※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが2度もベッドから落ちてしまい、自分が悪いと落ち込んでいます。

子どもがベッドから落ちてしまいました…。2度目です…。

学習しない自分が悪いのです。悪いのは分かっています。小児科の先生にも怒られてしまいました。ため息もつかれました。

自分が悪いのは充分分かっています…落ち込みます。

コメント

deleted user

私も過去にソファ、ベッド、あります。😅
お子さんは吐いたりすることなく元気ですか??
落ち込みますよね。
大丈夫!お互い今から気をつけましょ!!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところは吐いたりせず機嫌も良く元気にしています😢凄く落ち込んでしまって夕飯の支度もやる気になれません😢

    お気遣いいただき!ありがとうございます😭

    • 5月16日
deleted user

ベッドから落ちても大丈夫なようにクッション置いてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうしてみようと思います😭

    しかし、小児科の先生には目を離すなら下に下ろせと言われました😢お昼寝用の布団買うのも検討中です😥

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘も何回か落ちてるので😭
    下が安心ですね😳

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんは大丈夫でしたか😢?お互い育児、頑張っていきましょうね😭

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元気に走り回ってます☺️
    頑張りましょう💪

    • 5月16日
ひねくれママ

私も数回、顔にあざ作らせちゃったことあるので、すごく気持ちわかります😭

次こそ対策して防ぎましょう😭!
ともかくほんとに無事で良かったです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気遣いありがとうございます😢とても心強いです😭

    • 5月16日
Buu

下で寝るのもアリかもですね✨
今後落ちたら怖いですし💦
ベッド壁側にして壁の方にお子さん寝てもアリじゃないですかー?
今元気なら大丈夫ですよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが柵をしていない、足側の方から落ちてしまったんです😢💦最近さらに動く様になってしまって😢
    アドバイス、ありがとうございます😭

    • 5月16日