コメント
ころすけ
排卵してから、ということは今高温期11日目ということですか?内膜は排卵日を境に成長が遅くなります。着床は排卵から1週間もあれば始まってますから、排卵日が確定しているのならもう過ぎてるかと思います。
今から厚くすることは難しいと思います。
ころすけ
排卵してから、ということは今高温期11日目ということですか?内膜は排卵日を境に成長が遅くなります。着床は排卵から1週間もあれば始まってますから、排卵日が確定しているのならもう過ぎてるかと思います。
今から厚くすることは難しいと思います。
「排卵」に関する質問
排卵をなくすためにピル飲み始めてから初めて生理が来ます。 生理が来そうなお腹の鈍痛が少しあるんですが、ピル飲んでたら生理痛ってないですよね? 昔月経移動でピル飲んだときは痛みゼロだった記憶があって…
授乳中に生理再開し妊娠した方!何周期目で妊娠成立しましたか? 完母で授乳中ですが、生理が再開したタイミングで妊活開始しました!排卵が戻っているか分からないのですが、2人目不妊なども心配しておりまして…みなさん…
排卵チェックに行ったらd12で卵がないと、前日に排卵検査強陽性がでてたのでもしかしたら排卵してしまったかな?と言われました。 ピルをやめてここ3ヶ月排卵検査陽性が出たあとはちゃんと14日後に生理が来てたので多分…
妊活人気の質問ランキング
すず
説明不足ですみません。
今回リセットしてしまた場合に次の妊活に向けて、内膜を厚くする為に出来る事はないかと言いたかったんです。
ころすけ
体調管理に気をつける、睡眠時間をしっかりとる、など生活習慣に気を付けるといいとおもいます✨私の場合、風邪をひいて抗生物質等の風邪薬を飲んだ周期や不摂生な生活が多かった周期は内膜が薄めになりました。
最初に書いた通り生活習慣の見直しをしたり、自分に合った漢方を服用していました。漢方は体質的に合っていたようで、漢方薬局にはかなりお世話になりました。
内膜の厚さはピーク時で、薄い時6.5mm厚い時13mmでした。注射とかしなくてもこんなに差が出ましたよ〜😅
すず
体調管理や睡眠というのは思いつきませんでした💦
そうですよね。
基本が大事ですよね😊
生活習慣見直そうと思います!
内膜の厚さにそんなに差がでるんですね‼︎
私も今日から頑張ってみます。
ありがとうございます!
ころすけ
今回のすずさんの内膜は逆算しても着床時期に十分な厚さがあったと思います。ただ理想だけでいえばその時期に11mmくらいあるといいらしいですよ😊今回ので上手くいっているのが理想ですが、どちらにせよ良い結果に結びつくことを祈ってます🍀
すず
良かったです😊
一安心しました。
いい方向に行くように体調管理など気をつけたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます!