
里帰り出産後、移動が不安。赤ちゃんと自宅に戻るのは大丈夫か。持ち物やコツを教えてほしい。
飛行機の距離を里帰り出産された方に質問です。
産後どれくらいで自宅に戻りましたか?
わたしは神奈川から北海道に里帰りし、生後20日の子を育てています。
今月末に北海道で1ヶ月検診があり、問題なければすぐに神奈川に戻りたいと思ってますが、移動が不安です。
母が一緒に同行してくれるのですが、外出になれてない首も据わってない赤ちゃんと無事自宅にたどり着けるか…(>_<)
エルゴの新生児から使えるだっこ紐は買いました。まだ試しておりませんが…。
ちなみに
車30分→飛行機約2時間→電車一度乗り換え約1時間半→徒歩10分で家
という感じの移動時間になります。
また、遠い距離で里帰り等された方、
コツやおすすめの持ち物などありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 亜弥(5歳11ヶ月)
コメント

Juriet.
東京在住で四国に里帰りしてました!
生後1ヶ月半を車で帰ってきましたがぐっすり
寝てくれて問題なく帰ってこれました!
とりあえず抱っこ紐は練習しておくといいです👍
あとはお母さんもいらっしゃるなら
飛行機や電車で飲ませれるよう、ミルクは十分に
準備しておいたら大丈夫ですよ◎
飛行機とかで泣いちゃっても気にせず、
席は後ろの方や赤ちゃんが多いところをとれば
だいぶ楽かなと思います!

ノママ
1人目の時に東京から鹿児島に里帰りしました。同じく1ヶ月検診の後すぐに自宅に戻りました。
初めての事なので大変は大変でしたが、何とか帰りつけました😅
離陸、着陸の時に耳抜きの為授乳が必要になります。逆算して授乳するのと、機内のトイレは狭いのと好きなタイミングでは行けないので飛行機乗る前にオムツ替えしといた方がいいです。
ちなみに私はギャン泣きされてうまく授乳できず😅でしたが、2歳になる娘は特に問題なく元気に育っております😄
あと羽田からはタクシー使いました。時間帯にもよると思いますが、都心の電車は混むので注意してください😖
-
亜弥
耳抜きできる自信ないです😭😂
飛行機の時間と授乳の時間を計算しないとだめですね‼️
満員電車こわいので、バスも検討してみます。
大変参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m- 5月13日

にゃん
私は1ヶ月検診は産院で受けました😃なので自宅に帰ったのは2ヶ月過ぎくらいですかね😄
私も飛行機移動でトータル4時間くらいかかりましたが、出発直前に多めに授乳して爆睡😪家に着くまで起きませんでした😂
-
亜弥
爆睡うらやましいです😭理想です笑
多めに授乳&ミルクで挑もうと思います‼️
参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m- 5月13日
亜弥
抱っこ紐の練習、ミルクをどうするか、座席の位置、考えてみます!大変参考になりました🙇
ありがとうございます✨