※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるばつ
お金・保険

後見人の報酬は契約時からもらえますか?仕事を始めてからもらえますか?報酬を辞退することは可能ですか?

親族の成年後見人になった方がいれば教えて頂きたいのですが、報酬が発生する場合、報酬がもらえるのは契約を結んだ時点からですか?
それとも後見人の仕事を行う時からですか?

また、報酬をいらないとこちらから言うことは出来ますか?

コメント

あい

親族がなる場合はお金が無いからというパターンが多いかもですね。

なので無償というのが多いですけど、月1万~2万くらいまでですかね。

報酬いらないっていうのはできますよ。

  • まるばつ

    まるばつ

    アンサーありがとうございます!
    契約書からして報酬額は決まっているようなのですが、その場合はいつからもらえるのですか?
    (契約書を提出してからなど、、)

    • 5月19日
  • あい

    あい

    契約書かわしてからだと思いますが、もう家裁から決定がおりているんですか?

    • 5月19日
  • まるばつ

    まるばつ

    はい、家族から決定がおりてます!
    叔母の後見人になるのですが、まだ健康でもし万が一があった時のために今のうちから後見人になる感じです。

    • 5月19日
  • あい

    あい

    今健康ってことは任意後見人になったってことですかね?

    家裁からの決定がおりてるなら、その手続きが終わり次第報酬が発生するかなと思います。

    うちの場合も後見人開始日から報酬発生してました。

    • 5月19日
  • まるばつ

    まるばつ

    任意後見人です!
    特に実務を行う前から報酬発生するということですね!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 5月20日