子育て・グッズ 離乳食のモグモグ期は、ブレンダーで水分を足さずに食材をそのまま使います。慣れてきたらみじん切りにしてみてください。 生後6ヶ月から離乳食を始めてもうすぐ3ヶ月経つのでモグモグ期になるのですが、調理の方法?が分かりません😭 ゴックン期の時は食材を茹でてからブレンダーをかけて水分を足していたのですが、モグモグ期はブレンダーをしたら水分を足さずにそのままでいいのでしょうか🤔? それに慣れてきたら徐々にみじん切りとかですかね😅? 最終更新:2019年5月19日 お気に入り 2 離乳食 生後6ヶ月 食材 ブレンダー モグモグ期 ゴックン期 ☆(6歳) コメント 退会ユーザー 7ヶ月ならみじん切りに移行してって🆗かなと思います⸜(*ˊᵕˋ* )⸝ うちの子はその頃は2、3ミリくらいのみじん切り、角切りでした! 5月19日 ☆ コメントありがとうございます☺️ 今のところ全ての食材をブレンダーでとろとろにしているのですが、次作る時に茹でたものを全て細かくみじん切りでいいんですかね? それとも半分ブレンダーで半分みじん切りとかの方がいいんでしょうか😅? 5月19日 退会ユーザー 例えば野菜を2種類あげてたとしたら、 人参はみじん切り、ほうれん草はブレンダー、とか少しずつ形があるものに慣れさせていったほうがいいと思います! あとはお粥も半々くらいでブレンダーして少し大きい粒を残してあげたほうが、もぐもぐの練習になります! 5月19日 ☆ なるほど😊✨ お粥も半々がいいんですね! 前回作った時8倍がゆを潰さずにあげたらべぇーっと出されてしまったので、次は半々で作ったのをあげてみます🥺❤️ ちなみに野菜などは茹でてからみじん切りか、みじん切りしてから茹でてるかどちらですか🤭? 5月19日 退会ユーザー 試行錯誤で離乳食大変ですよね😭😭 野菜によりますね! 人参や大根は茹でてから刻みますし、 なすは刻んでから茹でます!🤤 5月19日 ☆ ホントそうなんです😭 基本フリージングしてるから嫌がられたら残ってるのどうしよーってなります🙄💔 分かりました❣️ 細かく質問に答えてくださってありがとうございました❤ 5月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・モグモグ期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
☆
コメントありがとうございます☺️
今のところ全ての食材をブレンダーでとろとろにしているのですが、次作る時に茹でたものを全て細かくみじん切りでいいんですかね?
それとも半分ブレンダーで半分みじん切りとかの方がいいんでしょうか😅?
退会ユーザー
例えば野菜を2種類あげてたとしたら、
人参はみじん切り、ほうれん草はブレンダー、とか少しずつ形があるものに慣れさせていったほうがいいと思います!
あとはお粥も半々くらいでブレンダーして少し大きい粒を残してあげたほうが、もぐもぐの練習になります!
☆
なるほど😊✨
お粥も半々がいいんですね!
前回作った時8倍がゆを潰さずにあげたらべぇーっと出されてしまったので、次は半々で作ったのをあげてみます🥺❤️
ちなみに野菜などは茹でてからみじん切りか、みじん切りしてから茹でてるかどちらですか🤭?
退会ユーザー
試行錯誤で離乳食大変ですよね😭😭
野菜によりますね!
人参や大根は茹でてから刻みますし、
なすは刻んでから茹でます!🤤
☆
ホントそうなんです😭
基本フリージングしてるから嫌がられたら残ってるのどうしよーってなります🙄💔
分かりました❣️
細かく質問に答えてくださってありがとうございました❤