思っています。
お金がないから大学を諦めて…とは絶対言いたくないかな。

deleted user

高校生くらいでやりたいことが定まっている子供って少ないですよ。
それが悪い事とも思いません。
将来取りたい資格が見つかったときなど、大卒条件な事が多いです。
選択の幅を広げてあげるのも親の勤めと思っています。

私の親は、今しか遊べない、大人になったら嫌でも毎日働くんだ、今の自由な時間を楽しみなさいって大学をすすめてきました!

今思えば、お金では買えないキラキラした青春時代?みたいなものを親に貰えた事にとても感謝しています。

あの時、目的もなく大学にいき、遊んでましたがその中で大事な仲間を見つけ、いろいろな世界を見て、目的を見つけ職につきました。

なので、目的なければ高卒で職につけとは子供には絶対言いません。
長い目でみて、大学は損にはならないと思うからです。
大人になってからの時間は長いです、学生でいられる貴重な時間を大切にしてほしです。

KMB

子供が高校生になって
したいこともなく悩んでたら
行くことを進めます。
視野が広がるのは良いことだと
思うので(○´ ω`○)
もちろん子供の性格に
よるとは思いますが(笑)

明太マヨ子

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。そしてまとめての回答ですいません。
私の言葉足らずな点で誤解をあたえてしまうようなこともあったかと思います。

ようは子供には学歴ではなく、自分で稼いで生きていく力を身につけて欲しいと思ってるんです。親がお金はなんとかしてくれる、と思わないように。
私自身は車の免許は高校時代のアルバイトで貯めたお金をつかい、専門は奨学金を借りて行きました。同級生で学費を親に出してもらっているのに全然勉強せず、結局中退、その子は看護師は親になれと言われたからと嫌々だったみたいです。また大学生の友達はいつも楽しそうにキラキラしてて羨ましかったですが、その後就職しても数年でやめて今は主婦、また働きたいけど中々仕事が見つからないと言っていたのを聞いたので、大学出たからといって稼ぐ力になるとは限らないんだなぁと思いました。

もちろん遊んでばかりの大学生活ではないと反論された方もいますが、それはわかっています。
すべての大学生が遊んでばかりなんて思ってません。
またその遊ぶ、という中にも思い出や友達作りなど色々学べるというご意見もありなるほどなぁと思いました。

ようは大学はとりあえず行きなさいと学費を出してあげられる親には私はなれないということです。

私たちが働いて得たお金をいくら子供のためとはいえ、子供が望んでいないのに出す気持ちにはなれません。

本人が望むならいくらでも支援しますが。

旦那は高卒で介護士と決してお給料働いて高くないですが、セミナーに通ったり人脈を作ったりして株や不動産投資などをして本職以上の収入を得ています。その学ぶ姿勢はすごいなと思うし興味のあることなら人は頑張れるんだなぁとみてて思いました。

また私は子育てがひと段落したら助産師になるために学校に行きたいなと思ってます。

学ぶのはやる気があればいつでも出来ると思います。

だからとりあえず大学には行っときなさいとレールは敷かなくてもいいと思ってます。

大学にいくのも専門に行くのもとりあえず生きる術を身につけるツールとして本人がどうしたいかに任せようと思います。

まぁ、でもこんだけ持論を持ってても我が子可愛さに結局なんでもお金を出してあげる親バカになる可能性もないとは言えませんが
f^_^;)
そんなことをしたら後から子供が苦労すると思い、甘やかさないよう育てて行きたいです。

皆さま様々なご意見ありがとうございました。

kyo

私は専門卒、夫は大学卒です。
専門的な分野しか学んでなかった事で
その後、看護の道にしか進む事ができなく
色々な仕事をしてみたいと後から後悔する事もありました。

夫は大学卒で、手に職はありませんが
公務員になってその中で色々な資格をとりました。現実、看護師をしていた時に新しい資格の勉強はかなりハード…!夫が羨ましいです。子供には色々な世界を見て欲しいので大学まで進んで欲しいと思います。
大学でしたい事を見つけられたら卒業後専門進学でもなんでもしてくれたら。と思います。
やはり、大学卒は職の幅も広がったり給料の面でも差がつくのは今の時代あるのかな?と私は考えています!!

ともチャン

本人の意志に任せます。
ですが、大学の学費は用意します。家もチワちゃんさんさんと同じで、主人が高卒・私が専門卒です。
私は、家の都合で高校が行きたかった学校に行けなかったので、子供にはちゃんと行きたい学校に進ませてあげたいと思っています。なので、学費は出してあげたいと思っています。

みさき

大学生活もその時しか味わえない青春や楽しさもあります。
親元を離れてひとり暮らしをしたり、バイトでお金を稼いだり、勉強したり、と社会勉強にもなります。
私も旦那も大学や大学院を出て凄く楽しかったし親の有り難みを一番感じました。だから働き始めたらもう定年まで働く日々が続くのでそう言う楽しさも味わって貰いたいです。

子供の意思が一番大切なので強制ではないけれどもどんな道に行きたいと行っても支えて上げたいです

まちゅよう

どんな資格を取るかにもよりますけど、大卒が必須の資格を取得したいなら、って感じですね。
うちは夫婦共に大卒ですけど、課題の多いし、自主勉強しないとついていけない理系学科だったので大学で遊んでるというのは全くなかったです。
一応全員の学資保険は貯めてますけど、本人には出来れば高校までには将来の進路を決めて欲しいです。

ぽこちゃん3

高校までは最低限、大学からは親の希望じゃなく子供の希望だと思います(>_<)

たまちょん

私はあんまり目的なく大学にいきましたが、四年間という時間で本当に自分がしたいことを探す!という気持ちではいりました。考えかたにもよるけど、高校卒業して自分がやりたい職業とか専門分野がわかっている子ならわざわざ大学にいかなくてもいいとおもいます。例えば美容師さんとか、看護婦さんとか。でも17才くらいで決められないこは大学の四年間という時間を買って、いろんなことに挑戦するなかでやりたいことを見つけていくのもありだと思います。17のときと大学卒業時の22才だと考え方も大きく変わると思います!22になってもやりたいことないー。っていうのは甘えてるただのアホです。私は大学でいろんな人に出合い、海外にもいくチャンスがあって、今は語学力をつかって大好きな職業につくことができました!!なのでお子さんと話し合って、大学いかなくても自分のしたいことがすでに明確ならいかなくてもOKだと思います!ただ明確じゃないのにすぐなにか仕事につけ。は可能性を見いだせないまま成人になるかもしれません。今大学で働いているのでついつい投稿しちゃいましたww大学もいいとこですよ!頑張ってください。

meco

看護師です。
助産師は今は看護師の資格がないとしゅとくて

  • meco

    meco

    途中でした。。

    助産師は、今は看護師の資格がないと取得できません>_<
    専門学校でも取れますが、長い道のりです。
    がんばってください!応援しています!

    子どもへのお金のかけ方は、自分達夫婦が育ってきた環境と考え方で成り立つもので、人それぞれ、家庭それぞれでいいと思います。

    • 3月12日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    看護師はもってます。

    • 3月12日
  • meco

    meco


    そうなんですね!
    それなら、子育てがひと段落ついてからでも目指せる夢ですね^_^
    またあの過酷な実習💦がんばってください!!

    • 3月12日
deleted user

高校卒業時点で将来何になりたいかはっきりとした目標があり、その為に専門に行くのはとても良いとも思います。
ですが、18歳そこそこでやりたい事が決まっている子ってどれだけいるのでしょうか?

私自身、将来何になりたいのか何をしたいのか目標も見つけられなかったので、とりあえず大学へ行きました。
結果、行って良かったと思います。
大学で学び、たくさんの先生や友達と出会う中で将来の目標ができました。

そして、まだまだ学歴社会だと思いますので大卒でなければ入社試験さえ受けさせてもらえない会社が多くあります。


長くなりましたが、子供が高校卒業時に目標も何も見つけられていなかったらとりあえず大学へ行かせます。そこで、何か一つでも将来役に立つことを見つけてくれれば大学にいかせた意味はあるのかな?と思います。

hi( ¨̮ )...♪*゚

それは本人が決める事なので子供が大学に行きたいのであれば行かせるつもりです。

deleted user

本人次第だと思いますが、できれば大学ぐらいは出てほしいという考えです。
大学四年間は社会に出るまでの貴重な時期だと思います。勉強はもちろん、それ以外も学べる場所です。
大学生がみな勉強もせず遊んでるわけではないですよ。
それに大卒と高卒とでは、給与や昇進の差があります。
これからの世の中はまた変わってくるかもしれませんが。

やぁぁぁぁ

専門に行ける人は、自分の目標や夢をはっきり持ってる人だと思います。高校生の時にこの道を極めたい!って思えるのはすごいですよ。

私はこれ!と決まらず、好きなことを大学で学び、結局出会いも色々あって、今は小学校の先生をしています。
高い学費を出してもらって大学に行ったのは無駄だったとは思いませんよ(^^)

どちらでも、お子さんが将来幸せになるように選んでほしいですよね!

ひなゆり

大卒の方が選択肢が広がるのは間違いないので、行った方がいいとは思います。
まぁ、本人に行く気がなければ強制はしませんが。
私の両親は高卒と専門卒ですが、会社を経営して成功してるのを見てますし。
ただ、私も夫も大卒で、夫はステップアップのために2回転職してますが、周りの高学歴の人たちはやっぱり有利だということを実感しているそうです。
なので、出来ることなら高みを目指して欲しいと思ってはいますね。

ふぢこ

長文になってしまいました、すみません。
みなさん、多くの意見をお持ちのようですね(´▽` )そんな私も子供には大学へ行って欲しいと思います。

私も大学卒業するまでは、別に学歴など気にしていませんでした。私自身三流大学出身ですが、留学をしたり、ホテルのフロントでバイトをして丁寧語を身に付けたり、サークルを立ち上げたり…三流大学だったので、就職のことも視野に入れ、大学名がハンデにならないように学生生活を送ったつもりでした!

私の初めての職場は、周りに有名国公私立の大学卒ばかりでした。でもそこで思い知らされました(-。-; 学歴は大切だと。
まず、考え方の幅が全く違うので、仕事の進め方が違います。私はアシスタントとして入ったので、全く同じ仕事をするわけではありませんでしたが、自分では出来ないことをどんどん進めていっていました。出身学部は様々で、その職場では学歴ではなく、学部は関係ない、という感覚でした。
お給料もいい人ですと、私の3倍はもらっています(ノ_<)
だからと言って、専門卒の技術者の方々を見下すわけでもなく、尊敬し、その方々から学ぶ姿勢は素晴らしかったです(●´▽`●)
また、仕事終わりにみんなで飲みに行ったりするのですが、知識が違うので、食べる物も変わってきます。何が本当に美味しく、良いものなのか、どこどこで採れた野菜や魚だから、今の経済がこうなっている、それが自分の生活にこう影響をしている、というのをユーモラスに話をします(*^^*)

また、仕事を辞める人も、目的を持って次を決めて辞める人や、ヘッドハンティングされる人ばかりでした。

今はその職場は辞め、別の仕事をしていますが、周りはそんなにエリートな人は多くありません。そして、仕事のやり易さはやはり以前の職場には敵いません(´д`、)

これは、三流大学を出て、一流企業で働いたからこそ自分の中から出てきた考え方だと思います。なので、自分の子供には大学には行って欲しいてす(*ノω<*)
専門卒でも、職場が合わず(人間関係や、トリマーなのに動物アレルギー発症してしったなど…)辞めてしまう友人もたくさんいます。そのときにはみんな大学に行っておけば、再就職の幅が広がったのに、とは言っています。

また、娘をもつ男友達が言っていましたが
「自分の娘より低い学歴の元へ嫁がせるのは、躊躇わないと言ったら嘘になる」と。
まぁ、確かにそうかもしれません/ _ ;

今の日本は高卒でも不自由ない暮らしはできますが、それ以上の生活をする確率は大卒の方が遥かに高いです。価値観を広げるために、「きちんと勉強して」大学に行って欲しいです(●´▽`●) チワちゃんさんは大卒の中で働いたことはありますか?私は最初の職場がなければ、チワちゃんさんと今も同じ考えだったと思います。
出来れば、いい大学に自ら行きたいと思えるような子育てをしたいです(´∀`=)

himawari...

本人が目標を持って行くなら行かせてあげたいです!ただ昨日FPさんに話しを伺ったら高卒で男の子だったら肉体労働があるから工場などの正社員があるけど女の子はこれから高卒だとフリーターになる可能性が高いと言われました(°_°)私は商業高校卒業で資格も持ってますが事務系の就職先は本当に少なくて校内選考だったのですが平均4以上ないと厳しかったです。なので、一応大学資金は貯める予定です!私も我が子には手に職を持って欲しいですね(T_T)

ミネショー

親が全額出す必要はないかなと思いますが…
とゆうか出せるなら出したいけど無理そうで…笑
でも大学はいって欲しいです。
大学出てないと応募すらできない企業もあるので、選択肢は増えると思います。
手に職だってそれからでも遅くないし、選択肢はたくさんある方がいいです。
給料にも差が出ます。行ってそんな事はないし、手に職をと考えるなら大学に行きながらでも勉強はできます。それぐらいガッツのある子ならいいですよね。

もなか

うちも夫婦専門卒ですが、お互い公務員なためやっぱり大卒との差ははっきりみえてますよ
大卒、専門卒に関係ない仕事であれば全然いいと思いますよ
だけどうちは大学行かせるつもりです
やりたいことをやれる幅を広げてあげられるので
いざ行きたいてなったときにお金が、ということがないようにしてあげたいです
でも行く行かないを決めるのは子供でもあるので、意味があるとかないとか決めつけるのは違うと思います

0016

私は奨学金で学費を、アルバイト代でアパート、生活費をまかなって専門学校へ行きました!
親のお金で好き勝手やっていた人たちのこと、羨ましくはありませんでしたが親がかわいそうだなと思いました。

主人は高卒で公務員ですが、やはり学歴での給与の差は大きいです( ・᷄ὢ・᷅ )。

主人は高卒でもいいんじゃない?と言いますが、私は子供の夢を応援したいと思っています。
とはいえ、なんとなく。では嫌なので、どれだけ本気か行動で示してもらいたいと思っています。
貯金はしますが、学費は少しは奨学金などを利用して、自分で払わせるのも手だとは思っています!

だるまさんの

子供が決めることだと思います。
親は、どんな結果でも困らないように、お金を用意しておけばいいのではないでしょうか?

5児☆mama

きっと
大学の学費など、
子供に心配をさせる事なく
行くとなったら、行かせられる
経済力をつけておく。
のが、親の義務。
高卒じゃまだまだ考えが未熟で
やりたい事、将来の事が
決まってない子が多いので、
大学で色々な物を見て感じて、
経験した上できちんと
やりたい事や将来の事を考えて欲しい。
のが、親の願いなんだと思います。
だから、
高校生のうちにやりたい事、
将来の事が決まっていて
そのために何をどうするか
明確になってる場合は、
大学に行かなくても
きっと何も言わず応援できるんだと思います。
まあ、内容にもよると思いますが(^_^;)

軽い感じで○○をやりたいから
大学行かない。
とだけ言われたら、
親は不安で、
大学に行ってからでも遅くないから、
とりあえず大学にいきなさい。
となると思います。
でも、○○をやりたいから、
その為に大学には行かないで
あーしてこーして...
ってきちんと明確になってれば、
親も安心できて、
それならって思えるんだと思いますよ。

うちは旦那が高卒、
私が中卒(高校中退)で、
旦那が21、私が17で結婚したので
大学行きたかったねー、
サークルとか楽しそうだねー、
やり直せるなら、
大学行って色んなことを経験して
自分のやりたい事見つけたい。
と思ってますw

私も旦那も仕事に困る事も
お金に困る事もないですし、
旦那は今自営業で、
そこそこ稼いでるし、
旦那の両親も高卒ですが、
自営業で稼いでるし
私の両親も
母が中卒、父が高卒ですが、
2人とも各自、自営業で
ビックリするほど稼いでるので、
将来の仕事の為に
大学に行かせる。ってのは
あまり思いません。
親のお金で、ってゆうのは、
親からしたら無駄なお金になるなら行かなくていい。
と思ってしまうかもしれませんが、
親の都合で産んだ以上、
それは義務だと思います。
大学に行ったなら社会人になったら。
高卒なら成人したら、
親の義務は終わりだと思います。

まめうしくん

私は、出来ることなら、大学まで行って欲しいな…と、思います。私も旦那も高卒で、手に職も無いですし…本人にしたい事があるのが一番ですが…f^_^;)
大卒の人は、周りが遊ぶ中、自制して、それなりに大学受験で、自分との戦いをした結果でしょうから、どこの時点で努力してるかは、それぞれかなぁ…と。
それも踏まえて、目標に向かって努力出来る子に育ててあげれたらな…と、思います(*^^*)

みずきまる

やりたい事(研究やなりたい職業の為の勉強)があって、それを学ぶ手段が大学・大学院なら好きなだけ行って良いと思います。
どーでもいい大学になぁなぁで流れるまま入るなら行かなくて良い私はと思います(^^)

私は大卒ですが学科が音楽科です。
一般企業への就職の役にはたちません。せいぜい教員免許くらいです。
今は専攻した音楽のプロになりました。
でも収入は低いので、パートと掛け持ちです。
それでも大学で学んだ時間はとても役立っています。
ちなみに、大学時代はサークルには入りませんでした。稽古・勉強・実習だらけで入ってる暇は無く、周りも殆ど入っていませんでしたし(^^)
学費が高かったのでバイトしまくりながら勉強した四年間でした。
遊んでる大学生…皆さんはやる事ないの?と思っていたのでf^_^;)

なので、自分の子が遊んでいる大学生になるのは許さん!です笑

deleted user

高校までに将来の夢が決まる人はほんの一握りの幸せな人たち

夢がないならとりあえず大学いっとけって言うでしょうね。
大卒なら卒業後の窓口が広くなるし、自分は高卒ですが就職するとき大体、条件がいい求人は資格が大卒以上となってるところがかなり多かったです。
行っといて損はないかと思います。

mkmo

一つ思ったのが、大学に限らずに、専門学校に行く人も、みんながみんな、何かやりたい!と目標を持っているとも限らないと思います。大学の滑り止めとして受けて、浪人したくないからと妥協という形で専門学校に行った人も知っています。そして、専門学校に行っても、まったく畑違いの仕事をしている人もいます。学んでいくうちに、何かが違うと思ったんでしょうし、否定はしません。
また、地元の友人で、勉強嫌いで、中学時代から試験前も遊んでいて、学力がなく中卒や高卒の人もいます。そして、そんなある友人は、30歳で、いまだに実家暮らしで、就職したりアルバイトしたり、求職中だったり、会うたびに職も転々としています…本人いわく学歴がないからいい仕事がないと。
高校受験、大学受験も学校によっては、遊ぶことを我慢して、努力して何かを成し遂げなければいけないことを学ぶ機会になると思うんです。努力せずに、お金さえ払えば入学できる大学はおいといて。

中卒、高卒でも、素晴らしい人もたくさんいます。

親のお金で、目的観なく大学行ってる人もどーかと思いますが、小さいうちから勉強しなきゃいけない時期に遊んでて、望んでも進学できないという状況になるのも可哀相な気がしますね。

自分の子どもには、学ぶべき時期にはきちんと勉強して、妥協ではなく納得して、進学するも就職するも選らんでほしいです。そして夢ができ進学したいと言い出した時には、親として経済的なフォローをしてあげるのは子どもを産んだからには責任だと思います。

ままり

子どもが望むなら!ですね(^o^)
高卒までは卒業してほしいのが切実な希望ですが(笑)

ひーちゃん

本人次第ですかね
何かやりたい事がありその為に大学で学びたい又は、専門に行きたいと意志があれば
反対しないです

でも最近よく聞く何をやりたいかわからないから、とりあえず大学にいく
ってのは反対ですね
そ〜じゃないだろみたいな😓

大卒だからいいとこ行けるってわけじゃないし
行かせたいとは思いません

ミィ

私はなるべくいってほしいです!
所詮世の中は学歴というのもありますし
学ぶだけではなく、アルバイトや
友達関係、サークル、遊びと
今しかできないこともやってほしいし
それも思い出になると思います😊
良い事も悪い事も学生時代に
色々経験してもらいたいし、
その学生生活の中で何かやりたいことが
見つかれば尚更良いなとも思います😋
もちろん、子どもの考え優先ですけどね😅

sasamiy

うちは、5人居るので、諦めてもらってます💧
全員分の学資など入ってると破綻です笑

私は、中卒で旦那は、大学を中退。

それでも何とかやっていけてるので、チワちゃんさんと同じ考えです。

昔は、学歴がかなり重要視されてましたが、今は、どうなの?って感じですね。

まだ肩書きがあったりするみたいですが、就職難などのニュースを見てると、不安になりますね…。


私的には、大学よりも留学させる方がまた別に就職の輪が拡がるかと思うので、留学は、させたいと思ってます♬

sayapon

人それぞれですね❗
でも私は学歴は必要かと思います。
私は旦那が有名私大卒、私は専門卒ですがお給料や昇級などはどんなに頑張っても一生旦那を越えることはできません。
私の専門の同級生も同じでしょう。

それに大企業に就職して出世するに大卒の肩書き必要なことが多いです。
少なくとも旦那の会社では高卒ではどんなに頑張っても大卒者と同じような昇進は絶対にできません。

子どもに選択肢をゆだねようとは思ってますが基本は大学進学を、それもしっかり勉強してよい大学へ行くことを勧めます。

エンドウ豆

本人が行きたいと希望するときは行かせようと思います❗

ゆずまま

本人が行きたい言うなら行かせますよ。お金で諦めさせたくないのでいまから貯金してます。

あみ

本人の意思が大切だと思います!
でも、大学生活は勉強だけでなくサークル活動などで色んなことを学びます。
また、同じように会社に入っても待遇も異なります。そのことも踏まえて、選択してほしいです!

もりもりもりこ

勉強する目的で三流大学以下は行く価値ないように思えます。
ただ、私は企業の人事部で採用をしていますが学歴じゃない!というものの学歴って見られてしまうのが現実です。
大手であればあるほど、学歴派閥は健在です。
また、内定をもらって働いたとしても上へ行けば行くほどに学歴が影にあるのか、部長本部長取締役、皆が高学歴です。
高学歴=努力できる才能がある。という言い方もできるかもしれません。

りんりん

大学は勉強だけのために行くとは思ってません。
大学生活で友だちを作ったり、
バイトで社会の勉強したり、
サークルで思い出を作ったり
朝まで宅飲みしたり
デートしたり
遊びも人生の経験を積むためにとってもいいと思います。

いろんな人と出会う分視野が広がります。


たとえ大学でてフリーターだとしても
(その人が大学をちゃんと行ってたなら)得てるものはあると思いますよ(^_^)

私は大学に遊びでもいいから行けと4年行かせてもらいましたが、本物に視野が広がり考えが変わりました!
大学生のときは人生で一番楽しかったかけがえのない思い出です。

人生の4年くらい遊んで少々のお金を無駄にしたっていいじゃないですか?
目に見えないものが学べてるんですよ〜!

旦那は中卒ですがやはり視野が狭いなぁと感じることがあります。

もちろん子供の意見優先ですが。

わたしも子どもには遊びでもいいから大学行ったら?と言いたいです。

好きなように海外旅行行ったり最後の子供の時期を過ごしてほしいです。

仕事のためだけに行くわけではないですよ〜。
行って損なことはないと思います!!
就職に有利なことも今の時代まだありますよ。うちの職場は大卒しか取りませんでした。
大卒じゃない人は正社員にしなかったですよ。

シーソー

外国系の大学卒で海外移住組です。旦那もそんな有名な大学ではないけど、大卒です。
何となく大学に行く人は、そんな有名な大学ではなくて名前を聞いても分からないような大学ですかね?私もサークルやバイトに明け暮れはしましたが、それなりにビジョンを持って入学し、それなりに学びました。ビジョン無しになんとなく受けてなんとなく受かる程度の大学なら、行かないでいいと思います!私も親には、努力しないで入れるような大学なら認めないと言われました。
あえて大卒のメリットをあげるなら、やはり給料面ですかね。
旦那のお父さんは高卒で市の公務員になり、立派に定年まで勤め上げましたが、いつも酔っ払うと、大卒のやつの方が給料がいい!と愚痴ってたそうです。
あと、中学時代の塾の先生に言われた話ですが、前に受け持った生徒で、すごく家が貧しいが学年で成績一番の子がいて、大学進学を勧めたけれど、学費も払えないし家の家計を助けるために就職したそうで。その子が事故で亡くなったらしいのですが、出る保険金の額が大卒と高卒で違ったそうで。あんなに優秀なやつだったのに、高卒ということで命の値段が安くつけられるなんてと憤りを感じたそうです。でも、この世は悲しいかな学歴社会。アホでも大学を出ればそれなりに評価される、だからお前達も大学に行きなさい。と言われました。大学なんて行くだけなら意味ないけど、世の中には大卒という物差しが存在する。それを否定出来るのは、東大出た人だけなんだよと。。
あとは、海外移住に興味が出た場合の話なのでかなり偏った内容ですが、どんなアホな大学でも、国際的に見ればそれは立派な学士です。学士がなければビザが下りない場合がほとんどです。その点でよく旦那と、大学出ててよかったねと話はします。旦那も日本人ですが、このたびグリーンカード取得に至りました。大卒でなければ難しかったと思います。
あとは、大学の4年間は、社会に出る前に親が子供にあげれる最後のバケーションだと言う方もいます。確かに大学在学中にたくさん色んな人に出会い、たくさん旅をして、高校時代とは比べ物にならないくらいの経験をして視野を広げることが出来ました。その時間を与えてくれた親には感謝しかありません。なんとなく過ごせる四年が、人生でのちのち大きな意味を持ってくることもあると思います。
あえて大卒のメリットをあげればこんな感じかと。
自分で人生を切り開ける子は高卒で就職でも専門でも、子供の意見を尊重してあげるつもりですが、まだ進路を決めかねるというなら、4年間の猶予を、私は喜んで与えてあげたいと思います。まあアメリカなんでそんな悠長なこと言ってられるのか分かりませんが(^_^;)

めい

中卒でもちゃんと働いてる人は
いますけどやっぱり学歴って
大事ですね(u_u)

中卒とかでちゃんとしてても
学歴で偏見されることもあります。

子供には大学まで行ってほしいです。

確かに一流大学を出たとしても
手に職がつけない人もいますが
中卒や高卒よりは
確かに良くは見られます。
4大卒はお給料も高いです。

旦那は4大卒、公務員ですが
高卒や専門卒の人よりもはるかに
お給料が高いです。

4大は遊ぶ時間がいっぱいあるけど
社会人になったら嫌でも時間
なくなりますよね?

それならば大学で思う存分
楽しんでほしいなって思います!

私は娘が楽しく過ごせるなら
娘に出すお金は痛いって思わないです。

のん

大学まで行って欲しいです!
欲を言えば、偏差値60以上で!
それ以下の私立大学とかなら専門のがましかなとは思います。

dochiro

大学意味ないですよ。
全て本人次第だけど大学に投資するなら今サイバーエージェントが子どもにプログラミングの教育サービスを出してたりするのでそんな投資の方が為になるかと。自分の頭で自由にモノや、情報を捉えて考えられる土台を作れてさえいれば子どもが18〜19になった時に大学に入学する選択肢はまず選ばないでしょう。親がしっかり情報集めず思考停止してると子どももとりあえず大学行ってとりあえずどうしよっか、〜な流れになるんかな?
周りのママさんは大学に行かせた後の事をどれぐらい明確に考えてるかわかりませんが子どもの事を考えれば子ども為に色々な情報を集め熟考する事は親の務めだと考えます。周りは関係ないですね。

5mame

こんにちはお互い高卒でした。
本人がいきたいなら応援してあげたいです(^_^)
大学にでても就職先がみつからないみたいだし。高卒でも
就職先は限られますが仕事できるので。わたしは大学に行かせたいってあまりこだわりはないです(´・c_・`)

みつん

私と旦那は大学に行ったのですが、子供に考えを強要しようとは思いません(^-^)

でも行きたいとなったときのために貯金はしてます。

S-N

私は、短大卒
旦那は、専門中退です。

行かせたいというより
子供が行きたいなら行けばいいと思います。
やりたい事をやらしてあげれないのは嫌なので。
全てが思い出と経験だと思ってるので。

MaiMai☺︎

私は大卒、主人は大学院卒です。
本人が行かないという固い意志と理由がある場合は別ですが、間違いなく、大学には行かせる方向で育てます。

多くの方がおっしゃっているように、大学4年間は勉強や就職する為だけの時間ではないと私も考えます。
その時間に学ぶ事ができるものは、恐らく大学を卒業した人にしか分からないのでしょう。
目に見えるものだけではないからです。
この余裕のある時間を過ごしたからこそ得られる価値観、広い視野、人間関係などは、大学生活を知らない方には見えないものです。
もちろんこのご時世でも、大卒以上の方が間違いなく人生の選択肢は広いです。
大卒でない友人もいますが、人生に対する価値観はやはり違うなと感じます。

ただ、もちろんすべての人がそうだとは思いません(*^^*)

nanana

自分の意志で決めて欲しいです。
やる気があるなら、大学でも大学院でも留学でもなんでも。
何も目的が無いならお金の無駄、行かせません。

うちの主人は高校生の時、やりたい事、行きたい大学を決めて、携帯を解約して猛勉強し一流と言われる大学に入りました。
やはり大学でも頑張り自分が望んだ場所で働いています。

何事も本人のやる気次第ですよね!!!

はな mama ♡

うちは、絶対大学へ!とは思っていません。

ただ 私自身3人兄弟ですが、短大、私立大学、私立大学とみんな奨学金無しに行かせてもらっています。
もちろん両親は共働きで 母親は正社員 週6勤務の8時から20時近くまで働きそこから家に帰り家事をこなしてくれていました。
母曰く「大学を卒業させるまでが親の役目!」と。
そんな姿を見てるからか兄弟全員親からポンポンお金がでてくるなんて思わず感謝の気持ちでいっぱいです。
親のそんな気持ちが伝わったら 子どもも軽い気持ちでいけないんじゃないかな?と思います。
我が子が高3になり「やりたい事がない」といったら「とりあえず大学にいってみたら?」と言うと思います。
やりたい事がない子に無理やり就職させたりやりたくもない専門分野に進ませても途中でダメになるかな〜なんて思ったり^^;
大学4年間で自分でやりたい!と思う事を見つけてほしいです。過保護だね、といわれたらそれまでですが
例え 無駄になったとしても 私も大学費用までは きちんと用意してあげるのが親の役目だと思っています。
個人的な意見ですけどね!

mokomoko789

親のお金で勉強もせず遊んでばっかりなら、大卒でも、専門でも、中卒でも、高卒でも同じですよね>_<
仕事しても上手く行かなそう…

どうしてそんな風に育った!!
って感じです。

そんな風にならないように、自分の将来を考える子に育ってもらいたいです。

進路は親が決めるものではなく、子が決めるもの。

親は子が決めた進路を進めるようお金や知識を準備するもの。

だと思います(^^)

mammy000

私は大学行くことを中学生の時にすでに諦めていたので子供には出来れば行ってほしいなと思います。

資格資格と言いますが、高卒や専門卒で取れる資格って限られてるし、やりたいことと結びつかない気がします。

大学行ってないってだけで試験さえ受けれない会社もありますし、転職する時に断然不利だなって思ってました。

ただ誰よりも楽に就職までの道を通っていたのでそこはラッキーでしたけど。

大学院卒の旦那には日々学がないとバカにされますしね。