
コメント

不器用母ちゃん
この中だったら明燈くんかなーって思いました🙌
でも私フリガナがなかったら全部読めないなって思います😅

退会ユーザー
どれもふりがな無しでは読みにくいし、上2つは子どもには書きにくいなぁという印象でした😅(大きくなれば問題ないのでしょうが)
読みだけを見れば、ならどれも素敵だなという印象です。(個人的にはあきとくんが好みです)
ポジティブな言い方をすれば「今時だなぁ」という感じですかね(笑)
-
やままま
保育士してるので
キラキラネームにしたくないのに
いざ自分の子の名前を考えるとなると
訳分からなくなって
キラキラネームになっちゃってますよね😂
考え直します- 5月15日
-
退会ユーザー
考えてるとだんだん迷子になるのわかります(笑)
私は
・かぶらない
・キラキラしてない
・誰に伝えてもわかりやすい
と基準を決めて、できる限りそこから離れないように、途中で修正しつつ娘の名前を決めました😅- 5月15日
-
やままま
ありがとうございます🙇♀️
娘の名前は有り触れた名前なのに
なんか男の子の名前って難しくて(笑)
ゆっくり考えます😂❤️- 5月15日

MIRO
どれも響きがとっても素敵なお名前だなぁと思いました!
確かにみなさん仰るように、フリガナがないと、自信もって読むことはできなさそうですが💦
男の子だと特に画数やら気になっちゃいそうですね😂
まだ産まれるまで時間はありますし、良い名前見つかりますように🌼
-
やままま
ありがとうございます!
画数を見て、響きのいいものを書き出していったら
読みにくい名前になってしまいました😂😂
ゆっくり考えます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 5月15日
-
MIRO
うちは女の子二人なんですが、
響きから考えて画数調べて、、ってやったら、気付いたらキラキラっぽい〜〜って名前がたくさんになってました😂笑
名付けって本当に悩みますよね!- 5月15日
-
やままま
その子が一生呼ばれる名前ですもんね😭
本当は昔から怜依(れい)って付けたかったんですが
元号が令和になったので
「れい」とつく名前が多くなると聞いて.......
元号から取ったの?って言われるのも嫌だし😭
となり
振り出しに戻ってしまいました😂😂- 5月15日
やままま
そうなんですよねー
わたし保育士してて
これ、クラスにきたら読めないなって思うんですが.......
男の子だし画数きにしつつ
上の子との名前の繋がりを作ってあげたいという意識をしたら
もう訳分からなくなってきました(笑)