
生後2週間の赤ちゃんの首周りに発疹や発赤が出て悩んでいます。保湿が大切と聞いたが、首周りは湿った状態で保湿してもいいのか迷っています。ベビーパウダーも考えるが汚れが心配です。対処法や改善期間を知りたいです。写真も添付します。
生後2週間の子なんですが
首周りに垢やタオルのホコリ、汗などが
溜まりやすいせいもあるのか
プツプツと発疹と発赤が出てしまいました。
インターネットで見ると保湿が大切と
書いてあったのですが基本的に
首周りはウェットな状態で
それにプラス保湿していいのか分からず
とはいえベビーパウダーも汚れが溜まる
原因になる気がしてどうしたらいいのか
悩んでいます…
同様な状態に悩んだことのある方
対処法とどのくらいで良くなるかなど
教えていただきたいです。
参考までに写真添付します。
- hina(5歳11ヶ月)
コメント

まーみ
私もネットを信じて保湿頑張ってました。が、一向によくならず小児科に受診して薬塗ったら2.3日で綺麗になりました!
清潔にするのはもちろん大事とも言われました(^^)

退会ユーザー
沐浴の時に石鹸で洗って保湿してれば良くなりますよ。
ベビーパウダーは推奨されてませんが私は手に取ってお風呂上がりに薄く塗ってました。
-
hina
やっぱり洗って保湿なんですね!
薄くなる程度ならいいんですかね…
とりあえず保湿を毎日してみて
様子みて見ようと思います
ありがとうございます!🙇🏻♀️- 5月17日
-
退会ユーザー
首周りはお肉があってどうしてもなりやすいからこまめに拭いてあげたりした方がいいです。
- 5月17日

nanana
結構ひどくなってきてますね!
皮膚科に行けば薬もらえますが、新生児ですもんね😅
とりあえず沐浴の際泡で擦らないように優しく洗って、日中は吐き戻しなどしたミルクをきちんと拭き取ってあげたり清潔にするしかないかなと😭
-
hina
どんどん酷くなってきてて…やっぱり保湿と清潔を心がけるしかないですよね😭次の検診まで入浴後の保湿とミルクの後ウェットティッシュでしっかり拭いてあげるのとを継続してみようと思います!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 5月17日

ママリ
うちはそれで保湿で様子見てましたが悪化して化膿して黄色い汁が出てきて臭いもあったので皮膚科で薬もらって良くなりました!
今でも汗疹のように赤いポツポツが出来た時はすぐにその薬を塗るようにして悪化を防いでます。
hina
保湿も効果がある場合とない場合とあるんですね…病院は1ヵ月検診まで予定がないのでとりあえず保湿をしてみて効果なさそうだったら受診してみようかとおもいますありがとうございます😭
まーみ
娘は生後3週間くらいから首にあせもが出始めました(>_<)
1週間くらい清潔(朝や風呂だけでなく適宜ぬるま湯のガーゼでおさえ拭き)と保湿を頑張ってました。そして1か月検診で薬をもらいました。
汁が出るくらいひどかったら受診もいいかな?と思いますが、タイミング悩みますね(>_<)
よくなること願ってます!