※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
子育て・グッズ

西宮市の市営住宅に住まれてる方、もしくは住んでいた方いらっしゃいませんか❓

西宮市の市営住宅に住まれてる方、もしくは住んでいた方いらっしゃいませんか❓

コメント

りんりん

昔住んでましたよ😊🙌

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    昔住まわれてたんですね😄
    市営住宅にはどんな方が多く住まわれてましたか❓
    メリット・デメリットはどんな感じでしょうか❓
    主人と子供2人いて応募するか迷ってます💦
    物音とか響くと聞いたことがあるので、夜中子供が泣いたりバタバタしてしまったら苦情がきてしまうのではないかと不安で😵

    • 5月15日
  • りんりん

    りんりん

    下に返事してしまいました💦💦

    • 5月15日
りんりん

長くなってしまうかもですが
私は7歳の時から24歳まで震災復興住宅の市営にすんでいて・・・
よくニュースになってるとこですが(笑)
だから普通の市営よりしっかりした造りで部屋も広いし浴室暖房などもついてたんです💦

けど正直変な人多かったですよ💦
母にお金を貸してくれと言う人や
共益費を全部小銭で払う人も(笑)
あと月に1度マンション全体で掃除があったりしますが
うちの階は幸いいい方ばっかりで
小学生のとき鍵を持ってなくて家に入れないと
となりのおばあちゃんが家に入れてくれてご飯も作ってくれたり
反対の隣のおばあちゃんは
社会人になり残業が多くて買い物に行けなかったときも
メモ入れてくれたら買い物しとくからね
と言ってくれたりしました❣️
けどご飯を作ってくれるおばあちゃんが亡くなった後に入ってきた人は
ベランダでお花を育てていて
排水口がうちのとこ側にあり
土が流れて水が逆流してるから掃除しろと怒られたことがあります💦
自分のプランターから土が流れてるんやからお前が掃除しにこいと言い返しましたが(笑)

あと物音や泣き声の苦情は多分くると思います💦
私は1階に住んでたんですが
2階からの足音❓がすごすぎて
言おうかとおもったことがなんどもあります😨

言いにくいですが森下や中殿にある
◯号棟とかの市営はかなり変な人が多いとおもいます💦

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    7歳から24歳まで震災復興住宅に住まわれてたんですね😌
    浴室暖房ついてるの凄いですね😳
    でも変な人多かったですか😭
    お金貸してくれと、全部小銭で払う人とかヤバすぎる💦
    同じ階の人達が良い方だったんですね☺️
    やっぱり泣き声とか苦情来ますよね😣
    どうしようもないのに💦
    でも子育てにみんなが理解してる人達ばかりじゃないですもんね😵
    なんか凄い神経使って生活しないといけなそうですね😣
    森下や中殿は避けます 笑

    • 5月15日
  • りんりん

    りんりん

    あとは各階に毎年役員を出さないといけなくて
    役員に当たると共益費の回収や毎月の集会の出席、ゴミステーションの管理などいろいろありますよ😭

    • 5月15日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    え、めんどくさすぎますね💦
    なんかメリットよりもデメリットの方が多そうですね😵

    • 5月15日
  • りんりん

    りんりん

    よかったことは私が20の時に母が亡くなったんですが
    集会所で葬儀をできたので
    場所代が3千円だったことぐらいです😭
    けど市営って駅からの立地がよかったり小中が近かったりしませんか😊❓

    • 5月15日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    お返事遅くなり申し訳ありません😭💦
    そうだったんですね😢
    確かに市営は立地がいいですね❣️
    主人と相談してみます😄
    ありがとうございます✨

    • 5月19日
りゅうな(22)

いま市営住宅にすんでますよ~✨

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そうなんですね😃❣
    物音の響き具合、住民の人柄、部屋の綺麗さなどどんな感じですか❓😲

    • 5月16日
  • りゅうな(22)

    りゅうな(22)

    私がすんでいるところは、築20年前後と、比較的新しい(かも?)ところで、バリアフリー使用なので、トイレやお風呂も広いです😃
    ただ、薄いのか足音が響いたりもあり防音対策は全部屋してある状態です(>_<)
    なんせ、下の子が走り跳び跳るなど階下の住民にあきらかな騒音となることをしてるので...注意はするんですけどね(-_-)
    してても気を付けながらの生活ですが💦
    住民の人柄は、問題ないです!
    私が子供の頃は、上の方が言ってるように、鍵がなくて家に誰もいなくて途方にくれてたら、家にあげてくれておやつやご飯食べさせてくれたりもしました!

    • 5月16日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    お返事遅くなり申し訳ありません😭💦
    バリアフリー仕様の市営住宅あるんですね😳!
    お風呂やトイレ広いのいいですね❣️
    やっぱり足音とか響いちゃいますよね💦防音対策必須ですね!
    そんな優しい方いらっしゃるんですね☺️
    旦那と相談して応募するか決めようと思います😄
    ありがとうございます✨

    • 5月19日