
生後1か月の赤ちゃんが吐き戻しや便秘で悩んでいます。肥厚性幽門狭窄症やヘルニアについて心配し、週明けに受診を考えています。
肥厚性幽門狭窄症やヘルニアに詳しい方いらっしゃいますか?
下の子が今生後1か月ちょっとです。数日前から毎回ではないですが、噴水のような吐き戻しをし始め、併せて便秘しやすくなり、綿棒浣腸でウンチを出してあげないと苦しそうに泣いてしまいます。
綿棒浣腸をしないと1日に出ない事が増えてきました。(ウンチを溜めてから出すタイプかもしれませんが)
また、お腹にウンチが溜まってくると臍のすぐ脇のところが盛り上がります。
吐き戻しも便秘のせいなのかな?と思っていたのですが、ウンチを出してあげた後も噴水のような吐き戻しがあるので肥厚性幽門狭窄症なのかな?と心配になり…。
噴水のような吐き戻しと便秘、臍の脇の盛り上がりの他は機嫌も良いときはとても良いです。
肥厚性幽門狭窄症の場合は吐き戻しは毎回ですか?機嫌や便秘などはどうでしょうか?
臍の脇の盛り上がりはヘルニアの可能性もありますか?
一応週明けに受診してみようかなと思ってます。
- まめ(6歳, 7歳)
コメント

ももんが
うちの次男が幽門狭窄症で1週間入院しました。主人に頼んで、小児科に行ってもらったら先生がエコーで見てくれてすぐに大学病院へ。救急車で運ばれ緊急手術でした。赤ちゃんの体重減ってませんか?
出産してすぐは、飲む量少ないからそんなに吐かなかったけど2週間位して
ある程度飲むようになったら頻繁に吐くようになりました。吐いてばっかりで便秘でした。なるべくなら早めに病院へ行ってみてもらった方が良いですよ。電話で症状言って判断してもらうとか。うちの子は大きめだったから体力あったけど小さめちゃんだと脱水症状起こしたりするので気を付けて下さい。

ももんが
噴水のような吐き戻し多かったです❗️
あまり元気が無かったですね😃
体重減ってないなら良かったです。
ほっとしました。
うちの子は新生児の時に入院しました。今は小児外科で手術してくれますが昔は医学が発達してなかったので亡くなってしまう赤ちゃんもいたんだよと父から聞きました。重症とか軽症は聞いたこと無いですね。
-
まめ
念のため病院に連絡したところ、とりあえず様子見にしましょうとの事でした😣
夕方の吐き戻しはミルクちょっとしか飲んでない後にもかかわらず、前回の分のミルクも未消化で噴水のような吐き戻しでした😭
それから吐き戻しは無いのですが、ミルクの飲みが悪いままです。
肥厚性幽門狭窄症の始まりってこんな感じだったりするのでしょうか?💦- 5月18日

ももんが
そうゆう感じでした。たくさん飲むと腸の方に流れていけなくて飲んだぶん出ちゃってました。心配ですね😢
-
まめ
ありがとうございます😣
もしかしたら初期症状ってこともあるのかもですね💦
変化があれば受診出来るように今夜と明日の当番医も教えて頂いたので、何とか乗り切ってみます!
ありがとうございました!- 5月18日
まめ
詳しくありがとうございます。
噴水のような吐き戻しは頻繁にありましたか?
今のところ噴水のような吐き戻しは1日に2~3回くらいで、おしっこも出ているので脱水症状は無さそうでして😣
体重も肉付きが良くなってきているので減っている感じでもなさそうです。
肥厚性幽門狭窄症って軽症とか重症とかもあるのでしょうか?💦
機嫌もずっと悪かったりしましたか?