※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

育児ストレスが辛くて、早く働きたいと感じています。ストレス発散方法を知りたいです。

昨日 育児ストレスすぎて 夜泣いてしまいました。
わが子は可愛いくてたまりませんが、私を見るたびかまってくれ
抱っこしてくれとぐずり泣き叫び 夜中は3〜4回おきます。
毎日です。
育児が辛すぎて 早く働きたいとか この生活がもう無理、、って
なってしまいました。
旦那さんとの2人の生活だったころを思い出しては
楽しかった、楽だったとか思いすぎて最悪な母親になっています。
みなさんは どうやってストレス発散されてますか?

コメント

ゆこrin5

大丈夫ですか?
うちも夜は2時間おきに起きます(´・_・`)なかなか授乳が安定しません💦
私は友達の家に行ったり友達呼んだり、親にぐちったり、旦那さんに八つ当たりしたり(笑)あとはまだ早いと言われますが1日1回は抱っこ紐だったり車だったり使って外に出るようにしてます。
不満は溜め込まず誰かに吐き出した方がいいですよ^ ^吐き出せば女性の特権なのかすっきりしますよ。あとは外に出れてますか?

  • さくら

    さくら

    夜中の授乳大変ですよね。誰か喋るのがいいのかもしれないですよね。ありがとうございます

    • 3月9日
  • ゆこrin5

    ゆこrin5

    ここにでもいいので吐き出すだけで本当に違うのでいつでも吐き出してくださいね^ - ^
    ママが大好きな子ってことはステキなママなんですよ♪自分を責めないでくださいね💕

    • 3月9日
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ

わかりますよ😭😭私も何度子供に当たり、最悪な母親かなーって思います。
私は旦那ともうまくいかず別居してるので余計でした!

けど私の性格上引きずらないのでドーンと落ちてから上がる、落ちて上がるのくりかえしでした😂今もそうですけど。。

私は友達とでかけたり、お金はないけど好きなもの買ったり。。笑
人に話すと落ち着きます💕
けどずっとは続きませんよね(♡´ ˟ ` )最近やっと落ち着いたかな?と自分で思いますがまたきもちの波がくるかなーと思うと怖いですね😭😭

頑張りましょう(;ω;)💕

気の利いたこと言えずすみません😭

  • さくら

    さくら

    何か買うことで 少しは発散してますが、
    ストレスです。ありがとうございます!

    • 3月9日
モモ03

お疲れさまですT_Tあかちゃん小さいと大変ですよね
可愛いけど可愛いけど泣いたりぐずったり可愛くないときもありますよね(^◇^;)
わたしもなんか辛くなって泣いたりすることありましたT_T

あかちゃんに構わず大泣きしたらちょっとスッキリ
わたしは預けるところとかがなかったので預けられなかったですけど
預けるところがあるなら1時間でも2時間でも預けて1人でお掃除とか買い物に行くとスッキリできるかもしれないですよ(*^_^*)

  • さくら

    さくら

    そうですよね。預けようかな、って気持ちになってきてます。ありがとうございます

    • 3月9日
はるかかあさん

大丈夫ですか?(>_<)
1人遊びはあまりしてくれないんですか?
うちも台所に立つとすぐにやってきてわめきますヽ(;´Д`)ノ
参考になるかわかりませんが、うちの子が機嫌悪い時は便秘のときです(>_<)
その時はちょっとでも気に入らないことがあるとすぐ泣き叫び、私がちょっとでも離れると泣き追っかけてきます^^;
珈琲大好きさんのお子さんももしかしたら何か原因があるのかも?
ちなみにストレス発散は甘いものでした❤︎
散歩ついでにコンビニ行って新作スイーツチェックです*\(^o^)/*

  • さくら

    さくら

    1人遊びもほんのすこしで 私の顔をみつけたら
    泣き叫びます😰

    • 3月9日
nonoco

まったく同じような状態です。
私の顔を見るたび甘えたりぐずったりするので何もできない日もしばしば。
割り切って泣かせて家事してしまうこともありますが、泣くのは仕方ないと思っても、やっぱり泣かれると辛くなりますよね( ;´Д`)

私は今、実家に戻っています。ジジババがかまってくれるので多少気が紛れるようで、機嫌よくいることもあります。

実家は近いですか??または、旦那さんは協力的でしょうか。10ヶ月なら食事もできるでしょうから、旦那さんにお子さん預けて、半日くらい一人の時間もらってもいいかなって思います。
べったりになってくると、かわいいけど、辛くなるのだと思うので‥
少し離れると、大丈夫かなとかって心配で堪らなくなったりして、結局早く戻ったりしちゃいますけどね。

りぁmama

大丈夫ですよ。
最悪なんかじゃないです❗

子供いなかった時の思い出思い出しますよ!

うちも上の子のが超酷かったですから、お気持ちとーってもわかります!!
うちは泣き叫びながら家の中走り回ってました💦
2歳過ぎまで。

夜中って独りぼっちな感じしますよね…
寝不足のまま仕事行ってストレスで全身蕁麻疹😅
ゴジラみたいになりました。

泣きたい時は声だして泣いてもいいんですって!(私は泣けなかったから…)

苦しくて相談したら、友達の子供は良く寝る子ばっかりでかなり落ち込みました…
うちの子何かおかしいのかなって。
ご自宅は賃貸ですか?一軒家ですか?
もし、賃貸だと周りの事気になりますよね。でも1度心こきゅしてから抱っこしてみてください。
一軒家なら旦那さんが何を言っても泣かせたままにしてみましょ。そのうち疲れますよ(笑)
不安だらけですが、ママがイライラしてると超敏感に伝わります。
アプリにコメント下さい(^^)
一緒に対処法さがします(笑)
お力になれればと思いコメントさせて頂きました。

長々とお節介すみませんでした!

※私のストレス解消はちょっといいコーヒー飲むことです☕
夜でも関係なく飲みます😁