
ワーママさんに質問です。都内在住で、今の家から区外も含め引っ越しを…
ワーママさんに質問です。
都内在住で、今の家から区外も含め引っ越しを検討していますが、以下のどの地区にするか悩んでいます。
1
駅周辺にスーパーしかない
実家至近(ただし母もパートがありがっつりは頼れない前提)
保育園はわりと入りやすい地区
2
ファミリーが多い
子連れでいけるお店も多い
実家至近
保育園は対策をしないと入りにくい
3
ファミリーはそこまで多くない
駅周辺はわりと賑わっている
実家はそこまで近くない
保育園はわりと入りやすい地区
ぜひアドバイスお願いします😢
- みみ(5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
実家はあまり頼れないなら近距離じゃなくて良いと思います、駅周辺は賑わってるか便利なお店が多い方が何かと便利ですし、私なら3です!

あっ
子どもが小さいうちは、スーパーやドラッグストア、公園があるだけ十分と感じています。
普段働いていて、お出かけするなら少し電車でも都内なら全然問題ないですし。
もし保育園に預ける予定でしたら、最終的に夫婦の年収でほとんど決まってしまいますし、都内なら長く住んでいる人を優先するところもあります。
コメント