※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

指しゃぶりでよだれが出て頬の湿疹が治らない場合、指しゃぶりを辞めさせることが良いでしょうか。

3ヶ月半頃から指しゃぶりをするようになり
よだれが頬まで付いて
頬の湿疹が全然治りません。
指しゃぶりを辞めさせた方が良いのでしょうか?

コメント

りな

湿疹は塗り薬使っていますか⁇
かぶれだしたらなかなか治らないので、皮膚科か小児科で塗り薬もらった方がいいですよ◡̈

  • あい

    あい

    保湿をしたり、皮膚科に行ってるのですが、なかなか良くなりません。

    • 5月15日
  • りな

    りな

    塗り薬はたぶんステロイドだと思いますが、ステロイドにも種類はめちゃくちゃあって、、
    かぶれ具合に合わせたものでないと、なかなか良くならないですよ😭
    うちは分厚い瘡蓋みたいなのも出来たので、ロコイドからエキザルベという軟膏に変えてもらったら4日で綺麗になりました❁︎

    • 5月15日
グリーンカレー🍛

うちも拳ごと突っ込んだり、親指だけ入れてみたりで頬も服もビショビショです😰予防接種の時に相談したら、辞めさせることは出来ないからと、塗り薬出されました!大分綺麗になりましたよ❤

  • あい

    あい

    皮膚科に行ってるのですが
    なかなか良くなりません。

    • 5月15日
  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    うちの場合、最初保湿でワセリン付けましたが良くならずむしろ悪化💔
    なので、ワセリンとステロイドで作られた軟膏を処方されてそれ付けたら良くなりましたよー。

    • 5月15日
はらぺーにょ

3〜4ヶ月の指しゃぶりは発達にとても大事ですよ〜😆
手を認識しているので、辞めさせないほうがいいです!

うちの子たちもしていましたが、自然と無くなりました。

頬の湿疹は乳児湿疹なので、酷くなるようでしたら皮膚科か小児科受診したほうがいいと思いますよ🙂

  • はらぺーにょ

    はらぺーにょ

    訂正💦
    「頬の湿疹や乳児湿疹は」の間違いです

    • 5月15日
  • あい

    あい

    皮膚科に行ってるのですが
    なかなか良くなりません。
    保湿もしてるのですが、、、。

    • 5月15日
  • はらぺーにょ

    はらぺーにょ

    ベビーワセリンは使ってますか?
    こまめによだれを拭いてベビーワセリンを塗ると良いかも。
    ワセリンは水分を弾いてくれるので、すぐ治りましたよ〜

    • 5月15日
あい

息子も離乳食始まってから、ヨダレかぶれがなかなか治らないです💦
うちはロコイド、ヒルドイド、ワセリンを塗っていますが、保湿剤も合う合わないがあるので、ずっと同じものを処方されているのであれば変えてもらうのはどうでしょう?

あい

皆さんコメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
今日は病院が休みだったので
明日、朝一で病院に行ってきます!
ありがとうございました!