※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けみ
子育て・グッズ

男の子が寝ないことで悩んでいます。抱っこで歩き回り、泣きやむことがない状況。母乳は増えているが、苦しそうにすることも。普通の状況か、いつまで続くか不安です。

生後25日目の男の子を里帰り先の実家で育てています。
魔の3週目とは噂に聞いていましたが、、2週目頃から今現在まで、本当にまぁ寝ないこと!😅
いえ、正確にはちょこちょこ寝る日とほぼ起きている日を一日置きに繰り返しています。
新生児で抱っこひもはまだ使いこなせないので、おくるみに包んであやしながら抱っこして歩き回って、寝たなと思って布団に寝かせると泣きます。座ってあやしたり、バウンサーに入れてゆらしても泣くので歩き回るしかなく、両手がふさがって家事などなにもできません💦
今日は朝6時から12時までずっと抱っこでした。(10時頃に授乳で休憩。笑)
母乳足りてないのかな?と思ったのですが、体重は増加していて、ゲップをさせたあとでも吐いたりすることがあるので足りているかと。あと、飲んだあとにいつも苦しそうにするのでそれも泣く原因になっているのかとも思います…。
この状況って普通ですか??そしていつ頃まで続くんでしょう😭
もうすぐ里帰りも終わりになるので、不安が募り質問させてもらいました🌱

コメント

deleted user

げっぷが出ても、全部出切ってなくて苦しいとかもあります!
赤ちゃんの胃は吐きやすく作られてるので、噴水のような吐き戻しじゃなければ大丈夫です!
うちの子は、2ヶ月頃から、自分の手を発見して拳舐めたり、メリーを買ったら興味示してくれて、すこし楽になりました😊

  • けみ

    けみ

    返信遅くなり、大変失礼しましたm(__)m
    あれから2週間程経ちまして、赤ちゃんの泣きもだいぶ落ちついてきました。コメント頂き、げっぷのあとも授乳枕にもたれかけさせて上体を起こして様子を見るようにしています😃
    あと、おしゃぶりでごまかしたりとか!笑
    そうすると泣かずに手足を動かしてくれています。
    アドバイス、ありがとうございました✨

    • 5月30日
mako

魔の3週目、寝ない寝ない!と思い込んで寝かせようとひたすら抱っこでユラユラとかすると、抱っこでユラユラが入眠儀式として刷り込まれて、後々大変になるかもしれないので、もう飲んだら寝る時期は終わっているということを念頭に、起こしておく時間と寝かせる時間をきっかり区別するようにするといいですよ😊
うちは下の子は生後1週からリズムつけてきましたが、3週までは起こしておけなくて寝てしまうので、3週に入り寝なくなってきてやっとこの時が来た!と喜びました。笑
起きているべき時間なら、満腹でオムツが綺麗でほどよく相手してるなら、泣いててもそれ以上しようがないのでちょっとくらい泣かせたって大丈夫です。
低月齢のうちは、最後に起きてから1.5時間から長くても2時間くらいしか起きていられないので、そのくらい経って眠そうになる頃にまた寝かしつければスムーズだし、その間ずっと抱っこしている必要もなくなります。

1ヶ月頃から2ヶ月が一番泣く時期みたいです。実際上の子も下の子もその頃が一番泣き、3ヶ月に入る頃には機嫌よく起きているようになりました👍

  • けみ

    けみ

    返信遅くなり、大変失礼しましたm(__)m
    あれから2週間程経ちまして、赤ちゃんの泣きもだいぶ落ちついてきました。
    ねんねして欲しい時間、就寝してほしい時間のスケジュールを大まかに立てて、それ以外は抱っこで声かけ、ガラガラなどで一緒に遊ぶ時間!と割り切り過ごしています😅
    当時は育児書などに書いてある「平均14~16時間の睡眠」という言葉に悩まされ寝かせなきゃ!と焦っていましたが、リズムをつけようと意識することで、赤ちゃんがぐずってもすぐに抱っこをせず、家事の時間は今しか無い!と罪悪感なく行うことができています♪(ギャン泣きにはおしゃぶりで対応。笑)
    まだ育児を楽しむ余裕はありませんが、赤ちゃんの個性を見つけられたと思うようにします😄
    アドバイス、ありがとうございました✨

    • 5月30日