※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
子育て・グッズ

離乳食前に麦茶や白湯をあげても飲まない5ヶ月の赤ちゃん。母乳やミルクはペロペロするが、気長に続けるしかないでしょうか。

5ヶ月なりました!

離乳食前にためしに麦茶や白湯をスプーンであげてみましたが、麦茶も白湯も飲まないです(´Д`)
スプーンでも、母乳やミルクだとペロペロするんですが、気長にやるしかないんでしょうか…

コメント

3kidsma-ma

はい、気長にゆっくりやっていきましょう。

いつか母乳とミルクを卒業する日がきます。卒業して水分補給は水やお茶などになるしいつか飲む日がきます。今飲まないからと心配するほどのことではないよ〜

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます。
    離乳食を前にして不安だらけです( ノД`)

    • 3月9日
  • 3kidsma-ma

    3kidsma-ma

    そんな神経質にならないで、離乳食も絶対に5カ月からやらなきゃいけない決まりはないんだから一番は赤ちゃんのペースに合わせることかな。お茶のまなければ母乳でいっか!な気持ちで接さないと〜白湯は味ないし、赤ちゃん麦茶あれ、結構マズイんだよねー。
    こりゃ嫌がるわとおもい普通の麦茶を薄めてあげたりしたらある日から飲むようになったり、そんな感じですよ〜

    • 3月9日
  • いずみ

    いずみ


    そうなんですね…
    義母と同居で、いまは離乳食遅いんだね~そろそろ離乳食じゃないの?と急かしてくるので焦ってました。
    赤ちゃんと私のペースで頑張ってみます!

    • 3月9日
まに

麦茶なんて
3回食にして
ようやく飲んでくれるようになりましたよ~( *´艸`)
まだ離乳食始まってないのなら
まだまだ焦る必要ないです( ´∀`)

だんだん暖かくなってきて
動けるようになると
喉も渇くので、
自然に飲んでくれるようになりますよ♪

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます。

    母乳メインの混合(寝る前のみミルク追加)で、まだ授乳も3〜5時間おきなので、喉も乾かないのかもしれませんね

    3回食でようやく、という経験をきけて安心しました!

    • 3月9日
ちびaki♡

うちは離乳食をすこしゆっくり目にスタートしました。
5ヶ月の終わりにはじめましたが、湯冷ましや麦茶は上手に飲めなかったですσ(^_^;)
スプーンを口に持って行って舐め舐めしてくれるだけでもしっかり練習になっているので大丈夫ですよ。
うちはお出汁に片栗粉かとろみの元でとろみをつけてあげたらごっくんしやすかったです!
よかったらお試し下さいね(*^o^*)

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます。
    5ヶ月の終わりでも大丈夫なんですね(*‘ω‘ *)
    焦らずゆっくりやってみます!

    • 3月9日