
ただの愚痴です( ;´Д`)現在1ヶ月半の女の子がいます。本当は完母で育…
ただの愚痴です( ;´Д`)
現在1ヶ月半の女の子がいます。
本当は完母で育てたいのですが母乳の量が少ないので混合で育ててます。
ただやっぱり母乳で育てたい気持ちがあるので母乳が出ないことがストレスになっています。
里帰り出産をして現在まだ実家にいるのですが赤ちゃんが泣くたび親は「おっぱいが足りないんじゃない?」って言ってきます。
実際はお腹すいたためだったり眠かったり抱っこしてほしかったりと理由はそれぞれです。
おっぱいが足りないんじゃと言われるたびに自分の母乳が出てないと言われてる気がしてストレスが増えていきます。
親はそんなつもりはないとは思いますがどうしてもイライラしてしまいとくに根拠なく「おっぱい足りなくない!」と言ってしまいます。
実家でかなりお世話になって助かってますがなんだか赤ちゃんをあやすのを手伝ってもらうのも嫌になってきてしまいました(>_<)
- みけねこ48(9歳)
コメント

きいろ
私もそれでさっさと自宅に帰りましたよ!
めーーっちゃ気が楽になりました(^^)
誰かに世話になってる感覚がなくなったし、自分のやり方でのびのびやれるし、大変かもしれないけど私は2度と里帰り出産したくないです(笑)2人目こそそうはいかないかもしれませんが😭😭

ルー
わかりますーー!
うちも義実家いくたび、「ミルク飲ませた?飲ませる?」攻撃ひどくて…
お義母さんがほぼ完ミだったようなので悪気はないんでしょうけど、こっちは母乳がんばって、リズムもあるから回数や時間も気にしてたのにイライラしちゃいました。
わたしも色々試して根気よく完母目指し、3ヶ月くらいの頃には寝かしつけだけのミルクで大丈夫になりましたよ!(むしろその頃には完全母乳面倒くさいミルク飲んでくれるのラクって思ってました。笑)
ファイトです( ^ω^ )
-
みけねこ48
コメントありがとうございます(^^)
同じ気持ちの方がいて気が楽になります(^^)
回数や時間、気にしてるのに言ってくるのイライラしますよね!3時間あけなきやいけないこというと「好きな時にあげればいいんだよ」とか言ってくるし( ;´Д`)
完母になったんですね!
そういう方がいらっしゃると励みになります(>_<)- 3月8日

きりん
私も実家なうです!
めちゃくちゃわかります!!
もう他のことでもちょいちょい口挟んできてもーーーーう!!
来週末に帰る予定ですもう早く帰りたいです。
-
みけねこ48
コメントありがとうございます(^^)
わかってもらえて嬉しいです(>_<)
出産後ってただでさえイライラするっていうのに余計イライラしちゃいますよね( ´Д` )
私も来週末に帰ります!(>_<)- 3月9日

きなこ
わかりますわかります!!
私も里帰り中そんな感じでした(;д;)
完母にしたくて頻回授乳→娘短時間間隔ですぐ泣く→実母「おっぱい出てないんじゃない?」発言→ストレスで母乳出なくなる、て感じの悪循環でした。
そういうつもりはないんでしょうが、実母の「お腹空かないの?おっぱい出てないんじゃない?」「胸張ってないの?おっぱい出てないんじゃない?」と、何かにつけておっぱい出てないって言われることが本当にストレスでした!「いつまでミルク足すの?」とか、もうほっといてよー!!って内心イライラがやばかったです。
実際里帰り終わると寂しさもありましたが、伸び伸び授乳出来るのでノンストレスです!笑
-
みけねこ48
コメントありがとうございます(^^)
まさに同じような状態です(>_<)
親も悪気ないんでそんな責められないんですけどストレスになりますよね〜(>_<)
「いつまでミルク足すの?」なんて言われたらキレちゃいそうですf^_^;
自宅に帰るのも寂しいですが授乳に関してはストレス減りますね☆- 3月9日
みけねこ48
コメントありがとうございます(^^)
帰って気が楽になったんですね!
一人になると助けてもらう人もいなくなるからそれも辛いなあ〜と思いまだ実家にいます( ;´Д`)
助けてもらえてる分文句は言えないのでここで愚痴っちゃいました( ´Д` )