
コメント

あやま
わたしの旦那の場合ですが、除雪のために夜中の2時から夕方6時頃まで仕事をするってことが続いてるときに精液検査をしましたが、以前よりいい結果が出ました。
睡眠による過労があるのは良くないと思いますが、そこまで左右されないのかなって(>_<)

ことちゃんママ♡
あたしの旦那さんは夜勤明けで検査しましたが、やっぱり疲労とかあると影響くるみたいですよ( ̄▽ ̄;)
数値があまり良くなくて、先生に聞いたら
疲労は関係してくると言われました。
-
のあすけ
個人差ありってな感じですかね(>_<)
ベストな状態を待つにはあと1ヶ月はかかるので、それまでどうしても待てなくて...
ネットで調べても影響あるとしか書いてなくて...
ダメ元で検査に出してみます(>_<)- 3月10日
-
ことちゃんママ♡
ダメなのわかってるつもりで行かれたらどうでしようか?
結果には余り期待をせずに。
先生には、規則正しく、3日禁欲して、それから取ってください。
言われましたよ。
あたしも旦那さんの結果よくなくて、落ち込みましたが、夜勤明けだ!
次の時にはいいはず!思ってました。
あたしも色々検査したり、旦那さんにも協力してもらい、自然妊娠な至りました♡!!
食事でも結構影響あるみたいなので、
バランスよくをお勧めします🎵- 3月10日
-
のあすけ
自然妊娠されたのですね♡おめでとうございます♡
せっかく旦那が自分から今日検査に出してと言ってくれてるので、その気持ちを大切にしたいと思います(>_<)♡
もし結果がダメでもあまり落ち込まず、次に検査するとしたら、条件をばっちり揃えられるよう私も頑張ります!- 3月10日

オレンジさるぼぼ
今の勤務状態がしばらく続いて妊活を続けるのであれば、今の状態の性駅で診てもらうのがベストではないでしょうか
コンディションのいい精液を検査にだしても、それ以上にはならないので、逆に妊娠が難しいのかなと思います
うちの人は、検査に抵抗はなかったのですが、あんまり上手に出なかった(?)らしく、いつもより出なかったと本人もわかってたみたいで、案の定、病院でも量と濃度の数値が低めと言われましたが治療の範囲ではないとのことだったので気にせず妊活しました
もし、検査であんまりよろしくない結果が出ても、お金はかかりますが、そういう時は何回か検査をするみたいなので、いつもの状態で検査をしてみていいと思います
逆に、いろんな改善点とか見つかるかもしれません
うちも、こっそり精子にいい食材を調べて食卓に出してました(^_^;)
-
のあすけ
なるほど!
しばらくはこの勤務状態続きます...
今日検査に出してと本人が言ってくれてるので、出してみようと思ってます!
今日の日勤がお昼で終わるらしく、検査に出せる時間に間に合えば出せるって感じなのですが...(^_^;)
私も調べて食材使ってみます♡
滅多に家でご飯食べれないんですが...できるだけ!(^^)- 3月10日
-
オレンジさるぼぼ
検査持って行くのですね!
主役さんが検査出す!って言ってくれる日が一番の日です(^^)
精子の有無もですが、私は運動率も気になりました
という私は、排卵障害で体外受精をすすめられていたので、もし、精子に問題があっても、顕微もある!ぐらいの気持ちでした
最終的にはタイミングで授かりましたが
うちでは、妊娠する前はお魚料理、イカ料理、貝汁が多かったです
原因がわかれば、解決方法も出てきます
気楽に結果を待ってみてください♪- 3月10日
-
のあすけ
返信場所間違えちゃえました(>_<)
- 3月10日
-
オレンジさるぼぼ
昨日ご主人の検査したんですね
のあすけさんも、卵管造影お疲れ様でした(u_u)
住んでる所が田舎なので、不妊専門のクリニックがなく、総合病院の産婦人科に通ってましたが、周りで卵管造影の説明を受けてる人を見てると、私もいつかかなー、見てもらった方が身体と付き合えるけどなーなんて、焦りに似たような気持ちがあったりしました
(そうならないことの方がいいのかもしれませんが、原因がわかれば納得しちゃう方なので(^_^;))
って…私は排卵してなかったので、卵管造影は排卵してからのお話ですが…(^_^;)
ダブルパンチかもしれないけどってすごく前向きでステキです!
ウジウジしてても前には進めないですもんね!
お魚料理食べて身体づくり楽しんでください♪- 3月11日
-
のあすけ
結果は旦那側に問題ありでしたー(>_<)
旦那も、今日は疲れてたから!
となんだか前向きで...笑
この先子供を授かれないかもしれないとだいぶショックでしたが、不妊治療、まだまだ始まったばかりなので頑張ります!- 3月11日
-
オレンジさるぼぼ
不妊の原因がわかったんですね
ダブルパンチじゃなくてひとまず安心でしょうか
この数日で二歩も三歩も前に進めましたね(^^)
でも、今までの妊活期間も無駄ではなかったと思います
お互いが今回の検査を前向きに受け止められるための、準備期間だったと思います
食事で精子の質を変えるのは、半年かかるって聞いたことがあり、うちではそれを実践してました(2人でムダに焦らないようにという意味も込めて)
鍼も検討し始めた頃に妊娠したので、主人の鍼デビューには至らずでしたが、そこの先生は有名な人で夫婦で通ってる人が多かったです
これからの不妊治療でご縁がないかもしれませんが、TESEという治療法があって、医学の進歩に感心したことがあります
不妊治療、山あり谷ありですが、落ち込む時は落ち込んで、泣く時は泣いて、嫉妬する時は嫉妬して、でも、楽しむ時は思いっきり楽しんでください!
時にはご主人の疲れを癒すために近場でもいいので温泉行って温活してみたり、美味しいものたくさん食べたり(^^)
もちろんのあすけさんも癒されてください♪- 3月12日
-
のあすけ
卵管詰まってなくてホッとしました(>_<)
精子は結果悪くても次は大丈夫!って思えますけど、卵管閉塞だったら体外にいっきにステップアップなのでまだよかったかなと思えました(^^)
先生にも数ヶ月前に作られたのが出てると言われ驚きでした!女性の体質改善に時間がかかるのと同じで男性も時間が必要なのですね(>_<)
温泉♡
旦那の夜勤期間が終わったら絶対行きます♡- 3月13日
-
のあすけ
続けてすみません!
TESE初めて聞きました!
ほんと医学の進歩はすごいですね(^^)!- 3月13日
-
オレンジさるぼぼ
うちは私原因でしたが、まず、パートナーに問題がなくてホッとして、改めて自分の原因もわかってホッとして、赤ちゃん宿せるぐらい健康体になるぞーと思ってました
のあすけさんも、ご主人の精子が元気になった時、いつでも赤ちゃんが安らげるように準備しなくちゃですね(^^)
今は夜勤疲れのご主人をたくさん癒して2人の時間楽しんでください(*^_^*)- 3月14日
-
のあすけ
いつでもおいで!
と胸張って言えるように私も体作り頑張ります♡
今日は卵胞チェックに行ってきます(^^)- 3月14日

のあすけ
タイミングで授かれたなんてすごいです♡
今日私は卵管造影検査で旦那は精液検査...
結果によってはダブルパンチかもしれませんが前向きに頑張ります!
魚イカ貝全て私も旦那も大好きです♡
積極的に取れ入れますね♡

まごたん◡̈♥︎
2日は溜めてもらっていればいいと思います
不妊治療のためにファスティングする方
多いですよ
コンディション悪いほうが細胞って
子孫を残さなきゃ!
と、思うから強くなるみたいです
戦時中や戦後、貧しい国でも妊娠できるのはそういったメカニズムがあるらしいです
なので、先延ばしにせず
一度トライしてみたらどうでしょうか?
延ばせばその分、卵子も1か月分老化しちゃいますしね◟̑◞̑
-
のあすけ
なるほど!!
厳しい環境ほど強くなる!
納得です!
今日検査してきましたが
ダメでした(;_;)- 3月10日
のあすけ
ありがとうございます!
1度、今の状況で検査に出してみます(;_;)♡