※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
子育て・グッズ

子どもが1〜2歳で、瞳孔を開く検査をしたことのある方いらっしゃいますか??

子どもが1〜2歳で、
瞳孔を開く検査をしたことのある方いらっしゃいますか??

コメント

さらい

二歳直前にしました。

  • はっぴー

    はっぴー

    うちの子も今度検査予定なのですが、点滴をして鎮静剤を入れながらするとのことなのですが、子どもは目を触るとすぐ起きるので難しいと言われました💦
    どんな感じでしたか😣?

    • 5月18日
  • さらい

    さらい

    うちは目薬だけだったのであまり、暴れずにおとなしかったです。

    • 5月18日
  • はっぴー

    はっぴー

    そうでしたか😣
    何の検査をされたんですか?
    差し支えなければ教えて下さい🙂

    • 5月18日
deleted user

生後半年から定期的に検査しています(^^)
瞳孔を開くのには
毎回二種類の目薬のみでやっています。

  • はっぴー

    はっぴー

    起きたままされてますか?うちは鎮静剤で眠って検査すると言われました😣💦
    瞳孔を開くと眩しいと思うのですが、検査後どのくらいで普段通りに戻りましたか?

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現在は小6なのでもちろん起きたままですが
    赤ちゃんの頃からずっと眼底検査は
    起きたまましていました。
    脳波やCTなどは睡眠導入剤を使用していましたが。

    いつも5時間くらいはまぶしくて
    見えにくいから
    自転車などには乗らないでねと
    説明受けます(^^)

    • 5月18日
  • はっぴー

    はっぴー

    下に返信してしまいました💦

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    検査内容が違うので分かりませんが
    検査時間が少々長いのか
    お子さんの負担を考えてなのかな?
    と思います(^^)

    とても不安かと思いますが
    不必要な検査ではありませんから

    検査後には安心できると良いですね!
    前進の一歩
    頑張って下さい^ ^

    • 5月18日
  • はっぴー

    はっぴー

    長いです。2時間くらいかかるそうです。
    病院では、子どもは目を触ると嫌がるので検査がなかなか難しいと言われました😭

    そうですよね、2時間ずっと嫌がって泣いたりしたら子どもに負担になりますよね😣

    無事に終わるといいです💦
    励ましのお言葉ありがとうございます😊

    • 5月18日
はっぴー

そうなんですね。うちは眼瞼下垂疑いで、どのくらい見えているか、視力や視野などを調べるための検査をします。眠らせる必要があるのかと気になってきました😣