※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ
子育て・グッズ

おむつポーチの大きさについて質問です。16×26×8cmのポーチで十分でしょうか?不便な点があれば教えてください。

おむつポーチについて質問です。
母からは、おむつと一緒に着替えも入れておけるような大きめのものが良いよ、と言われていて、私もそのつもりで探しています。
ネットで見つけたこちらのおむつポーチ(縦16cm横26cm高さ8cm)がいいなあ、と思って購入を検討していますが、大きさはこれで十分でしょうか?
また、このタイプのおむつポーチで不便だったことなどありましたら教えてください。
*マザーズバッグはアネロのリュックを使用するつもりでいます。

コメント

ぽん

個人的にはこの大きさに着替えもって、小さいうちはいけても冬場や大きくなると難しいかな?と感じました⚡️
私がいつも多めに持ち歩いてるかもですが💦
私はオムツと着替えと袋分けてます😀🔅

  • みみこ

    みみこ

    私自身、生理用品や旅行時などの下着は念のため多く持っていく主義なので、多めにおむつと着替えを入れてしまうとパンパンになっちゃうよなーと思いました🤔
    マザーズバッグも大きいので、袋を分けて使おうと思います!
    ちなみにぽんさんは着替えはどんな袋に入れられてますか?

    • 5月16日
  • ぽん

    ぽん


    私はオムツは妊婦特権か何かの応募でもらったポーチで、オムツ5枚、お尻拭き、うんち用袋入れてます

    着替えはカラダノートっていうアプリの応募でもらった袋で
    着替え肌着1セット、スタイ2~3枚、靴下、羽織もの、手口ふき、ビニール袋入れてます

    応募や付録でもらったものばかり使ってます(笑)
    ちなみに私も生理用品とか多めに持ち歩くタイプです🤭🔅

    ジップロックとかに着替え入れてる方もいてましたよ🙆‍♀️🙆‍♀️🔅

    • 5月16日
ぱんだ

まとめてオムツポーチに入れるとなると、オムツの枚数あまり入らなくなってしまうと思います💦
うちはIKEAのプラスチック袋(ジップロックみたいなやつ)に着替え1セット入れて持ち歩いてますよ😊
汚れた方の服もそのまま同じ袋に密閉して持ち帰れるので便利ですよ😊