※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆん
妊娠・出産

産婦人科でママ友を作りたい方へのアドバイスをお願いします

産婦人科でママ友出来た方いますか??

いま、二つの産婦人科で悩んでいて、

一つが私が今住んでいる市の産婦人科で、

もう一つが、隣の市の産婦人科です。

やっぱり皆さん自分が住んでいる市の産婦人科で産む方が多いんでしょうか??

今住んでいる市の産婦人科も、

隣の市の産婦人科も、産前産後の教室があり、

隣の市は、産後1年まで月1で通える、ママさん達の交流会みたいなのもあるそうです。

でも、隣の市だと遠い人ばかりで、
仲良くなれないのかなあ…
近くの人の方がいいのかなあ…と、しょーもないことで悩んでます>_<

今住んでいる市と隣の市では、車で15分程の差があります。

産婦人科で仲良くなった人いるよ!とか、
全然だったよ!とか色んな意見聞かせてくださいー!

コメント

maman

いなかったですねー😓
母親教室でも1人も出来ませんでした。
地域柄もあると思いますが…
うちは隣の市ではないですが車で15分程度の産院でしたよ。住んでるところが車社会なので、近いほうです💦車社会なら、好きな方選んでいいんじゃないでしょうか(*´ω`*)

  • こゆん

    こゆん

    田舎なので完全に車社会です!笑
    むしろどちらの産院も車じゃないと行きにくいです>_<
    車だったら、あまり隣の市とか同じ市とか関係ないかもですね!
    参考にします!

    • 3月9日
Misa.

年齢の関係もあるのかもしれませんが、できませんでした(>_<)
しかし、帝王切開で出産した為入院生活が長く授乳室ではお話できるママさんができました!連絡先とかの交換はしなかったのですが入院生活は楽しめました\( 'ω' )/

  • こゆん

    こゆん

    そんなに上手くママ友出来ないもんなんですね。
    あたし自身人見知りなんで、少しでもそういう機会増やそうかなと思ったのですが>_<
    入院生活が楽しいっていうのは重要ですね♡

    • 3月9日
A

お住まいの地域で妊婦健診の
助成券は貰いましたか?
違う市町村での健診だと
お住まいの地域で貰った
助成券が使えないこともあるので
それも確認した方がいいと思います!!

  • こゆん

    こゆん

    助成券もらいましたが、
    となりの市だと使えないこともあるんですね!
    それはかなーり盲点です…
    使えなかったら隣の市は諦めます。
    今日見学行くのでそれも確認します!

    • 3月9日
まあむ

話はするけど、その入院期間だけのお話する人ってぐらいです^^

  • こゆん

    こゆん

    やっぱりそういうものなんですね〜。
    同時期の出産だから、仲良くなれるのかなって思っていたのですが(。•́︿•̀。)

    • 3月9日
dorako

私は家から一番近い産婦人科にしました!
産後のベビマとかで友達何人か出来ましたよ(*^^*)やっぱり近くに住んでる人が多いのでそのあとカフェとか、買い物中とか近くの小児科とかでもよく会うので話したりします(*^^*)
仲良くなるのはやっぱり家が近い人が多いですね(^^;;やっぱり遠いと共通点が少ないので(^^;;あと赤ちゃんが小さいうちは家で遊んだりしたので同じ学区の人とかのがやっぱり同級生になるし、長く仲良く出来るかなと思います(*^^*)

  • こゆん

    こゆん

    なるほど。
    そう聞くと、近くの産院も魅力的に感じてきました。
    産後のベビマは4回ほどあるそうです(*^_^*)
    市内の産院といっても、家から車で15分程かかるし、市は端から端までだと1時間以上余裕でかかるくらい広い市なので、同じ学区内の友人は見つかるかわかりませんが…
    参考にします♪

    • 3月9日
☆みそママ☆

私は里帰りだったのですが、両親クラスで同級生に会いました!二人も!
若干出産時期がずれたので、入院中はいなかったのですが、入院中は同時期分娩の方と話したりしましたよ( ^∀^)
連絡先交換はしませんでしたが、辛い体験を経験した後仲間意識じゃないけど、皆さん仲良かったです。

今住んでる市と隣の市の産院は何か違いはありますか?
立ち会い主人だけーとか、LDRだったり、それぞれ産院も特長あると思うのでゆんまいさんが合う方がいいんじゃないですか?助成券も確認した方が良いですね。

  • こゆん

    こゆん

    里帰りだと同級生に会うこともありそうですね!
    産院の仲でだけでも、
    和気藹々とした雰囲気で過ごせると楽しそうですねー♪
    LDRはどちらの産院にもあるそうです!
    立会いは主人だけしか元々考えてないので…
    とりあえず、助成券のこととか、聞きたいこととかまとめて、今日の見学に臨みます(*^_^*)!

    • 3月9日
かんこ

隣の市の病院で悩んでいるようですが、今後お子さんが産まれてからも
そのできたお友達と付き合って行きたいと思うなら住民票のある市の病院を私なら受診します(o^^o)

子供が産まれてからよその市の方との情報交換は、あまり参考にならないんじゃないかなぁと思うからです(・・;)
子ども医療の助成も、市町村ごとに制度が異なりますし
子供向けの市で行っている事も隣の市になると自分は対象外になるからです。

そうなると、お友達のところはこうなのに自分は違う、自分はどうしたらいいんだろうと迷うかもしれませんし
いざ、住んでいる地域の行事に参加してもいわゆるママ友がいない事で心細く感じるかもしれません(´°ω°`)

ママ友に重点をおかずに産院の魅力のみであればどちらの産院でも良いとは思います(^o^)/

  • こゆん

    こゆん

    確かに意見交流するとなると、微妙そうですね(っ ̯- )
    でも、公共サービスだけでなくて、他の市の遊び場とか病院とかお店とか知れるのも楽しそうかなとふと思いました(*^_^*)
    隣の市はそんな広くないので。
    まあでも、仲良くなれるかわかりませんし、あまり市のこと気にしなくてもいいのかなという気になってきました。
    ありがとうございました!

    • 3月9日