※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこ癖で寝かせるのが難しい。暑くなってきて腕の中で汗をかくので困っている。対策や床で寝るコツを教えてほしい。

抱っこ癖で、日中の寝る時は腕の中じゃないと寝ません😂💦床に置くとすぐ起きるか、上手く寝ててもすぐ起きてしまいます😂😂💕
だんだん暑くなってるので腕の中だと汗をかいてしまいますので、これからどーしようか悩んでます☹️☹️
腕の中でしか寝ないことは苦ではないのでやめたいわけではないんですが、、、なんか対策法や、床で寝る秘訣あったら教えてください🙏🏻✨

コメント

deleted user

結局汗はかくんですが、少しでもお互いの不快感を減らすために私の腕にタオルとかガーゼ巻いて汗吸ってくれるようにしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頭すごく汗かきますもんね🥺💦✨
    私もやってみます!ありがとうございます🥰💕

    • 5月16日
あずまま

赤ちゃんみんなに効果があるかはわかりませんが、背骨をさすると寝てくれるそうです!うちの子は効果ありで10分くらいで寝て、おいても泣きませんでした✨
あと、添い寝して腕枕し、抱き寄せる感じで横を向かせてトントンとしているとすぐ寝ます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    背骨を寝付くまでさするってことですか?♥️
    横向き好きなので寝てくれるかもしれないです!
    やってみます☺️❣️

    • 5月16日
  • あずまま

    あずまま

    寝つくまでさすってます!完璧に寝たなーと思ったら布団に置く感じですね💓

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そおなんですね!落ち着くんですかねー🥰♥️♥️♥️
    ありがとうございました❤️

    • 5月16日
さくら🍯

娘が床に置いても寝るようになったのは10ヶ月くらいからでした😀
子どもの頭のところにタオル挟んでました💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10ヶ月入るまではずっと腕の中でしたか?🥰
    床で寝てくれると楽ちんですが、ずっと抱っこしてられる今はあっという間に終わっちゃうと思うとずっと抱っこしてたくなりますね🥺💕✨
    ありがとうございました!

    • 5月16日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    はい、ずっとラッコ抱きでした😄置いて起きる方が面倒だったので😂
    10ヶ月過ぎて、ある日突然抱っこ嫌〜みたいな、モゾモゾするから床に置いてみたら普通に寝て、それからだんだん…って感じです😄

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    置いて起きた時はなんとも言えない気持ちになりますよね😂😂😂💦笑
    そおなんですね!!
    教えてくれてありがとうございました🥰💕

    • 5月17日
deleted user

うちも汗だく抱っこです💦そろそろクーラー入れるかと思ってます。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと暑いですよね😂💦
    私もそろそろクーラーかなと思ってます🙄💦

    • 5月16日